厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

両親が離婚した時に、母側についた弟妹達から「相続放棄しろ」と言われ、逆ギレして全員DNA鑑定やった結果→便所でゲーゲー吐く羽目になった

705: 2018/02/02(金) 17:04:34.07 0
5年程前両親が離婚する際に、母側についた弟妹達からなぜか相続放棄しろと上から目線で言われ
前に母が「お前達兄妹は全員父親が違うのよ母さんモテたから」とか寝言ほざいてたの思い出して
逆ギレして全員DNA鑑定やったら俺以外全員父が父親じゃなかった
修羅場だったのは俺のすぐ下の長女と数年離れの次男が比較的可能性が高いとか言われた事
その二人は父親の弟達の子だったらしい
そして俺の娘と言っても通る程年の離れた次女の父親は、次男と年子の三男だったと言う二段オチ
次女妊娠当時は中学生だったからデキちゃっても仕方ないとか言われても、これには三男と母以外便所でゲーゲー吐く羽目になった
結局父の強引な説得の末俺以外の全員が相続放棄、その影響で俺が父の老後の面倒を見る事になって嫁から詰められた
まあ父は今年の春には有料老人ホームを終の住処とする事(全額父の自腹)を決めてるから嫁と俺に待ってるのは相続税との戦いだけなんだが
以上相続税関連の算盤弾いてたら思い出した話

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

706: 2018/02/02(金) 17:52:26.40 0
母ちゃん旦那と旦那の兄弟と自分の息子との間に子供作ったのかよ
とんでもない猛者だな。

 

707: 2018/02/02(金) 17:56:00.72 0
1×2の配合なんてダビスタでも怒られるだろ

 

708: 2018/02/02(金) 19:20:19.00 0
生前の相続放棄は認められないと5ちゃんで見た

 

709: 2018/02/02(金) 19:30:07.55 0
関係性がわかりにくい
長女と次男は父親の弟が親って事?
> 俺の娘と言っても通る程年の離れた次女の父親は、次男と年子の三男だったと言う二段オチ
次男と三男が父親とはどういう事?
次女妊娠当時と、いきなり時間が飛ぶ事も余計に訳がわからん
結局、次女を妊娠させたのは誰だ?

 

710: 2018/02/02(金) 19:34:56.13 0
(次男と年子の)三男が父親なんでしょ
息子と作った子どもが次女

 

711: 2018/02/02(金) 19:49:04.89 0

長男=705 父親の実子
長女 父親兄弟の子
次男 父親兄弟の子
三男 ?
次女 三男の子

という理解であってる?

 

712: 2018/02/02(金) 19:56:30.28 0

多分それであってる
三男は近いDNAじゃないらしいから
どこの誰か知らない奴との子供なんだろうね

生前に相続放棄できるのは遺留分
プラス遺言書があれば1人に相続させられる

 

713: 2018/02/02(金) 20:24:45.20 0
生前の相続放棄の約束なんて何の拘束力も意味も無い
相続させたい奴に生前に可能な限り贈与しておかないと

 

714: 2018/02/02(金) 20:41:07.30 0
遺留分の生前放棄は家庭裁判所が認めれば出来るんだよ
その上で遺言状で長男に全財産を相続させるって書けば可能

 

715: 2018/02/03(土) 02:19:48.61 0

>>714
それって子供の方が?それとも親が?
子供だよね?

親の方が出来てしまえば、うそついて騙して介護させて
蓋開けたら丸裸という状態になる。

 

716: 2018/02/03(土) 05:08:48.59 0
このケースは実子が長男だけだから騙すも何もないんじゃないの
遺留分の方は親子全員の同意の上で申請し家庭裁判所が判断する
ただの口約束じゃなく公的なもの

 

717: 2018/02/03(土) 10:11:14.92 0
DNA鑑定の結果、長男以外は自分の子供じゃないと判明しているからな
他の子供達も本当の出自はあまり公にされたくないだろうし
裁判所に申請したら公的にどうにかなりそう

 

718: 2018/02/03(土) 23:49:03.13 O
籍から抜きたくても、子供の権利がーで無理なんだっけ

 

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1504284964

この記事へのコメント

  1. 名無しの読者さん より:

    ダビスタでも怒られるで鼻水噴いたわw

  2. 名無しの読者さん より:

    淫獣とはまさにこのこと…

  3. 名無しの読者さん より:

    戸籍から排除できないのは、子供の権利だからじゃない。子供の福祉。
    子供はあくまでも未成年。
    子ども(成人)の福祉なんてない。自力で生きれる。

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました