199: 2020/06/14(日) 22:08:01.33 ID:/TJng+2U
住宅展示場でやんわり購入を断られている夫婦がいた
奥さんは一応成人済みだけどまだ若く、出産のため働けるのは2年後になる
旦那さんのスペックはわからないけど奥さんと同じくらい若そうな感じだった
そこは大手ハウスメーカーでの大きな家で、買うと6000万以上
社員さんが「2年後でもまだまだお若いのでその時に考えていただいた方が」
「まずは賃貸とか…」と一生懸命宥めてた
ローン通らないのかもしれないけれど、人の目もあるからかそれを言わずに
購入を諦めさせることもあるんだなと衝撃的だった
一方で別のフロアにいた年配の夫婦はかなりの年収があるらしく、
こちらは社員さんのすすめかたがすごかった
奥さんは一応成人済みだけどまだ若く、出産のため働けるのは2年後になる
旦那さんのスペックはわからないけど奥さんと同じくらい若そうな感じだった
そこは大手ハウスメーカーでの大きな家で、買うと6000万以上
社員さんが「2年後でもまだまだお若いのでその時に考えていただいた方が」
「まずは賃貸とか…」と一生懸命宥めてた
ローン通らないのかもしれないけれど、人の目もあるからかそれを言わずに
購入を諦めさせることもあるんだなと衝撃的だった
一方で別のフロアにいた年配の夫婦はかなりの年収があるらしく、
こちらは社員さんのすすめかたがすごかった
本日のピックアップ |ω・)ノ
弟嫁が気持ち悪い。会う頻度少ないからまだ我慢出来るけど、両親はため息連発しててwwwww
舅が要介護になったが、姑は杖をつかないと歩けないので2人で入る施設を探して、義実家の土地建物を売ることに。入居費用は義兄と旦那で費用を分担する話になった時に・・・
学校の安に時間中、席でお絵描きをしていたらガラッと激しめに教室のドアが開けられた。びっくりしてそちらを見ると知らないおばさんが立っていて、更にびっくり→私にそのおばさんは!?
トヨタ販売店「現金購入だと納車遅くなりますよ」他
病院で脳検査をしたら、衝撃的な事が分かった!医者「あなたの脳、ちょっと常人と違いますね」→まさかの展開に…
学校の安に時間中、席でお絵描きをしていたらガラッと激しめに教室のドアが開けられた。びっくりしてそちらを見ると知らないおばさんが立っていて、更にびっくり→私にそのおばさんは!?
2年目の新人が鬱になって休職中。原因がどう考えても私たち。
【悲報】アニサキス、福岡でも猛威をふるい始める・・・・・・・・・・・他
職場で資料を見てたら、製品番号が昔やってたネトゲのIDと全く同じだった。俺「この名前でゲームやってたんですよwなんか愛着でるw」上司「○○っていうゲーム?w」←まさかの・・・
【閲覧注意】目が覚めて枕元にあるメガネ取ろうと手伸ばしたら、なんかグニャっとしたもの触った→なんだ?と思って見てみたら・・・
義弟夫婦が私達の結婚式に出席した時、私の母に義弟嫁「お久しぶりです。私は幸せにやってます」と挨拶に来た。母「私どこで義弟嫁さんに会ったのかしら?」と不思議に思っていると・・・
お祝い事で親戚が集まっていた時、彼女がきて「あなたも一緒に食べていきなさい」と言われて座敷にあがった→帰り際、祖母がご馳走を折り詰めにして「これ持っていってね」と見せたら!?
