どうも義弟嫁に誤解されてるっぽい
昨日ばったり義弟嫁と出くわして立ち話したんだけど
義弟嫁がトメと出掛けたって言うから私が「私はお義母さんと会話が弾まないから羨ましい」って言ったら
急に義弟嫁がムッとした顔になって
「おしゃべり泥棒ばっかりするからお義母さんも何話しても楽しくないんじゃないんですか」と言って予定があるからとさっさと帰ってしまった
私は人が言った話やネットの書き込みなんかを自分のこととして話したことは一度もないから何かの勘違いだと思うんだけど
夫に話してもトメや義弟嫁が私に何をしたわけでもないのにどうすればいいのかと取り合ってくれないどころか誤解を解こうとすることすら止めてきます
義弟嫁のせいで義実家に悪印象を持たれてたんだなと今までのギクシャクした空気の理由がわかってスッキリしたけどイラつく
嫁が飲み会の後に無断で外泊。『友達の家に泊まった』と言ってるがクロだよな?
娘に「皆笑湖(みわこ)」と名付けたけど後悔。周囲の反応が微妙すぎて辛い…
彼とは中距離だった事もあって月に1、2度のデートするくらいだった「代わりにメールや電話をいっぱいしようね」と言ってたが、付き合って半年たった頃から、彼があまり連絡をくれなくなって!?
両親に結婚を反対された!母「結婚は2人だけの問題じゃない」父『不幸になるのが分かってるのに、親として認めるわけにはいかない!』 → 実は嫁兄が…
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
彼とは中距離だった事もあって月に1、2度のデートするくらいだった「代わりにメールや電話をいっぱいしようね」と言ってたが、付き合って半年たった頃から、彼があまり連絡をくれなくなって!?
義兄子が噛む子で義兄嫁から泣きながら相談された。私「まだ1歳だから噛み癖が治まるまでは、自宅や公園でママが相手して遊びなよ」と言ったが・・・
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
コトメが同居の我が家に毎日子供を連れて遊びにきては、当然のように家の駐車場に車を停める。先にこっちの友達が停めてたら「場所を空けろ」と言ってくるし、さらに・・・
山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
義弟子とうちの子は同じ学校。突然うちの下の子が半泣きで帰ってきて、手には給食エプロン「1年×組、義弟の名字」が書いてあった→意味がわからないので、義弟嫁に電話してみると!?
義兄子が噛む子で義兄嫁から泣きながら相談された。私「まだ1歳だから噛み癖が治まるまでは、自宅や公園でママが相手して遊びなよ」と言ったが・・・
おしゃべり泥棒って、相手が話し出したのに自分の話題にすり替えて自分の事ばかり話す人のことじゃないの?
義弟嫁がトメと出掛けた話を始めたのは、そのお出かけを話題にしたかったのに、「私はお義母さんと会話が弾まないから羨ましい」って自分語りを始める。
それをおしゃべり泥棒だと表現されてるんじゃないかな。
しゃべり泥棒って
Aが話し出した内容を最後までちゃんと会話させずにBが話を強奪して
B「アタシの話」で結んじゃうことでは?
これ嫌われるよ、私も大嫌い
誤解してるのは>>612の方だよ
>私は人が言った話やネットの書き込みなんかを自分のこととして話したことは一度もないから何かの勘違いだと思うんだけど
おしゃべり泥棒ってのは人の話を途中で遮って自分語りに持って行く行為
頭が悪く、思いやりがない人がやらかす行為なので当然嫌われる
義弟嫁「〇〇で△があったんですよ~」
トメ「あら、そんなことがあったの?どうなったの?(wktk)」
>>612「私もそれ見ましたよ!あの日の出来事ですよね」!私も〇〇が××してそれから~うんたらかんたら」
義弟嫁・トメ「・・・・。」
>>612「だから私言ったんですよ~。でも〇〇は△△だけど××なんだって!それからね~」
義弟嫁・トメ「・・・・。」
トメ「そういえばテレビで見たけど、■■って◇◇なのね!でもそれってどうなのかしら。」
義弟嫁「私も見ましたけど■■って◎◎なんですよ。」
トメ「そうなのね~。」
>>612「へー、でも■■ってどうなんでしょう。近所でもね、うんたらかんたら…。」
トメ・義弟嫁「…。」
>>612「まぁでも実質は■■は◎◎ですしね、知ってました?!」
トメ・義弟嫁「はぁ、まぁ…。」
こんなんじゃないの?
