69: 2018/12/19(水) 05:44:53.35 ID:ZfrNviMB
学生の頃の話
真冬の夜の飲食店のバイト中、店内はカウンターに座るお客さん1人と、店長と自分だけ。突然バチッと音がして一瞬店内のライトが点滅した。
一瞬のできごとだったけど、窓の外を反射的に見たら電信柱の電線に何か大きなものが引っかかっていた。店は建物の3階にあるのでちょうど電信柱の長さと同じぐらいの高さに窓があった。
なんだ?と思って見ていたら、ソレが落ちた。ドスン!と大きな音をたてて。
窓から急いで下を覗くと、人だった。人が落ちた。
横たわる人の頭からじわじわと赤い血が道路にひろがっていった。女性のようだった。
大変だ。と思ったけど足がすくんでしまって動かなかった。
この建物は6階まであるけどド田舎の山の中なので、夜まで営業しているのはうちの店だけだった。外を歩く人も通る車もない。
店長が慌てて外に出て、階段を降りていった。
「○○子…!!」
店長の叫び声が聞こえた。
その後救急車がきて警察も来た。
軽く事情聴取?された。
飛び降り自サツだったらしい。落ちた人は店長の妹だった。出勤前に、私に「おはよう!」と笑顔で声をかけてきた女性だった。
最初は取り乱していた店長もすぐに落ち着いて、今日はもう帰っていいよ、ごめんねと謝ってきた。
わかりました。と言ってお客さんと一緒に階段を降りたけど、ちょうど建物の出口の所が血の海でそれをまたいで帰らないといけなかった。
人の飛び降りを見たのが初めてだったのでスレタイ
帰り道が電灯ひとつない山道だったので車だったけど怖かった…
真冬の夜の飲食店のバイト中、店内はカウンターに座るお客さん1人と、店長と自分だけ。突然バチッと音がして一瞬店内のライトが点滅した。
一瞬のできごとだったけど、窓の外を反射的に見たら電信柱の電線に何か大きなものが引っかかっていた。店は建物の3階にあるのでちょうど電信柱の長さと同じぐらいの高さに窓があった。
なんだ?と思って見ていたら、ソレが落ちた。ドスン!と大きな音をたてて。
窓から急いで下を覗くと、人だった。人が落ちた。
横たわる人の頭からじわじわと赤い血が道路にひろがっていった。女性のようだった。
大変だ。と思ったけど足がすくんでしまって動かなかった。
この建物は6階まであるけどド田舎の山の中なので、夜まで営業しているのはうちの店だけだった。外を歩く人も通る車もない。
店長が慌てて外に出て、階段を降りていった。
「○○子…!!」
店長の叫び声が聞こえた。
その後救急車がきて警察も来た。
軽く事情聴取?された。
飛び降り自サツだったらしい。落ちた人は店長の妹だった。出勤前に、私に「おはよう!」と笑顔で声をかけてきた女性だった。
最初は取り乱していた店長もすぐに落ち着いて、今日はもう帰っていいよ、ごめんねと謝ってきた。
わかりました。と言ってお客さんと一緒に階段を降りたけど、ちょうど建物の出口の所が血の海でそれをまたいで帰らないといけなかった。
人の飛び降りを見たのが初めてだったのでスレタイ
帰り道が電灯ひとつない山道だったので車だったけど怖かった…
本日のピックアップ |ω・)ノ
職場の同僚と結婚相談所の愚痴を言っていたら、話に割り込んできた年上の男性社員に「残り物なんだから選り好みすんな」と説教された…
交通量の多い交差点の角に訪問介護?看護ステーション?があるんだけど、そこの車が頻繁に信号無視してるのを見かける。
甥「あ、ニンジン(妊娠))しちゃったの?」私『そうだよ~』甥「ちょっと待ってて僕が治してあげるね」私『?』→甥がゴルフクラブを持って、私の...
トメは京都生まれだが、生まれてすぐ引っ越しているため京都っぽさは一切無い。なぜか「自分は京都生まれ」ということに誇りを持っていて!?
義実家から旦那経由で「休日に遊びにおいで」と誘われ、美術館→食事のコースと聞いていたので私も旦那もそれなりの服装で行ったら!?
幼少期から小学生時代を事情があって伯母夫婦に預けられていた私。伯母夫婦には、子供が居なかったので家屋や遺産は私が受け継いだ。その家屋をリフォームして住んでいるんだけど、兄嫁がそれを知り!?
