614: 2018/05/17(木) 09:02:57.69 0
兄はもう亡くなってるが子供が3人いるのでうちの親の相続に権利はある
でも兄の3回忌以来子供たちとは顔を合わせていないし
兄嫁も年に一度滞在30分でお参りに来るくらい
兄のお骨は実家の墓にあるけど「私は自分で納骨堂を用意しました」と言ってる
私は兄が亡くなった時はすでに結婚してたけど
墓守がいなくなるということで夫と親が養子縁組して苗字を変えた
先祖代々の土地もあるので親の財産は少しずつ生前贈与や名義変更して対策してる
最近それを知った兄嫁から「守銭奴」と言われた
どうやら今付き合ってる人から代襲相続の事を聞いたらしい
「弁護士入れてもらうものはもらいますから」と興奮気味に電話が来た
うちの親はまだ元気なんだけどねー
法律上は権利があったとしてもお祝贈ってももらいっぱなしでお礼もない孫()に嬢はわかないよ
悪いのはちゃんとしなかった兄嫁じゃんね
でも兄の3回忌以来子供たちとは顔を合わせていないし
兄嫁も年に一度滞在30分でお参りに来るくらい
兄のお骨は実家の墓にあるけど「私は自分で納骨堂を用意しました」と言ってる
私は兄が亡くなった時はすでに結婚してたけど
墓守がいなくなるということで夫と親が養子縁組して苗字を変えた
先祖代々の土地もあるので親の財産は少しずつ生前贈与や名義変更して対策してる
最近それを知った兄嫁から「守銭奴」と言われた
どうやら今付き合ってる人から代襲相続の事を聞いたらしい
「弁護士入れてもらうものはもらいますから」と興奮気味に電話が来た
うちの親はまだ元気なんだけどねー
法律上は権利があったとしてもお祝贈ってももらいっぱなしでお礼もない孫()に嬢はわかないよ
悪いのはちゃんとしなかった兄嫁じゃんね
本日のピックアップ |ω・)ノ
旦那は残業があると義実家に行く「俺の家は普通に帰れるし気兼ねもしない。ここに帰るのはお前に迷惑かかるから気を使ってる」私「ここはあなたの家ではないのですね」と離婚を決意!?
旦那が海外出張で実家に娘と居候している。旦那が帰って来る時「ディズニーに行こう」という電話を聞かれ泣き出す姪。兄嫁「連れてってくれない?」私「家族で行きたいから」と断ったら・・・
舅は屑だった。そんな舅から「今更許してくれと言っても無理だろうから、せめて自分がタヒんだ後に息子(夫)に遺産を受け取ってほしい」と手紙がきた→それから2年後・・・
もしもの世界で「答えのない問い」に挑戦し、未だ知らない自分の一面を知れる『思考実験展』開催 皆はどの道を歩む?他
【転落人生】 コトメ『全部お金使っちゃったから出しといてー』私『キャンセルで!』→ウト『高校生が二桁万円を瞬時に使い切ったなんて、どんな使...
2/2【家庭内ストーカー】妻が入院中に私から逃げ出した。連絡方法は弁護士のみ。下手に連絡を取れば訴えられる。妻を心配しての事が裏目に。私の何がいけなかったのか…→フルボッコw
【悲報】ワイのヘマで残業することになった先輩、奥さんの出産に立ち会えなかった他
パソコンをよく使う職種だから疲れ目がひどくて、パソコンのディスプレイに貼る ブルーライト軽減シートを買おうかなって言う話を職場の人としていた。
社長が今年入ってからなんか変。普段の仕事でも文法がめちゃくちゃ。まだ40代なのにこんなことある?
トメ「我が家に集まって皆でクリスマスを楽しみましょうハート」旦那はエネミーで「悪気は無い」で私を悪者扱い、さらに義実家に私と子供を置いて!?
義弟嫁と顔を合わせた時に、夏の予定を聞かれて「お盆前半はうちの実家帰ってお盆やって、後半は父の別荘に3日ほどお邪魔する」という話をしたら、別荘の話に喰らいついてきて!?
義兄嫁が納豆が大嫌いで家で出してなかったそうで、義兄子はうちに泊まりに来た時に食べて納豆好きになった。 それを義兄嫁から、私さんの嫌がらせ!と言われて困ってるwwwww
母と妹に介護されていた祖母が風呂に入っていて、浴槽の中で立ち上がれなくなってしまったらしい。母と妹で抱えだそうとしたができず、父に加勢を求めたが!?
~ここから記事の続き~
615: 2018/05/17(木) 10:01:45.34 0
>>614
いるね、こういう権利だけ欲しがる人
腹の中で何を思おうが勝手だけど金欲しいなら最低限の付き合いくらいしとけよ
いるね、こういう権利だけ欲しがる人
腹の中で何を思おうが勝手だけど金欲しいなら最低限の付き合いくらいしとけよ
616: 2018/05/17(木) 10:13:07.76 0
>>615
レスありがとう
そうなのよ!年に一度でもいいからお線香上げに来たりとか
お祝いや援助(親は学費の援助をしてた)をもらった時に電話の一本を入れるとか
そういうリアクションがあれば親の気持ちも違ったと思うんだ
子供たちが気付かなければ兄嫁が一言言ってくれたらいいのにね
それが急にお金の話をし出してびっくりした
親は兄嫁の交際相手を調べるというけど止めてる
藪をつついて蛇が出てくることにもなりかねない
レスありがとう
そうなのよ!年に一度でもいいからお線香上げに来たりとか
お祝いや援助(親は学費の援助をしてた)をもらった時に電話の一本を入れるとか
そういうリアクションがあれば親の気持ちも違ったと思うんだ
子供たちが気付かなければ兄嫁が一言言ってくれたらいいのにね
それが急にお金の話をし出してびっくりした
親は兄嫁の交際相手を調べるというけど止めてる
藪をつついて蛇が出てくることにもなりかねない
617: 2018/05/17(木) 18:16:45.34 0
生きてる時に宣戦布告って馬鹿だねぇw
合法の範囲で最大限対策するに決まってるのに
>>616
交際相手は調べといた方がいいと思う
こちらから何か働きかけなくても敵を知ることは重要なことだと思う
万一ヤクザとかならこっちも警戒しないといけないし
619: 2018/05/18(金) 08:48:48.47 0
調べてなんの藪から蛇がでてくると?
自衛のために調べる事はいいことでは?
調べた結果を突きつけるなら蛇は飛び出しまくるかもだけどw
自衛のために調べる事はいいことでは?
調べた結果を突きつけるなら蛇は飛び出しまくるかもだけどw
この記事へのコメント
長男の嫁あるある