807: 2018/07/23(月) 10:22:08.79 0
仕事の関係で弟夫婦の子供をよく預かるんだけど弟嫁さんも心配だろうからとなにかとその子の写メ送ってた
けど義実家で楽しそうにしてる我が子を見るともやもやするそうで写メは送らないでほしいと弟から言われた
なんか嫉妬みたいな感情らしい
まあ嫌なら仕方ないけどこっちもなんかもやもやするわ
家族LINEで写真共有して可愛いね~とか言うの楽しかったから寂しいし今まであれ不快に思われてたのかとショックも大きい
申し訳なさと同じくらい「マジかよ」とも思う
けど義実家で楽しそうにしてる我が子を見るともやもやするそうで写メは送らないでほしいと弟から言われた
なんか嫉妬みたいな感情らしい
まあ嫌なら仕方ないけどこっちもなんかもやもやするわ
家族LINEで写真共有して可愛いね~とか言うの楽しかったから寂しいし今まであれ不快に思われてたのかとショックも大きい
申し訳なさと同じくらい「マジかよ」とも思う
本日のピックアップ |ω・)ノ
コトメが「ウトの誕生日が近いので土曜の夜にみんなで食事してお祝いしよう」と言ってきた。夫「材料はコトメが買って帰るから割勘で」と言っていたというのを聞いて悪い予感が・・・
転職先で「前の職場で盗聴器を発見しましてね」と雑談したら、いつもは「どうやって?」とか食いついてくる奴が、 突然フリーズしてwwwww
義兄嫁はメンヘラDQN。義兄は昔ヤンキーのサイマーモラハラ野郎。義母バツ2のだめんず制作職人→義兄嫁とLINEしてたら嬉々としてこんなこと言われたんだが・・・
全盛期の中森明菜、ガチで異次元の可愛さ他
休日の食事を私が作っているが、一口も食べずに不要だと言い出した子に怒ったら、「そんなもの作る方が悪い」と返された
私が兄に電話をすると兄嫁の機嫌が悪いというのは聞いたことがある
ある日突然。嫁「リコンしよう。性格の不一致で。もう一緒にいたくないから」俺「は?意味分からん」義父「俺君、実はな…」とんでもない事実が…
【画像】板野友美さんが作った料理がどんぶりめし10杯位食べれそうだと話題他
義兄嫁「我が家からの出席は夫のみにしてくれ」それを知った義兄と義両親が披露宴の中止を言い渡した「私が義兄嫁を許して披露宴に出席するなら中止は撤回する」と言ったそうで!?
嫁がアホすぎて離婚しそう。マイホーム購入の話し合いなのにバカだからタワマンに住みたいと言い出した・・・
ある男性とお店に行ったところすごく華奢な店員さんがいた「わーあの人すごい華奢!羨ましい」と言ったら、彼「俺の妹みたいだなぁ」と言われてドン引きwwwww
コトメが「ウトの誕生日が近いので土曜の夜にみんなで食事してお祝いしよう」と言ってきた。夫「材料はコトメが買って帰るから割勘で」と言っていたというのを聞いて悪い予感が・・・
義兄嫁はメンヘラDQN。義兄は昔ヤンキーのサイマーモラハラ野郎。義母バツ2のだめんず制作職人→義兄嫁とLINEしてたら嬉々としてこんなこと言われたんだが・・・
~ここから記事の続き~
808: 2018/07/23(月) 10:31:48.87 0
>>807
弟嫁は仕事中なんだよね?
実は嫉妬は口実で、本当は煩わしいんじゃないかな
終わったことは仕方ないからあまり気に病むことはないと思う
弟嫁は仕事中なんだよね?
実は嫉妬は口実で、本当は煩わしいんじゃないかな
終わったことは仕方ないからあまり気に病むことはないと思う
809: 2018/07/23(月) 10:37:15.73 0
>>808
預かってもらう立場の人間なら
即返信求められてるのでもなければ我が子の写真なんだし
煩わしい位我慢しろとしか思わないなあ
預かってもらう立場の人間なら
即返信求められてるのでもなければ我が子の写真なんだし
煩わしい位我慢しろとしか思わないなあ
810: 2018/07/23(月) 10:39:18.83 0
小さな親切大きなお世話という言葉が浮かんだw
811: 2018/07/23(月) 10:45:00.68 0
>>807のやさしさは嬉しいんだと思うよ
弟嫁にそれを受け止める度量がなかったってことじゃない?
あるいは弟嫁に里心?がついちゃうとか・・・
うちで最初に利用してた保育園がメールでアレしたコレしたを知らせてくれるシステムで
それが重荷になって園を変えた経験があるんだ
弟嫁にそれを受け止める度量がなかったってことじゃない?
あるいは弟嫁に里心?がついちゃうとか・・・
うちで最初に利用してた保育園がメールでアレしたコレしたを知らせてくれるシステムで
それが重荷になって園を変えた経験があるんだ
812: 2018/07/23(月) 11:44:23.93 0
仕事中に送りまくってたら普通に不快なんじゃないの
緊急でもないのに仕事中にチェックしなきゃならない身にもなればよくね
なんかいかにも働いたことない人のコメントだわ
緊急でもないのに仕事中にチェックしなきゃならない身にもなればよくね
なんかいかにも働いたことない人のコメントだわ
813: 2018/07/23(月) 13:03:32.14 0
>>812
仕事中に私用携帯をいじれる職種相手に
仕事中に送りまくってるって何で決めつけてるの?
仕事中に私用携帯をいじれる職種相手に
仕事中に送りまくってるって何で決めつけてるの?
814: 2018/07/23(月) 13:28:21.16 0
みなさん率直な意見ありがとうございます
仕事中に写真を送ってはいないですが、ありがた迷惑ということをよく考えてみます
特に保育園のレスで自分の視野が狭かったことを理解できました
ありがとうございました
仕事中に写真を送ってはいないですが、ありがた迷惑ということをよく考えてみます
特に保育園のレスで自分の視野が狭かったことを理解できました
ありがとうございました
815: 2018/07/24(火) 00:06:13.52 0
面倒みてあげたよ!
ってマウントじゃないけど、お礼の催促してるように見えなくもないかも?
帰った後に写真送られてきたら何回もお礼言わなきゃいけないし、預かってる最中じゃないなら余計に煩わしく感じるかもな
ってマウントじゃないけど、お礼の催促してるように見えなくもないかも?
帰った後に写真送られてきたら何回もお礼言わなきゃいけないし、預かってる最中じゃないなら余計に煩わしく感じるかもな
この記事へのコメント
預かってほしいが私に気を使わせるな私を不快にさせるな!ってことか
しょーもない愚痴ぐらい夫婦で言ってもいいが、本人に鳩る弟が一番クソじゃね
ほんこれ
子供と別れて辛いのは分かるが預かってもらってる相手に伝える情報じゃないよね
単純に家にいるより楽しそうだったんじゃないの?