実家で兄夫婦の子の子守を頼まれたので行ってきた。ありがたいことに2人揃って昼寝してくれたので、新聞読みつつコーヒー飲んだりしてたら・・・
~ここから記事の続き~
202: 2020/06/14(日) 22:17:58.72 ID:dBaPOdVY
>>199
それ金以外の何か理由があるな
住宅メーカーは自分のとこでローン組ませる訳じゃないから見積もりだして後は自分達で銀行探させるか通る見込み有れば付き合いのある銀行紹介するかで通らなきゃ知らん顔だけど万が一通るかもしれない時点で購入を諦めさせるなんてまずないからね
他に同じとこ買いたいって人が居たらそれ伝えてまあ契約は金が工面できて早いもの勝ちなんでって伝えておけば良いし
それ金以外の何か理由があるな
住宅メーカーは自分のとこでローン組ませる訳じゃないから見積もりだして後は自分達で銀行探させるか通る見込み有れば付き合いのある銀行紹介するかで通らなきゃ知らん顔だけど万が一通るかもしれない時点で購入を諦めさせるなんてまずないからね
他に同じとこ買いたいって人が居たらそれ伝えてまあ契約は金が工面できて早いもの勝ちなんでって伝えておけば良いし
204: 2020/06/14(日) 22:45:23.06 ID:dXswLbk4
>>202
親が金持ちかもしれないもんね、何の理由でお断り案件なんだろうね
親が金持ちかもしれないもんね、何の理由でお断り案件なんだろうね
203: 2020/06/14(日) 22:21:18.77 ID:cLaXW3Q1
>>199
なんでそんな2家族も詳細分かるの?
普通展示場でも商談は他の客に聞こえない個室でやるでしょ?
特に大手の住宅メーカーならそこら辺は徹底してるはず
自分が家買おうと思って行ってるならなおさら他の家族の商談に耳傾けてる場合じゃないよね?
なんでそんな2家族も詳細分かるの?
普通展示場でも商談は他の客に聞こえない個室でやるでしょ?
特に大手の住宅メーカーならそこら辺は徹底してるはず
自分が家買おうと思って行ってるならなおさら他の家族の商談に耳傾けてる場合じゃないよね?
205: 2020/06/14(日) 23:21:18.18 ID:ZuGE+txw
>>202
お金以外で問題はなさそうだったけど何かあったのかな
>>203
田舎県の展示場で大手3ヶ所回ったけど個室ではなく
リビングに置いてあるソファテーブルやダイニングテーブル
3階に置いてある机と椅子なんかで普通に話をしていた
自分は親の付き添いで行って、暇だから他の人の話聞いてた
210: 2020/06/15(月) 02:12:33.86 ID:3tjUm4d5
>>204
>>205
たぶん住宅展示場のイベントで配るもの目当ての乞食だから
働いてる知人がいるけど、来る人は本当に毎回来るんだって
で、実現しない夢の見積もりかけたりしてものだけ貰って帰ろうとする
世帯収入300万で貯金なし親からの援助もなしで一流ハウスメーカーのイベントをハシゴしてあれこれ貰ってジュース飲んだりおやつ食べたり遊んだり寝転んだり家の中で擬似夫婦ごっこしたり・・・
2~3回も行くとマークされて、何も渡さず追い返しモードに入るそうだよ
>>205
たぶん住宅展示場のイベントで配るもの目当ての乞食だから
働いてる知人がいるけど、来る人は本当に毎回来るんだって
で、実現しない夢の見積もりかけたりしてものだけ貰って帰ろうとする
世帯収入300万で貯金なし親からの援助もなしで一流ハウスメーカーのイベントをハシゴしてあれこれ貰ってジュース飲んだりおやつ食べたり遊んだり寝転んだり家の中で擬似夫婦ごっこしたり・・・
2~3回も行くとマークされて、何も渡さず追い返しモードに入るそうだよ
216: 2020/06/15(月) 12:51:57.10 ID:ng5LiFia
>>210
子供が小さかった時に住宅展示場に仮面ライダーがやってくるってチラシが入ったから、子供連れて見に行った。家を建てる予定じゃなかったっけど。
仮面ライダーの着ぐるみ見て喜ぶような子供のいる親世代じゃ注文住宅買える人は多くないと思うけど。
子供が小さかった時に住宅展示場に仮面ライダーがやってくるってチラシが入ったから、子供連れて見に行った。家を建てる予定じゃなかったっけど。
仮面ライダーの着ぐるみ見て喜ぶような子供のいる親世代じゃ注文住宅買える人は多くないと思うけど。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
500円玉で30万円貯まる貯金箱に、いっぱいいっぱいまで入れたのに開けたら27万しかなかった
彼「誕生日に何が欲しい?」私「なんでも良い。そんなに気にしなくて良い」国産ブランドの口紅1本だった。好きなメーカーだったからそれはそれで喜んでたんだけど、 3週間ほど経って・・・
この前彼氏が社員旅行に行った。その時のお土産「〇〇の髪は長いから似合いそう」とあるものを買ってきてくれたがwwwww
弟嫁が気持ち悪い。会う頻度少ないからまだ我慢出来るけど、両親はため息連発しててwwwww
舅が要介護になったが、姑は杖をつかないと歩けないので2人で入る施設を探して、義実家の土地建物を売ることに。入居費用は義兄と旦那で費用を分担する話になった時に・・・
学校の安に時間中、席でお絵描きをしていたらガラッと激しめに教室のドアが開けられた。びっくりしてそちらを見ると知らないおばさんが立っていて、更にびっくり→私にそのおばさんは!?
