876: 21/09/24(金)18:41:50 ID:mD.vn.L1
昔母親から聞いた話
母の地元はまぁまぁ田舎で大体の住民が土地や山を持ってる
母の実家もその例に漏れず大きめの畑を持っていた
ただ母が小学生の頃にはもう農業はやっておらず、祖母が病院でもらった花の苗を植えており、それがどんどん増えて一面花畑に成っていたらしい
ある日母が小学校から帰ってくると花畑が燃えていた
大人が火炎放射器の様な物でどんどん火を着けいる
駆け寄ろうとすると周りにいた他の大人に静止され近寄れない
急いで家に帰り祖母に話すと衝撃の事実が教えられた
祖母が育てていた花は芥子、それも阿片が作れる為に栽培が禁止されている種
どうやら地元民以外が通りかかり畑一杯の芥子を見て通報したらしい
役所の人間が来て祖母に聞き取り調査をし、祖母は知らなかった事が認められ畑の焼却処分ですんだらしい
祖母に苗を渡した病院は発覚前に夜逃げ同然に無くなっており諸々の事情は分からないままらしい
あんな田舎でそんな大事件に成りそうな事が起こったとか、それを役所が適当に処理する昭和の時代背景とか色々と衝撃的な話だった
本日のピックアップ |ω・)ノ
義母、義姉、義兄嫁と「連休の食事の支度が面倒」という話になった。義母「適当でいいのよ」義姉「おばあちゃんちに行くからいい」私「ファストフードでもいい」→すると義兄嫁が!?
母が足を折った時、兄嫁「私に介護の義務はないから」私が介護していると「私に対する嫌みだ!」と泣きながら抗議してきたので、私「少しでいいから家に行ってやってくれ」と頼んだら!?
夫が義弟と連名で義母にホワイトデーのお菓子を送った。今までそんな事なかったのにどうしたのかと思ったらwwwww
姑「櫛は棺桶に入れてね…」私「はいはい」→目の前で捨てた瞬間、空気がピリついて…
『専業主婦が羨ましい』って記事を読んで、だったら試してみようと母に家事を代わってもらったら・・・
児ポで捕まった。どうなるか教える他
私の結納があって弟、妹が出席してくれたが弟嫁は欠席した。今妊娠7ヶ月で「結納の場で体調悪くなったり何かあっては失礼だから」ってことで欠席すると弟から聞いてたけど・・・
弟嫁は私の実家で常にお客様状態。夕食の準備は母。食器、箸を出すのが弟嫁→それが終わったらさっさと座ってタバコ吸ってるんだが・・・
実母が亡くなって1ヶ月たったころ、義実家で義兄嫁に会った。するとニヤニヤしながら・・・
北海道住みで、最近すごく暑いんだけど義弟嫁が子供たち連れてうちに来ようとする。うちのエアコンが目当てらしいが「壊れてて修理待ち」と言ってるのに!?
帰宅した後、プリントを学校に忘れたことに気付いて教室に取りに行くことにした→自分の机からプリントを取り出し、ドアの方を向いたら中年教師Aがいて・・・
大学生ワイ「身長177cm、体重60kg、国公立大在学、TOEIC800点、顔普通」←モテない理由他
兄がデキ婚した。いい年なので普通に「おめでとう~」で終了したんだが…挙式から数日経って母から電話がかかってきて!?
~ここから記事の続き~
877: 21/09/24(金)19:29:46 ID:dQ.rl.L1
適当な処理ではなく、適切な処理なのでは
878: 21/09/24(金)19:33:24 ID:DV.0m.L1
>>877
その場で火を付けるなんて適当以外の何モノでもないw
その場で火を付けるなんて適当以外の何モノでもないw
879: 21/09/24(金)19:35:35 ID:dQ.rl.L1
いや、火をつけて燃やすのは適切だと思う
880: 21/09/24(金)21:27:49 ID:mS.ha.L1
これを大麻でやってその場にいた全員ラリッたってオチをどっかで見た
カンボジアだったかなあ
カンボジアだったかなあ
881: 21/09/24(金)21:35:32 ID:YN.vn.L1
どこの自治体でもその場で燃やしたりしないよ…
延焼や住宅火事の怖れもあるから安全対策で余計に人手がいるし、
事前に消防にも連絡しなきゃならない
根が残ってたら意味ないから、引っこ抜いてゴミとして焼却処分
その方が火事の怖れもないので安全
まあ昭和だからいい加減なことしてたんだろうね
延焼や住宅火事の怖れもあるから安全対策で余計に人手がいるし、
事前に消防にも連絡しなきゃならない
根が残ってたら意味ないから、引っこ抜いてゴミとして焼却処分
その方が火事の怖れもないので安全
まあ昭和だからいい加減なことしてたんだろうね
この記事へのコメント
都会感覚で「その場で焼くなんてあり得ない」という人が湧くね
今でも畑の野焼きとか当たり前にやってる地域もあるのに
生きてる草に野焼きは聞いたことがないな
田んぼの周囲を焼いてる光景見たことない?
GTASAやって書いたんやろ
アツミゲシ
昔は芥子は鳥の餌にも混ざってたし、大麻も麻縄作るのに作ってたけど誰も燃して煙を吸うなんて考えた事もなかったってばっちゃが言ってた
なんで役場が火炎放射器を持ってるんだよ
“汚物は焼却だー”みたいなイメージで火炎放射器と書いているけど、野焼き用の火付け器具はある。市販品か流用品かは知らんけど、野畑をもつ役場にはある。
持って帰るやつが出ないように燃やすんだよ
抜いたり余計な手が入ると持ち去る隙ができてしまう
「昔」の話を今にしかあてはめられない人はほんと可哀そう
創造力とかないんだろうね、もしくは無知