96: 2022/01/28(金) 17:39:50.73 0
初めて書き込みます。
ルールに沿ってないことなどあったら申し訳ありません。
【相談】
夫に私の態度が冷たいことを改めて欲しいと言われたができない。どうしたら夫に対する過去の怒りや失望の気持ちを落ち着かせられるのか。
【家族】
夫:40代 会社員+自営業
私:40代 自営業
子:小学校低学年
【内容】
結婚して20年近く経つが、夫は子供の世話はおろか家にお金を入れてくれたことが一度もない。家事もほとんどしたことがない。
1年の半分以上は仕事や趣味で海外や国内各地を飛び回って奔放に生きている。
結婚当初から私自身平均以上に稼いでいたし、家事も大した量じゃないから、子供ができるまではそんな夫を何とも思ってなかった。むしろ私にない情熱とフットワークの軽さを尊敬してたし、家庭に収まらずどんどん活動的に生きて欲しいと応援していた。
でも子供が生まれてから、ワンオペ共働き生活が想像以上に大変でノイローゼになりかけた。
夫に育児への協力を何度も何度も何度も何度も頼んだ。正直、精神的に追い込まれてて、だいぶヒステリックな言い方になっていた。だからなのか冷静に頼んでもダメだったのかはわからないけど、夫は不貞腐れて寝たり、外出したりしてまともに取り合ってくれず、結局育児に協力することなく乳幼児期は過ぎてしまった。
さらに夫は金遣いも荒く、趣味の為の海外旅行に何度も行ったり、地方に趣味の為の家を買ったり、パーソナルジムにオーダーメイドスーツ、投資など、自分の稼いだお金を家計には入れずに自由に使っている。
子供が大きくなり育児の負荷が下がった今、私から夫に何かを求めることはなくなり、居心地が良くなったのか、コロナで活動範囲が狭まったのか、夫は休日に家にいるようになった。愛情を伝えてくる頻度も増えた。でも既に夫に対する気持ちは冷めきってしまって、好き好き言われても能面のような顔で「ハイ…」しか言えないし、冷たくあしらってしまう。
夫なそんな私の態度に悲しいと訴えてくる。一度頑張ってみたものの、顔が引きつるような生理的にぞわぞわする感覚がして無理だった。かといって離婚して何か楽になるわけでもないし、何かあった時に養ってくれる先として離婚も考えていない。
私の絵が美術の先生に「そんなふざけた絵」呼ばわりされた。ところが美術コンクールに応募したらなんと金賞を獲った。
彼女の義兄が3000円借りに来た。真面目な人なのに「何に困ってるんだ?」と思ったが、わけには触れず貸した→理由を最近知り、彼女に冷めてしまった・・・
義弟嫁が私を不倫してる女に仕立てあげたいらしい「保育園に通う子供同士が仲のいいパパさんと話してたら不倫、男性に道を聞かれたら不倫」となかなか面倒←何で監視されてるのかと言うとwwwww
新郎はガテン系を取り仕切る役所の公務員で、新婦はその役所でバイトしていた子。さすがガテン系なだけあり、新郎上司はサラダボールに酒を入れて新郎に一気させていた→さらに余興は・・・
【相談】 起きたら嫁がいなくなってた。『離婚しよう、私がいなくても大丈夫でしょ』←事故で後遺症が残り現在無職。でも在宅の仕事を紹介してもらえるって一緒に喜んでくれたのに
義父の介護は主に私がやっていた。義父が亡くなり、遺産は義兄と比べてかなりの金額が夫に入るよう遺言が遺されていて、義兄は「自分が貰う分も夫にやっていい」と言ってくれたが!?
「結婚記念日に一泊の温泉旅行に行こう」って約束してた。旦那がトメに言ったら「無駄遣いは辞めろ」と怒られたらしい→旦那が「旅行は行かない」と言い出したので、私がグチグチ言うとwwwww
新郎はガテン系を取り仕切る役所の公務員で、新婦はその役所でバイトしていた子。さすがガテン系なだけあり、新郎上司はサラダボールに酒を入れて新郎に一気させていた→さらに余興は・・・
義兄嫁さんと私の結婚式をキッカケにLINEを交換して、LINEのホームが見れるようになった。そこで見たある言葉で夫と2人で固まった
コトメは美人で、裕福な家のお嬢さん。ピアノ弾ける、留学歴有り英語堪能。料理上手。みんなコトメ大好きで私も尊敬してた。だが最近コトメの腹黒さをひしひしと実感している件
今付き合ってる彼氏が、私じゃない別の女性と結婚してしまった。
家族で花見行ったら等身大の女の子のドールを車椅子に座らせて歩いてる男性が4、5人いて衝撃だった。
ただ私の性格が悪いだけの話なんだけど、この気持ちをどうしたらいいか分からない。
>>96
まず子供が生まれてからワンオペで回してたというのが頭が悪すぎる。お前のだぞ。
いざ「いま生まれました」の段階までに、育児生活のロードマップは完成していなければならない。ひいては、妊娠した瞬間までに、妊婦生活の青写真は引かれていなければならない。
たださえイレギュラーな出来事が目白押しの生活が始まるんだから、ルーティンはすべて洗い出され、それが実現できない場合にどうフォローすべきか、またその優先順位など、
『事前に考えておくべきこと』は無限にある。
おまえはそういう絵を描く作業をしなかったのか。絵を描く過程で不安を覚えなかったのか。人の命ひとつかかってることなのに。
きょうび、男だってこんなこと言われるのは大恥極まりないのに、お前は腰を振ることばっかり熱心で、頭使うことはほったらかしだったのか。
御夫君は、お前の身の丈に相応しい旦那さんだよ。大事にいたわってあげなさい。せめてお子さんと同じくらいには。
その絵を描く作業()ってなんで父親はやらないのかね?出すだけでいいから?