実家で兄夫婦の子の子守を頼まれたので行ってきた。ありがたいことに2人揃って昼寝してくれたので、新聞読みつつコーヒー飲んだりしてたら・・・
40年近くも自分の家族が毒なことに気付かなかった
義弟夫婦が私達の結婚式に出席した時、私の母に義弟嫁「お久しぶりです。私は幸せにやってます」と挨拶に来た。母「私どこで義弟嫁さんに会ったのかしら?」と不思議に思っていると・・・
お祝い事で親戚が集まっていた時、彼女がきて「あなたも一緒に食べていきなさい」と言われて座敷にあがった→帰り際、祖母がご馳走を折り詰めにして「これ持っていってね」と見せたら!?
実家で兄夫婦の子の子守を頼まれたので行ってきた。ありがたいことに2人揃って昼寝してくれたので、新聞読みつつコーヒー飲んだりしてたら・・・
舅が要介護になったが、姑は杖をつかないと歩けないので2人で入る施設を探して、義実家の土地建物を売ることに。入居費用は義兄と旦那で費用を分担する話になった時に・・・
父の葬儀法要が終わって、片付けをしていた時に兄嫁が「この家と土地は長男の息子であるうちの子が相続します。あなた達は今後極力近寄らないでくださいね」と言い出して…
223: 2020/06/15(月) 13:47:49.53 ID:24AXzFTU
>>216
それなりの企業務めだと30代にもなれば建てられるよ
自分たちの貯金+双方の親からの資金援助+上場企業で共働き+35年ローンで5~6千万ならなんとかなる
世帯年収7~800万以上で子供1人辺りからが対象かな
それなりの企業務めだと30代にもなれば建てられるよ
自分たちの貯金+双方の親からの資金援助+上場企業で共働き+35年ローンで5~6千万ならなんとかなる
世帯年収7~800万以上で子供1人辺りからが対象かな
229: 2020/06/15(月) 16:13:27.34 ID:KlI2Ajnu
>>223
その「それなりの企業」が35年後も無事なのか、自分がそこに勤め続けられるのか、「それなりの企業」に勤めてる人は疑問に思わないのがすごい
その「それなりの企業」が35年後も無事なのか、自分がそこに勤め続けられるのか、「それなりの企業」に勤めてる人は疑問に思わないのがすごい
234: 2020/06/15(月) 18:06:48.86 ID:7Y3P7yZB
>>216
身内が建てたわ
公務員二馬力、嫁さんの実家の土地、親から援助有り
子供が仮面ライダーどころか子なしだった
身内が建てたわ
公務員二馬力、嫁さんの実家の土地、親から援助有り
子供が仮面ライダーどころか子なしだった
207: 2020/06/15(月) 00:08:46.89 ID:thHQXxZs
.>>203
展示場のモデルハウス見学しながら
担当の人といろいろ話してると
他の家族の話も丸聞こえだったけど…
モデルハウスのリビングみたいなところで書類見ながら説明聞いてて
他の家族もダイニングあたりで話し込んでたり
担当の人が資料とりに行ってる間に他の家族の話聞いてたりしたことあるよ
この記事へのコメント
仮面ライダーじゃ大きなお友達が多そう
属性や親援助の有無なんて当然最初にヒアリングしてんだよ。
その上で買えない奴の接客なんて時間の無駄以外何ものでもないんだから
さっさと追い返すに決まってんじゃん。
節約系の何かで住宅展示場の粗品をもらいに行ってますみたいなの見たことある
今時家買うのに親がバックアップするの当たり前だから子供みたいな若夫婦ってだけじゃ断らないと思うし粗品目当ての常連さんとか何かしら理由あるんだろうね
展示場のご来場の方にはQUOカード進呈とかやってるね
やっぱりコジキホイホイなんだねw