夫は食事の時に必ず、お皿を持ち上げて食べる。
そうするよう、母親に厳しく躾られたと言う。
確かに夫の兄弟は三人共、そうしている。
夫によると、お皿をテーブルに置いたまま食べる私は、品のない下卑た馬鹿だそうだ。
が、夫と夫の兄弟が持ち上げるのは、焼き魚などののった大きめの皿。
普通は手に持たないと思うのだが。
私が製作した服を見た友人「じゃあこれ!(500円玉」私「え?(500円玉を返す」友人「タダでいいの?やったー!」→ 結果・・・
うちの息子が義兄子に腕時計をお下がりした。その腕時計が動かなくなったと義兄嫁から苦情が来たんだがwwwww
祖父の葬儀の際、親族席の半分に知らない集団がいて「祖父は養子だったので本家の人」と聞いて納得した。数年後、祖母の葬儀の際、親族席の半分に知らない集団がいて・・・
義弟嫁に実は子供がいたことが発覚した。何故か私が無条件で味方してくれると思ってたらしいが「結婚前に言うべきだったよね」と言うと!?
花粉で耳の中がかゆ~い!!
義兄嫁「フルタイムに転職して正社員狙いたい」私「いいね!」義兄嫁「だから子供を預かって!」←この流れ、まったく理解できないんだが
スナックでバイトしてた時、前に働いていた人が客としてたまに遊びにきていた。ちらっと和彫りのご立派な刺青が見えた事があったが、深入りしなければいいやって思っていたら・・・
旦那「元旦に姉さん帰ってくるから、娘連れて会いに行くよ」何で必ず元旦に行かなきゃならないの?と思い、私「30日と4日なら休みだから、どっちかにできないの?」と聞くと・・・
義弟嫁に実は子供がいたことが発覚した。何故か私が無条件で味方してくれると思ってたらしいが「結婚前に言うべきだったよね」と言うと!?
うちの夫、もしかしたら汚言症?と心配になってる。
友達Yにイラついて友やめした。メールで結婚を報告したんだけど、他の友達は皆「おめでとう!」だったのにYだけ「でも正直悔しい(笑)」との一文が…
スナックでバイトしてた時、前に働いていた人が客としてたまに遊びにきていた。ちらっと和彫りのご立派な刺青が見えた事があったが、深入りしなければいいやって思っていたら・・・
義弟嫁「コロナの影響で入学式があるかどうかわからなくて、なかったらもったいないと服を買ってないからワンピースを貸して」私「思い出の品として残してあるものだから」と断ったら!?
品の無い、とか、下卑た、とか、妻に対して酷い物言いじゃない?
そういう愛情の無い言葉って、マナー違反じゃね?
図書館で和食のマナーブックを借りてくるんだ!
旦那さんは何処の国の人?
>>31さん
さすがに洋食系では、していません。
ナイフ、フォークを使うと、お皿を持ち上げるには手が足らないので。
>>33さん
いつも言われているので慣れていましたが、確かに言われて愉快な言葉ではありませんね。
夫によると、出来の悪い躾の必要のある妻を持つと、言わざるを得ないということです。
重いお皿を買えば?
石焼ビビンバを作るとか。
マナーの本読ませるとか
マナーのサイトコピーして
見せればいんじゃない?
夫を連れて、目上の方と懐石を食べに行きなよ。
口うるさいタイプの人なら、注意してくれるかもよ。
>>30です。
夫も義母も日本人です。
全くどこから「皿は持ち上げる」が出てきたのやら・・
マナーの本など薦めたのですが、夫は母親に厳しく躾られた自分には不要と思い込んでいます。
それどころか、「僕を馬鹿にするのか」と激昂しました。
義弟嫁が「一切義実家とは関わりません!」な人で、義弟も関わりを持たせたがらなかった。だが義父が亡くなった時に遺言で財産分与に差をつけた時はwwwww
私はBMIギリギリ標準内の小デブで、義弟嫁はBMI40くらいある大デブ。でも義弟嫁曰く「私は天使だから問題ない」らしいんだがwwwww
義兄嫁「フルタイムに転職して正社員狙いたい」私「いいね!」義兄嫁「だから子供を預かって!」←この流れ、まったく理解できないんだが
うちの息子が義兄子に腕時計をお下がりした。その腕時計が動かなくなったと義兄嫁から苦情が来たんだがwwwww
祖父の葬儀の際、親族席の半分に知らない集団がいて「祖父は養子だったので本家の人」と聞いて納得した。数年後、祖母の葬儀の際、親族席の半分に知らない集団がいて・・・
義弟嫁に実は子供がいたことが発覚した。何故か私が無条件で味方してくれると思ってたらしいが「結婚前に言うべきだったよね」と言うと!?