つまり、きょうびのまともな父親(予定)は、やるんだよ。
やるんだよというか、それは共同作業だから。
家にお金入れてくれたら優しくするよ、とか言っとけば
離婚しないで金ヅルにしたいなら、これからうまく育てないと
>>96
>何かあった時に養ってくれる先として離婚も考えていない。
他の人も言ってるけど、20年一切家にお金入れてくれない且つ金遣い荒い人が、何かあった時に養ってくれると思ってる根拠はなに?
>>96
惚れた弱み、で子供産まれるまではヒモ夫でも良かったんだろうね
離婚って疲れるからと言うのもあるだろうけど、そんな要求は無視し続ければいいよ
低学年ってまだ親と出掛けたり遊ぶ年齢でもあるし
あなたへの愛情は枯れ果てた、今後も優しくする気がないけど優しくして欲しいなら
子供と遊べ、家事しろ、毎月ガッツリ貯金して老後資金2人分貯めろ
て条件出してみては
頑張るというなら数年後には愛情が戻ってきているかもしれない
そんなの生きてて楽しくないからヤダと言われたら無視で家庭内別居でも良いと思う
そういう生き方の生き物だからしゃーないと思わんと
【マジキチ】「うちの子の面倒を見てもらう当番表です」えっとなんですかその制度?育児経験なしの一人暮らしと伝えると「大丈夫、」→ヤバすぎママの生態がこの返事に詰ま…
人通りの多い道で歩きながらブブーっと鼻をかんだ彼。そんなことする人初めて見たからびっくりしすぎて黙ってしまったが、 別の日にも同じことをやってたので、やんわり言ってみたら!?
彼からプロポーズされ、彼親に挨拶行こうとしたが「母が体調を崩してる。先に式場等を決めたい」と日程が決まらない。式場を決め、新居へ引っ越しもしたが、まだ彼母に挨拶できてなくて・・・
彼女の義兄が3000円借りに来た。真面目な人なのに「何に困ってるんだ?」と思ったが、わけには触れず貸した→理由を最近知り、彼女に冷めてしまった・・・
義弟嫁が私を不倫してる女に仕立てあげたいらしい「保育園に通う子供同士が仲のいいパパさんと話してたら不倫、男性に道を聞かれたら不倫」となかなか面倒←何で監視されてるのかと言うとwwwww
新郎はガテン系を取り仕切る役所の公務員で、新婦はその役所でバイトしていた子。さすがガテン系なだけあり、新郎上司はサラダボールに酒を入れて新郎に一気させていた→さらに余興は・・・
夕飯にお刺身を出し、少しだけ飼い猫に食べさせた。「もっと食べたい」という猫の催促を無視し、残りは旦那の胃袋へ。その結果…
新郎はガテン系を取り仕切る役所の公務員で、新婦はその役所でバイトしていた子。さすがガテン系なだけあり、新郎上司はサラダボールに酒を入れて新郎に一気させていた→さらに余興は・・・
義兄嫁さんと私の結婚式をキッカケにLINEを交換して、LINEのホームが見れるようになった。そこで見たある言葉で夫と2人で固まった
コトメは美人で、裕福な家のお嬢さん。ピアノ弾ける、留学歴有り英語堪能。料理上手。みんなコトメ大好きで私も尊敬してた。だが最近コトメの腹黒さをひしひしと実感している件
義弟嫁「お兄さんが独身だと甥っ子の負担になるし、早く結婚して子供作れと言うべき!」私「私実家の事はあなたに関係ないでしょ」→ すると義弟嫁がとんでもない事を言い…
【画像あり】問題「駅まで30分。8時50分に着くには何時に出る?」小2の娘の回答『8時15分。8時20分だとぎりぎりであぶないから』スレ民から賞賛の嵐が・・
兄夫婦は小学校くらいからの同級生で、地元に住んでるのに休日や暇さえあれば私を遊びに誘う。最初は「姉妹だもんね!」なノリだったから、波風立たせたくなくて付き合っ…
結婚生活続けるメリットってなんだろ?そんな風来坊なんかあったとき助けてくれるのか?
しかも平均寿命考えたら、むしろあなたより先になんかあるのは旦那さんの可能性が高いのでは?
その話が本当なら旦那さんは貯蓄をしてない?
投資してる資産がそれなりにあるのだとしたら、離婚した時にお互いの財産は半分こなので、むしろ今離婚した方が得なような気すらするけど
お互い知らなかった事や話してなかった事・気づいていなかった事が出てくると思うけど、それを理解した上でどうしていくか決めたらいいと思う
離婚は特殊な場合を除いてどちらか一方だけの意思で出来るようにはなっていないし、人生わりと長いので気負わず気長に考えていくくらいでちょうどいいと思うよ
じゃないとマジで離婚しない(しなかった)理由わからない
家庭で優しくして欲しいだけだと思う
だから何か言ったところで変わらないし
コロナ収まったらまた居なくなるだけだよね
引用元: http://2chspa.com/thread/live/1642666213

生活費一円も入れない男がいざって言う時に役に立つかって言うと…絶対無理そう。それどころか下手したら楽しい事優先で見捨てられそうな気も。離婚して自分のために貯金して、いざとなったらお金で他人に頼む方が頼りになる気が…。
この記事へのコメント
家計に1円も入れない男の飯は作らなくていいし、洗濯物も放置しておけばいい。
何一つしてやる必要はない。