374: 2019/05/25(土) 09:48:32.12 ID:cEK+2aMY
最近、ジイバアの/殺//人//運転ニュースが流れるので、注意しながら運転していたのに
コンビニの駐車場でペダルを踏み間違えた。
後ろ向き駐車だと出る時に安心、
例え 踏み間違えても全速で突っ込まない。と思っていた。
TVでは老人はそのまま踏み続け、老人以外は踏みなおせると言っていたが、
実際に、踏み間違えると頭の中真っ白、目の前真っ黒、
一瞬の間をおいてサイドブレーキを引いた。ブレーキペダルを踏む余裕はなかった、
万が一を考えて、駐車が疎な所に止めていたので実害はでなかった、
本日のピックアップ |ω・)ノ
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
【悲報】X民「炎上覚悟で言います。開示請求はインターネットをつまらなくしてます」→炎上wwwwwwww他
1月まで就職決まらず、先日ようやく採用された。だが出勤初日、インフルエンザになり40度の熱が出た。俺「インフルエンザで休みます」会社「内定取り消しで!」←え?
隣の家が闇バイトの強盗被害に遭った。幸い住人にケガはなく何も盗られず犯人も即日逮捕されたんだけど…
弟夫婦の家に遊びに言った時、娘が「小・中・高と皆勤賞で表彰された」と話してたら、弟嫁に・・・
【衝撃】 僕「リンゴうめえええ!細かく切って『麦茶』に入れてみよw」→混ぜた結果www
リアルで「旦那が家にいると『いないほうが気楽だ』ってクサクサした気分になりませんか」と言い出した40男性社員。
【衝撃】美女を誘惑しながらアイスを食べた結果❤他
兄嫁「明日そっちに行きますよろしく」とメールが来た。母も連れてくるとの事だったが、予定があるので慌てて断りを入れ「うちの母が我が侭言ったのかな?ごめん」と返信したら・・・
弟が「結婚したい」と彼女を連れてきた。だがよく話を聞いてみると、絶対うまくいかないと思うんだがwwwww
学生時代、初めて友達にさそわれてカラオケ行くことになったんだけど、音痴でなやんでいた。
1月まで就職決まらず、先日ようやく採用された。だが出勤初日、インフルエンザになり40度の熱が出た。俺「インフルエンザで休みます」会社「内定取り消しで!」←え?
弟夫婦の家に遊びに言った時、娘が「小・中・高と皆勤賞で表彰された」と話してたら、弟嫁に・・・
~ここから記事の続き~
375: 2019/05/25(土) 10:09:11.28 ID:lSPBqOZV
>>374
サイドブレーキ引けてよかった。
今の車ってパーキングブレーキが足になってきてるけど
とっさの時が心配だわ。
サイドブレーキ引けてよかった。
今の車ってパーキングブレーキが足になってきてるけど
とっさの時が心配だわ。
378: 2019/05/25(土) 12:52:58.45 ID:fzD2W4iS
>>374
自分は予防処置として、最初は軽く踏む事にしている。
車が予想通りの動きをしたら更にペダルを踏み込み、予想外の動きをしたら直ぐに踏むのを止める事にしている。
自分は予防処置として、最初は軽く踏む事にしている。
車が予想通りの動きをしたら更にペダルを踏み込み、予想外の動きをしたら直ぐに踏むのを止める事にしている。
379: 2019/05/25(土) 14:09:20.78 ID:mPWu8udv
>>374
たまに乗る人がそうなるのか、毎日乗る人でもそうなるのかな?
たまに乗る人がそうなるのか、毎日乗る人でもそうなるのかな?
382: 2019/05/26(日) 12:32:40.24 ID:5+dqyaDf
380: 2019/05/25(土) 15:42:18.29 ID:vd5QZnHu
オートマなら前進でも後退でもクリープでそっちに動くし
車種によるけど坂道は除く
車種によるけど坂道は除く
383: 2019/05/26(日) 21:00:37.84 ID:WkzxNHP0
走る=RUN そうだ!ギアをRに入れよう! って思考に陥ったこと無い?
俺 事故ったことは無いけど、これやったことあるよ
俺 事故ったことは無いけど、これやったことあるよ
384: 2019/05/26(日) 21:15:45.14 ID:hwrt0jiY
>>383
一度もないです
一度もないです
387: 2019/05/26(日) 21:38:47.20 ID:gQP5giaZ
>>383
運転しない方が良いよ
運転しない方が良いよ
389: 2019/05/26(日) 23:03:16.79 ID:WkzxNHP0
>>387
そんな俺も今じゃ大型二種持ち
ちゃんと人並み以上の安全運転してるよ
そんな俺も今じゃ大型二種持ち
ちゃんと人並み以上の安全運転してるよ
386: 2019/05/26(日) 21:21:17.68 ID:AAPbKp+v
若い人のほうが操作ミス多いのは単純に乗り慣れてない初心者の割合が多いからじゃないの
何十年も乗ってて衰えを自覚せずに自分の技術を過信してる老人が1番怖いわ
何十年も乗ってて衰えを自覚せずに自分の技術を過信してる老人が1番怖いわ
388: 2019/05/26(日) 21:47:08.05 ID:3lPP4QZz
今更変えるのは難しいかも知れないけど、オートマのギアは前からD N R Pの順にするのが自然だよなーと思うことはある。
392: 2019/05/27(月) 10:43:38.14 ID:29BZhx5U
>>388
同感だわ
進行方向と反対なんて最初にデザインした奴何考えたんだろう
同感だわ
進行方向と反対なんて最初にデザインした奴何考えたんだろう
402: 2019/05/28(火) 07:06:27.83 ID:Ji2nP4mr
>>388
>>392
アホかな?
>>392
アホかな?
403: 2019/05/28(火) 08:14:43.85 ID:rZXwc9bZ
>>402
横からだけど
貶すならなぜそうなのかも書いて欲しい
横からだけど
貶すならなぜそうなのかも書いて欲しい
408: 2019/05/29(水) 00:46:35.21 ID:YcNsQLyD
>>403
人間工学的に引いて加速、押して減速が自然だろ?アホかな?
人間工学的に引いて加速、押して減速が自然だろ?アホかな?
396: 2019/05/27(月) 18:53:18.41 ID:VdoNlLQd
>>383
ATが普及し始めたころ
R…RUN、走る、前進 こう考える人が多かったね
>>388
急停止するとき
ブレーキ踏む=足を前に押し出す
ギアをDから外す=手を前に押し出す
こう言う理由で今みたいな形になったと聞いた覚えがある。
この記事へのコメント
あ
俺はATに乗ってもシフトをいじってるな。
たまに、Dに入れるのを忘れてアクセル踏むけれど、空ぶかしになるだけだわ。
70歳以上はオートマ運転禁止にすればいいよ
この年代の人はまだAT限定免許なんてなかったし限定解除する必要ないじゃん
手足全部動かすからボケ防止にもいいぞ
それでも運転できなくなったら自分の呆けも自覚できるんじゃないか
70歳以上免許更新無し自動失効でいい
田舎で不便だとかそういう言い訳はしなくていいからさ
離島以外どんな田舎でも宅配で何でも届くんだし、どうしても更新したいなら厳しい基準での実技テストと高額の対人対物保険加入必須くらいにすればいい