スナックでバイトしてた時、前に働いていた人が客としてたまに遊びにきていた。ちらっと和彫りのご立派な刺青が見えた事があったが、深入りしなければいいやって思っていたら・・・
旦那「元旦に姉さん帰ってくるから、娘連れて会いに行くよ」何で必ず元旦に行かなきゃならないの?と思い、私「30日と4日なら休みだから、どっちかにできないの?」と聞くと・・・
義弟嫁に実は子供がいたことが発覚した。何故か私が無条件で味方してくれると思ってたらしいが「結婚前に言うべきだったよね」と言うと!?
夫「最近お父さんとお母さん、俺に冷たくない?」私「そう?」俺「前は俺の好物とか用意してくれたけど今は…」私「そりゃ〜」夫「は??」←何もわかってない…
初猫タソを飼い始めて5日です。アメショ2ヶ月のオス。 ソファーに座っていると膝に乗ってきて寝るのにメロメロです(*´Д`*)カワイイ…【再】
母親は産後の肥立ちが悪く、長期の入院生活の末に亡くなった。私の将来の手続きや、叔母の将来を考えた伯父の発案で伯父の養子になり養育は叔母。と言う形になったと説明されてたが!?
新入社員の女の子がワイのこと好きなのかもしれない
デカい皿を持って食うなんて大食い野郎みたいで見た目からしてマナー悪いだろうに。
>>30です。
大皿盛りのは持ち上げないですよ~W
重い食器、良いアイディアをいただきました。
URLありがとうございます。
食器洗いが大変になるかもしれませんが、考えてみます。
目上の方と懐石料理案、注意してくれそうな方に心当たりがありますので、機会をみて席を設けてみます。
こちらの招待で、気遣いいただかないようにするのが難しいですが。
旦那、最低だな。
>>43
薦めるんじゃなくって突きつけてやりなよ
赤線引いてさー
なんつーか糞旦那だねえ
逆に見てみぬふりして下さるかも。
そんな珍妙な旦那もって気の毒。
食事取りながらの。
子どもの頃、洋食の食事マナー講座参加した事ある。
面白い講師の先生が、丁寧に教えてくれたよ。
そういうのに煽てるか、ランチだって騙すかして参加させてみたら?
マナーがおかしいとか、物を知らないというだけなら修正可能だろうけど
誰に対してもそんなに攻撃的なんだろうか。
招待する目上の人にはちゃんと趣旨を伝えておけばいいんじゃないかな
なんでもかんでも持ち上げるならまだしも
大皿や洋食では持ち上げないって変なマイルールじゃない?
グラタンとか一人用土鍋に入れたオーブン焼きハンバーグとか作ってほしいw
そして「あらお皿持たないなんて品のない下卑た馬鹿のすることじゃないの?」と言ってほしい
海外に行ってコース料理はおいてない程度のレストランへ行くと、
日本人ってすぐわかるよ。
お皿持ち上げて食べてるからw
30旦那ってちょいモラハラだしエネっぽいね。
それにスレタイ通り、まさに義実家おかしくない?だwwwww
厳しい躾が正しい躾とはかぎらないし、
単なる一家庭のマイルールじゃん。
>>30です。
通常、平皿は持ち上げないものと信じていましたが、夫の言動に加え、夫の兄弟、義母が一斉に焼き魚のお皿を持ち上げたので、自分だけが異端者のように錯覚してしまいました。
モラハラ、調べてみると当てはまることが多く、愕然としました。
義実家の人たちはレストランでもお皿を持って食べるの?
マナー知らない人認定されちゃうのにね。
この記事へのコメント
結婚する前に分かるだろ
今更なに言ってんだか
でもそれが好きでたまらないから結婚したんだろ?
いやいや熱いお惚気で
これほっとくと子供にもそう教えこんじゃうだろうから大変だなあ
早めになんとかしないと取り返しつかんぞ
男が全部正しい
女が全部間違ってる
地震魔のバカ、それもファミリーだとキツイな。