食べるの大好きな甥っ子(8歳)のマイブームが凄い。
「世界各国の王族や皇族の食事」を知りたがっている。
きっかけは、私の母が見ていた江戸時代の時代劇で、将軍のお食事シーンを見たこと。「昔の偉い人達は、どんなものを食べていたんだろう」と気になったみたい。
今の時代はネットで色んな国、色んな時代の時の権力者が愛した食事や食事習慣の情報がザクザク出てくるので、甥っ子はあっという間に虜になってしまった。
甥っ子はそこから派生して、その時々の文化や宗教なども調べてノートにまとめるように。
そんな甥っ子、私の家に遊びに来た時、「いつも遅く帰ってくるお父さんに、どの国でもいいから、昔の皇帝や王様が食べてたご飯を食べさせたい。色んな人が皇帝の健康を気遣ったと思うし、そんなご飯を食べればお父さ
んも元気も出るかな」と、自分が作ったノートからヨーロッパだのトルコだの中国だのの皇帝の食事をあれこれ見返していた。
ヨーロッパ、トルコのレシピは初っ端から鶴の肉だの、日本のスーパーにはまず置いてないスパイスだのが登場して秒で断念。
中国は、たまたま私が清朝の歴史ドラマにドハマリしていたので、皇帝が食事するシーンを見せてあげた。
そのシーンは、夏場で皇帝が食欲なくて、いらぬから食事を下げよと命じた時、宦官が
「陛下があまり食欲がないと言うので薄味のものをご用意致しました。椎茸と野菜の炒め物はいかがでしょう、それと〇〇の汁物(忘れた)もございます。鴨肉もご用意しております、お召し上がりを」
と返すところ。そこだけ何度も繰り返して、更に清朝の食事への考え方も調べ、「昔の中国では夏でも体を冷やすものは良くないと考えられていた」という所までたどり着いた。
これなら真似できる!と野菜とキノコの炒め物、鶏肉の出汁を効かせた生姜のスープ、炊きたてのご飯を母親(私の妹)と一緒に作ったらしい。
妹旦那、我が子の思いやりに感激して泣きながら完食したらしいw私でも泣く自信がある。
そして妹家の皇帝陛下に供された食事のレシピと反応は、甥っ子はノートにバッチリ記入。
「清朝の皇帝の料理人も、ちゃんとレシピと一緒に好物が何かとか色々メモして残していたんだよ!僕も真似する」と電話で話してくれた。
甥っ子、ゆくゆくはハプスブルク家で飲まれていたスープを再現したいらしい。
幼くしてここまで食事への情熱を燃え上がらせるって凄い…と感心していると同時にびっくりしている。誕生日には悪食大全を所望されている。
義実家と私は絶縁状態なんだけど、夫に「赤ちゃんもいるんだし、親と行き来できる仲になりたい。君が歩み寄らないからダメなんだ」と言われて…
玄関先で待ち伏せ、わが家の時間を台無しにしまくるママ友 → 私「何で目的地とか色々分かるんだろう…」夫「…ヨシッ!1週間だけ待ってくれ」→
「一緒に旅行に行こう」と電話したら大喜びだったトメ。色々とプランを練っているので、これで少しは仲良くなれるかと思って一安心してたら!?
うちの妹が出張ネイルやってることを知った義弟嫁から 「ウチにも来て欲しい」と何故か私に依頼が「依頼なら直接妹にお願いします」と連絡したら!?
私夫婦と子、旦那と共通の友人とその彼女で外食してとてもいい時間を過ごした。その後、私と子は帰り、旦那は友人と飲みに行ったがモヤモヤする件
風邪ひいて喉も痛いけど鼻水と鼻詰まりで苦しんでいる。花粉症の人ってこの時期、この苦しみを味わっているのかって 疑似体験中。
弁当の“仕切りパスタ”を嬉しそうに食べる彼に冷めた。あんなの食べる物じゃないよね?
昔から趣味でコレクションしてるものがあって、それを買うのにちょくちょくヤフオクを使っているんだけど…
義弟嫁「義弟と別居を考えているが、部屋を借りられないので私子さんか旦那に保証人になってもらって部屋を借りたい」と言ってきた「実の兄弟や親は?」と聞くと・・・
義兄が義実家を建て直して同居後、義父タヒ亡。義母の面倒を見る約束で旦那は相続放棄し、義実家の土地は義母と義兄の物に。だが義兄が事故で亡くなり・・・
義弟夫婦は義弟嫁実家近くに住んでいて、かなり遠方だからほとんど接触なし。うちとはお互い顔を合わせた程度のうっすい間柄。だが義弟嫁が二人目を妊娠して!?
