452: 2015/12/27(日) 11:38:14.24 0
定年退職した親が別荘を買った
別に裕福というわけじゃなく、以前からその地域が気に入っていて
貸し別荘を借りてよくいっていたから
定年退職後に思い切って別荘を一括購入しただけ
その話を旦那→旦那親→義弟→義弟嫁という経緯で聞いたらしくて
いきなり義弟嫁からメールで「冬休みに別荘を使わせて欲しい」と連絡がきた
空いてるときならもしかしたら使わせてもらえるかもしれないけど
年越しは別荘でやると聞いているし、そのまま春までいるかもしれないので(予定は未定)
多分冬休み中は無理だと思う、と伝えると
うちの子が冬休みどこにも行けなくて可哀想、とか
ちょっと親と交渉して見る優しさはないのか、とか色々言われて
イラッとしたところに
「どうせ遺産としてもらうんだから、所有権はもう貴方にあるはず。
親を一旦こっちに戻らせるように貴方が言えばいい」とか言い出したので拒否した。
その後、義弟からつい興奮したらしくて反省してると謝罪が着たけど
それと同時に「でも、子供が楽しみにしてるから是非交渉をしてほしい」と言われたので
義弟にもムカついてる
本日のピックアップ |ω・)ノ
地元に戻ってくる形で転勤してきたA子は長身でスリム。男顔だが美人。顔がドンピシャでタイプだった。職場の立場を利用して近付いたんだけど…
ミシンで物を作る仕事をしているんだが、良ウト「マスクがどうしても入手できないので布マスクを作ってくれないか」→いくつか作ってあげたら喜んでくれたが、その後クソ姑から連絡が来て!?
うちの近くで子供と暮らしているシングルマザーのコトメ。看護師で夜勤もしてるからトメが泊まりこみで子どもたちの世話をしている。フルで働くのは全然いいと思うが・・・
義兄嫁が「猫を見境なく拾ってきて義兄と喧嘩になったり、外で餌付けして地域の人と喧嘩になった」と言う話は聞いていた。ほとんど接触ないから気にしてなかったが・・・
ワイの高校(偏差値73)の落ちこぼれ5人組の末路www他
共感されたいだけの相談って女性がしがちだと思われてるけど、男だってそういう相談というか、愚痴や雑談がしたい時があると思う。
俺「風邪ひいたの?」彼女「うん、大丈夫」→心配でアポなしで行ったら、彼女の見たことない姿で…
道路族のせいで、子供の声がしたりドアバンやシャッターの開閉音にすら心臓バクバクするようになってしまって本当にしんどいんだが・・・
給食の好物だった揚げパンをいじめっ子に横取りされたときに、ついにキレてしまった→そいつは今も・・・
義兄嫁が電話してきたり、アポなしで家に来たりする。来てはウトメの悪口ばかりで「老後、考えてんのかね?私介護なんて絶対しない!」超良ウトメなので「やめてほしい」と言っても!?
ご歓談タイムにずーっと新郎の隣にいて、泣きながら語ってる男性がいた。私は「新郎の友人が感動してるのかなぁ」なんて思ってたら!?
うちの近くで子供と暮らしているシングルマザーのコトメ。看護師で夜勤もしてるからトメが泊まりこみで子どもたちの世話をしている。フルで働くのは全然いいと思うが・・・
最近、低貸を廃止するとこ多くないですか???他
~ここから記事の続き~
454: 2015/12/27(日) 11:47:35.06 0
>>452
図々しいね!実家側の別荘なんだから貸す義理なんて無い無い。
図々しいね!実家側の別荘なんだから貸す義理なんて無い無い。
453: 2015/12/27(日) 11:46:59.76 0
鳩る旦那にはむかつかないの?
455: 2015/12/27(日) 11:57:07.30 0
旦那よりも義両親だろう
旦那が報告したのは親同士連絡を取り合うこともあるので
長期で連絡が取れないと騒がないように、別宅に滞在していることもあると言った可能性がある
そこまでは業務連絡に過ぎない
義両親から義弟は明らかに言う必要もないんだよ、直接連絡を取る間柄ではない
義両親もそのうち嫁にねだって使わせてもらうつもりだったから言っちゃうし
義弟もそういうアホなことを言い出しているんじゃないかねえ
456: 2015/12/27(日) 12:01:28.43 0
別荘と言わずに終の棲家として引っ越したと言っておくと良かったのかも。
457: 2015/12/27(日) 12:03:27.32 0
今どき携帯があるのに長期連絡がどうとか関係ないだろ
旦那→旦那親もいらんわ
旦那→旦那親もいらんわ
459: 2015/12/27(日) 12:08:34.48 0
>>457
年寄りに過剰に期待するな
家電が正式で親族のお付き合いではこれ以外にかけるのは非礼
親密でない人の携帯は生タヒがかかるような緊急時しかかけてはいけないと思っているのも意外といる
年寄りに過剰に期待するな
家電が正式で親族のお付き合いではこれ以外にかけるのは非礼
親密でない人の携帯は生タヒがかかるような緊急時しかかけてはいけないと思っているのも意外といる
この記事へのコメント
クソみたいなメンタルの夫婦だね。
一番嫌いな人種だわ。
「それくらいしてくれたっていいじゃない」
とか口とがらせて言われたら一太刀で叩っ斬りたい。
図々しい義弟夫婦だね。
「無理です」が1番。