491: 2020/07/01(水) 01:51:02.09 ID:SLxiF5V0
何年か前秋ごろコスモスを見に某高原に行ったとき入ったトイレ
お腹が痛くなって急いで入ったんだけど入り口にある手洗いスペースからいくつかある個室内の壁、便器の中にまでびっしり蚊が止まってた(とにかく用を足したかったから一縷の望みをかけて個室全部開けて確認した)
壁が白かったから虫が寄りつきやすかったのかもしれないけど観光地のトイレであんな量の蚊を見たのは初めてだった
なんとか間に合いそう~からの蚊パニックが修羅場だったけど字にするとなんかたいしたことなかった
本日のピックアップ |ω・)ノ
ビジネスホテルのQUOカード付きプランの意味がわからん他
義弟子とうちの子が同じ学校同じ学年で仲良し。校外学習のおやつを2人で買いに行くというので娘にお金を渡したら、涙目の義弟子ちゃんを連れて帰ってきて!?
義弟夫婦に子供が出きた際、義弟嫁から名前について印象を聞かれたから「良い名前だと思うよ」と正直に答えた→だが今になって周りからバカにされてるらしくて・・・
できちゃった婚の披露宴の途中でお色直しでもないのに花嫁が不在に。私「もしかして逃げた?でも妊娠してるはずなのに」と首を傾げていると、そっと耳打ちの伝令が届いた
嫁「(俺母)から嫌味を言われ続けていて、、」俺「…本当か?」俺にはいつも優しい母だから信じられない → 嫁のフリして母と3か月間メールをしてみ...
義実家の所有する空き家があり、義兄夫婦が住んでたけど、義兄嫁「こんな家に住むのは嫌」と言い出て行ったと聞いた。その後、私達がその空き家をリフォームして快適に生活してると!?
現在、義両親との二世帯を建ててる所だが、義弟夫婦も同時期に一軒家を建てる。何かにつけて「「うちばっかり好きな家を建ててごめんねー」と言われるのがうざすぎて・・・
弟が競馬で給料を使い込んだとかで、弟嫁が私に「生活費を貸せ」と言ってきた。弟は50万ほど月収があるので貸し倒れはないだろうと20万貸した→そしたら色んなものを買って自慢してきて・・・
弟家が新築一戸建てを購入して「遊びに来てください」と誘われたので子連れでお邪魔したら、過剰防衛されてて気分悪かった
友人の披露宴、途中まではとてもいいムードだった。新郎新婦入場で先頭を歩いて花をまいた新郎姪に司会がマイクを向けると!?
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
知らん顔で指定席に座る図々しさも相当アレだと思ったけど、それ以上にどうみても大人しそうなお兄さんが豹変する姿にビビった。
妹がすごいイケメンと結婚したんだけど親族からの僻みがすごいのなんの。
~ここから記事の続き~
492: 2020/07/01(水) 05:43:47.60 ID:fTVe3zee
>>491
読んだだけで痒くなったどうしてくれる
読んだだけで痒くなったどうしてくれる
495: 2020/07/01(水) 09:14:12.28 ID:3jpN5aWx
>>492
そういうのは刺す蚊ではなくてユスリカの類いだと思う
そういうのは刺す蚊ではなくてユスリカの類いだと思う
496: 2020/07/01(水) 12:12:13.30 ID:5HCBsgYr
>>491
蚊というが、その手の奴は血を吸うことはないだろ
蚊というが、その手の奴は血を吸うことはないだろ
497: 2020/07/01(水) 12:52:37.26 ID:zAU6J7Vu
>>491
30年以上も前だけど同じようなことが岡山県の蒜山高原であった
30年以上も前だけど同じようなことが岡山県の蒜山高原であった
499: 2020/07/01(水) 17:55:51.26 ID:SLxiF5V0
血を吸う蚊かそうじゃないかをそんな冷静に判断できなかったよ
見えた虫の中でカトンボは血を吸わないのはわかってたけど
それよりとにかくお腹が危機的状況すぎて
山で下水道が通ってないからか汲みとり式和式トイレだったししゃがんでるとき羽虫が下から飛んでくるのを想像したら恐怖しかなかったから
この記事へのコメント
こういうのはタイトルに【虫注意】と入れてもらえるとありがたい