「一緒に旅行に行こう」と電話したら大喜びだったトメ。色々とプランを練っているので、これで少しは仲良くなれるかと思って一安心してたら!?
お盆に帰省予定の兄家族。兄嫁は来たくないみたいで3歳の姪を〇〇してたらしい←サイコパスすぎる
好きなことがあるのは良いことだ
っ 世界の料理ショー
「平安以前の貴族の食肉文化について」
当時の貴族の日記から食肉についての記載を調べ上げてた
>>288の甥っ子さんと話が弾みそう
谷部金次郎著「天皇陛下料理番の和のレシピ」なんてどうかしら
「一緒に旅行に行こう」と電話したら大喜びだったトメ。色々とプランを練っているので、これで少しは仲良くなれるかと思って一安心してたら!?
ひろた・・・。うちにも昔頭まで上る猫はいたが・・・。音が無いのが残念・・・。【再】
義弟嫁は4人目が欲しいらしく、義実家に援助お願いしたら「無理に4人目産まなくてもいいんじゃないの」「自分が働くとか考えてみては?」と言われたようで、私に・・・
「一緒に旅行に行こう」と電話したら大喜びだったトメ。色々とプランを練っているので、これで少しは仲良くなれるかと思って一安心してたら!?
お盆に帰省予定の兄家族。兄嫁は来たくないみたいで3歳の姪を〇〇してたらしい←サイコパスすぎる
バイト先での飲み会の様子を撮った写メを彼氏に勝手に消されてた。他にもバイト先や学校でふざけて撮った異性の写メや画像が・・・
義弟嫁はワクチンに対して「製薬会社と国の陰謀だ」と言う人だった。強制的に接種させられるならまだしも、自分以外の人が打つぶんにはいいのに何でこんな必タヒなんだろと思ってたら!?
義弟嫁は4人目が欲しいらしく、義実家に援助お願いしたら「無理に4人目産まなくてもいいんじゃないの」「自分が働くとか考えてみては?」と言われたようで、私に・・・
私夫婦と子、旦那と共通の友人とその彼女で外食してとてもいい時間を過ごした。その後、私と子は帰り、旦那は友人と飲みに行ったがモヤモヤする件
営業で「○○モータース」的な整備工場のような会社に行った。専務にアポイントをとり、新規だったので意気込んで行ったが… 入って挨拶した途端、社長と思わしき年配の方に!?
第二子に付けた名前が友人子の名前と一文字被ってた。共通友人が「一言言わないと。私なら微妙」←何様w?えーやん勝手やろ。
4/6嫁が浮気してるっぽい。肌身離さず着けてる結婚指輪を外してた。その事を指摘すると甘え声で俺に絡みつく。これってシロ?それとも…→答えは真っ黒。間男と汚嫁と徹底的…
息子が勝手にお嫁さんの里帰り出産先をウチに決めてた。私「お嫁さんは実家に帰すべき」息子「姉ちゃんの時はウチのみんなで面倒見たのに!」
エリゼ宮の食卓も面白いわよ
ミッテラン大統領時代を主に、フランスの外交を食卓から考察してる内容よ
わー、皆さんありがとう。甥っ子に影響されて少し調べたけど、その時々の食事の話を聞いてるとお腹がすいてくる。
歴史の授業で使う資料集の中に平安時代の貴族の食事の写真があって、美味しそうで何度も見返したりしてた。
甥っ子の情熱もそれに近いのかも。
エリゼ宮の食卓と天皇陛下料理番のレシピ、是非甥っ子に贈ってあげたい。少なくとも天皇陛下の料理ならハプスブルク家のスープよりは絶対敷居が低いw
この記事へのコメント
オタクじやん
やっぱり男児はきっついね
親族だから可愛く思えるんだろうけどなんだかなあ…
この甥っ子をオタクと言うなら学者もオタクの一種になるんだけど。
まあ、君のような頭の悪い生きているだけの糞袋には理解できないか。
私幼稚園児の頃「ものが動く仕掛け」に興味津々でリモコンや時計を分解しまくってたらしいわ
女児もオタクだからきっついよねw
甥っ子さんにオススメしたい文献:
つ「食うか食われるか!世界食通事情」
これくらいの年齢だったら一生忘れないと思うからどんどん追及していって欲しい
いつかはかせちゃんにも出演するかもね
もしかしたら甥っ子君は将来
著名な料理研究家になるかもしれん