テレビで妻殺害事件の見てたんだが「生活費にたった5万しか渡してなかった」って叩いてた←そんなもんじゃないの?
姉と姉旦那は、何度か別れの危機があっても長年付き合いやっと結婚。友人身内が心配するも少々気が強い姉だから意外とうまくいくかもと思ってた。結婚して2ヵ月たった頃、姉に電話すると!?
去年「目が悪くて撮り逃しちゃったりしたら悪いから」って断ったのに、また今年も小学生の甥っ子の運動会のビデオ撮影を義姉に頼まれた←平気で色々頼めるなぁと感心するわ
トメは京都生まれだが、生まれてすぐ引っ越しているため京都っぽさは一切無い。なぜか「自分は京都生まれ」ということに誇りを持っていて!?
義実家から旦那経由で「休日に遊びにおいで」と誘われ、美術館→食事のコースと聞いていたので私も旦那もそれなりの服装で行ったら!?
寿司で一番理解できないネタwwww他
【覇権】L吉宗の711枚に需要が無いと予想していたホール関係者さん、大都に謝罪他
~ここから記事の続き~
70: 2018/12/19(水) 06:42:34.33 ID:jkBW1UBu
助からなかったのかな?
82: 2018/12/19(水) 17:47:51.09 ID:sHW4TGjO
>>70
飛び降り事件の翌日も団体予約が入っていたこともあって店は夜から営業してたんですが、その後のことは話題に出しづらくてしばらく店長に聞けずにいたのですが、
半年くらいしてからあの時はすまん、助からなかったんだよ、と店長から教えてくれました。
飛び降り事件の翌日も団体予約が入っていたこともあって店は夜から営業してたんですが、その後のことは話題に出しづらくてしばらく店長に聞けずにいたのですが、
半年くらいしてからあの時はすまん、助からなかったんだよ、と店長から教えてくれました。
72: 2018/12/19(水) 07:49:41.28 ID:hBjgrVaw
>>69
少しでも顔を知ってる人が目の前で自サツされたらショックだろうなあ
お客さん共々乙でした
少しでも顔を知ってる人が目の前で自サツされたらショックだろうなあ
お客さん共々乙でした
73: 2018/12/19(水) 08:07:33.91 ID:soshZ5zx
>>69
「今あなたの後ろにいるの…」
「今あなたの後ろにいるの…」
75: 2018/12/19(水) 11:46:29.67 ID:CuRRmUM2
ヤボなこと言いたくないけど、電線にちょうどよく引っかかるもん?…いや引っかかってたんだもんと言われたらそうなんだろうけど
76: 2018/12/19(水) 13:41:43.80 ID:nThnsQym
>>75
ずっと引っかかってるのは難しいかもしれないけど、一瞬引っかかってゆっくりずり落ちていくのはありえないことでもないと思うけどな
投稿者から見たら一瞬の出来事がスローに見えたりとかあるだろうし
ずっと引っかかってるのは難しいかもしれないけど、一瞬引っかかってゆっくりずり落ちていくのはありえないことでもないと思うけどな
投稿者から見たら一瞬の出来事がスローに見えたりとかあるだろうし
80: 2018/12/19(水) 15:48:29.19 ID:fr+62kb2
>>75
ちょうどよく引っかかったから店が一瞬停電になったんだろ
>>69の報告リアル過ぎて怖いわ
ちょうどよく引っかかったから店が一瞬停電になったんだろ
>>69の報告リアル過ぎて怖いわ
81: 2018/12/19(水) 17:41:57.62 ID:sHW4TGjO
>>75
69です
引っかかっていたという表現したけど、音がして私が窓の外を反射的に見た時に一瞬電線に当たった?ってかんじかな
なんていうかほんとスローモーションに見えてたのはあると思う。
69です
引っかかっていたという表現したけど、音がして私が窓の外を反射的に見た時に一瞬電線に当たった?ってかんじかな
なんていうかほんとスローモーションに見えてたのはあると思う。
この記事へのコメント
ど田舎の山の中に6階建ての建物とか現実味がない。
店長が3階から降りていくまでずっと倒れてる人眺めてるとか
3階から地上の店長の声が聞き取れるとかすごいな
絶叫したなら聞こえるかもしれんが叫ぶのはドラマの中だけだ
なんで決めつけてんのかマジで謎