>>612はおしゃべり泥棒の泥棒だけニュアンス取ってない?
なんか無意識にやってそう、おしゃべり泥棒。
おしゃべり泥棒の意味が違ってたんですね
だったら義弟嫁の方がよっぽど自分のことばかり話してる気がする
この間もトメがイチゴのスイーツバイキングに行ったって話をしたので私がイチゴだったら産直のものも安くて美味しいですよって言ったんだけど
義弟嫁は私も義弟子1(園児)もイチゴ大好き
どんな食べ物がありますかって聞いてそれにいちいちそれ義弟子1好きそうとかそれは義弟子2(乳児)には早すぎるかなとか話しててベビーカーで入れそうかとか始終自分のことばっかりだったよ
でも結局トメと義弟家族でそこに行く約束してた
結局私が嫌われてるってだけなのかな
だーかーらー
自分のことばっかり話すからじゃなく
人の話を盗っちゃう(泥棒)が嫌がられるんだってば
お喋り泥棒の上に読解力もないとかもうヤダこの人
>>618
イチゴのスイーツバイキングの話を、あなたはイチゴの話題だと思ったんだね。
でもそれはバイキングという外食の話題で、義弟嫁はそれに合わせて何があったかウチの子も行けるかなと合わせた話をしてたんだよ。
学生の頃、女同士の雑談にうまくついていけないと感じたことはない?
トメさんは「イチゴのスイーツバイキングに行ったって話」で会話したかったんだと思う。
それを>>618が横から「イチゴだったら産直のものも安くて美味しい」と横槍入れた
そのため、トメさんの「行った話」はそこで終了してしまった(←会話泥棒の現場)
義弟嫁はトメのスイーツバイキングの話を聞き出して広げてるじゃん
アンタはそれを直産ものも美味しいって別の話挟んでバイキングの話ぶった切ってるから、おしゃべり泥棒なのはアンタのほうだよ
よくこの会話で義弟嫁がおしゃべり泥棒って思えるね
自分の理解力が人とズレてること自覚したほうがいいよ
義姉さんがアポ無し凸。おすそ分けをくれ玄関先で帰る気満々だった。義姉「体大事にね……(ん?)ちょっとお邪魔していいかしら」私「どうぞどうぞ!!」→義姉「あんた何して…
コトメが同居の我が家に毎日子供を連れて遊びにきては、当然のように家の駐車場に車を停める。先にこっちの友達が停めてたら「場所を空けろ」と言ってくるし、さらに・・・
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
彼とは中距離だった事もあって月に1、2度のデートするくらいだった「代わりにメールや電話をいっぱいしようね」と言ってたが、付き合って半年たった頃から、彼があまり連絡をくれなくなって!?
義兄子が噛む子で義兄嫁から泣きながら相談された。私「まだ1歳だから噛み癖が治まるまでは、自宅や公園でママが相手して遊びなよ」と言ったが・・・
義兄子が噛む子で義兄嫁から泣きながら相談された。私「まだ1歳だから噛み癖が治まるまでは、自宅や公園でママが相手して遊びなよ」と言ったが・・・
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
義弟子とうちの子は同じ学校。突然うちの下の子が半泣きで帰ってきて、手には給食エプロン「1年×組、義弟の名字」が書いてあった→意味がわからないので、義弟嫁に電話してみると!?
義兄子が噛む子で義兄嫁から泣きながら相談された。私「まだ1歳だから噛み癖が治まるまでは、自宅や公園でママが相手して遊びなよ」と言ったが・・・
間違いを認めない友達。間違いの根拠を出すと「何ムキになってんの?」の強硬態度。ある日有名人の訃報話題で「私が言うんだから違う」のこじらせ大爆発!公的な記事もガ…
コンビニでバイトしていた頃、コピー機に某航空会社の美人さんの顔写真が付いた社員証の忘れ物があった。店長がその航空会社に連絡し、取りに来た美人…
12年前、同居してた母方の祖母がある日高熱を出した。最初は風邪だと思ってかかりつけの内科で薬もらったが3日経っても全然下がらず…
>>618
>トメがイチゴのスイーツバイキングに行ったって話をしたので私がイチゴだったら産直のものも安くて美味しいですよって言った
素で疑問なんだけど何でそういう返しになるの?
会話として成り立ってないの理解できる?
トメは自分が苺のスイーツバイキングに行ったという経験を「話題として提供した」
※すでに行った後の話(経験談)で、これからどっか探して行く話(情報収集)ではない
この場合聞き手に求められるのは、経験談を聞くこと
会話スキルがあれば話題を広げる質問(ちゃんと答えを聞くまで)を挟むのもいいが自信がなければ相づちのみがベター
決して「私の知ってる情報は~~」とやらかしてはいけない
頭悪いにも程がある
>この間もトメがイチゴのスイーツバイキングに行ったって話をしたので私がイチゴだったら産直のものも安くて美味しいですよって言ったんだけど
空気読めなさっぷりに草
そりゃ自分の話に食いついてくる方と遊びに行くわ
病院で診断まではしなくてもいいと思うけど、処世術は覚えたほうがいい。
どこに問題があるか一目でわかるように状況を書いてる時点で
釣りでしょう
トメだって馬鹿じゃない。
苺だけが食べたかったら苺を買ってきたり苺狩りに行くよ。
苺も苺スイーツも食べたかったからバイキングへ行ったんでしょ。
要点ずらすから、トメや義弟嫁と会話が続かないんだよ。
ところで。
苺を産地で買ったほうが安くて美味いというが。
スイーツ食べたいんだから、苺をスイーツにするコスト考えたらバイキングの方が安上がり。
トメからしたら、嫌いと言うより「残念な嫁」でしょうね。
レスを読んでると私が悪いんだなっていうのがわかりました
義弟嫁のせいだと思うのはやめます
あんなキツく言わなくてもいいのにとは思ってしまうけど
スイーツバイキングの話は色んな方が具体的言ってくれたので理解できました
私としては安くて美味しい店の情報提供をしてもらったと思ったので同じ価値の情報提供をしたつもりでした
その考え自体ずれてるってことですよね
ただやっぱり応用しようと思うと混乱します
トメが天気の話をして来週の天気予報で返した時はセーフ?家族で出かけた話をした義弟嫁はアウト?とか
正直会話にそんなルールがあるなんて思わなかったので混乱しています
これから会話するのが怖いです
しばらく相槌だけ打ってようと思います
それでいいと思うよ。
ズレた話で空気悪くするより、へー、そうなんですかー、すごいですねー、いいですねー、で会話しないほうが無難だと思うよ。
よく男脳女脳の話で「会話という行為に、男は解決策を求める、女は共感を求める」というのがあるけど、あなたは男脳寄りなのかもね。
相手が具体的な情報を求めているのか単に共感してもらいたのか、察せるといいね。
これまで友だちとの会話で気まずくなったことはないのかな
人は皆自分の話を聞いて欲しいものだよ
目上の人相手であればなおのこと、相手に気持ちよく話してもらうのが基本
空気が読めないなら、自分から情報提供しようとせずに、聞くことに徹した方が無難
この記事へのコメント
トメ「こないだいちごバイキング行ったのよー」
義弟嫁「うわぁ行きたーい!どこの店ですか?」
トメ「あのね、駅のそばの◯◯ってホテルの〜」
泥棒「イチゴなら産直のも安くて美味しいですよ」
トメ・義弟嫁「………。」
義弟嫁「うちの子もイチゴ大好きだからメニューは何がありました?」
トメ「あのね、イチゴを使った甘いスイーツだけじゃなくて〜」
義弟嫁「それは絶対食べたいです!ベビーカーでも入れるかな?」
泥棒「産直のイチゴこないだ買ったけど美味しかったですよ」
トメ「ベビーカー入れると思うわ、今度の週末一緒に行かない?」
義弟嫁「やったー!楽しみです!」
ヤベェwwwwwwww
自分の返しが悪かったと一応の認識をした後の過去の例が
自分はセーフだったかな、でも義弟嫁はアウト?と
あくまで自分は正しく義弟嫁が間違ってたパターンを欲しがっててくっそ性格悪いなと思った
この場合、あの時の返しも間違っていたかなと心配する所じゃねーの?