昨日、彼と食事に行ったら、偶然彼の職場の後輩に会った。
「彼女さんですか~?紹介してくださいよ!」って言われてた。
そしたら、「彼女って、そういうんじゃないけどさ、まあ、年相応に食事を一緒にする相手くらいいるわけですよ」って自慢気に答えてた。
半年前に好きですって言われたから、付き合ってるんだと思ってたけど、違ったんですか?
私はシフト制で休みの曜日は決まってなくて、
土日休みの彼とは、平日の夜、向こうの仕事が早く終わる日や、
私が土日にシフト休みをもらえた日に会ってた。
もっと会いたいから、土日休みの部署に異動してくれたら嬉しいって言われて、異動希望も出すつもりだった。
でも私は彼女じゃなくて食事を一緒にする人らしい。
後輩さんには結局紹介してもらえなかった。
「もういいから行けよ。明日ペラペラ話すなよ」って追い払ってた。
食事の後、彼の家に泊まって、翌日は私がシフト休みだから彼の好物を作っておくことになっていたけど、
食べ終わってから家に帰ることにした。
「なんで?咄嗟のことだから照れただけ」って言ってたけど、社会人になってあれはないよ。
彼女って言えなくても、心の中ではそう思ってるとか、
本当に隠したいと思ってるのなら、会社の近くの店に行くわけないとか、馬鹿じゃないのか。
(彼は会社の近くに一人暮らししていて、昨日は彼の家の近くのお店に行った)
ちゃんと彼女と言ってくれないような人とは無理だ。
好きだったから今はすごくつらいけど、
今度はちゃんと彼女って言ってくれる人と付き合いたい。
もうすぐ2人目出産予定なので、義母が上の子を見てくれることになってたんだけど、ここに来て急に「やっぱり旅行を優先したい」と言い出した
ホテル業界の上司「客の経済力は時計以外の衣類で判断できるんだ」 新入俺「逆じゃないんですか?」他
姑は良い人なんだが、私達夫婦にちょっと執着しすぎ。旦那に「義両親との付き合いが濃すぎて負担だから、回数を減らしてもらえるようにさりげなく伝えて」と言っても・・・
彼のお母さんが上京していた日に、彼の家に手作りの食事に招かれた「この前のラップ切れたから新しくしたの?」 「この洗剤、前のは気に入らなかったの?」と話してるのが聞こえて!?
旦那は頼られると断れないタイプ。電気関係の仕事をしてるので家電を買う時、義弟嫁がうちの旦那を利用してくるんだが・・・
亡くなった彼女をすごく大事にしていて、優しくてロマンチックな人だと思ってた彼。だが毎日彼女の写真に向かって朝晩の挨拶、お墓参りに私も同伴。さすがについていけなくて・・・
大阪へ転勤になって新しい家に車で向かってた時、初めての道で助手席の嫁が地図を読み、俺が運転してた。ゆっくりした速度で運転してたら遮断機で足止めされた→すると後ろのデコトラからオッサンが降りてきて!?
我が家は子供が2人いて、専業主婦になったため経済的にはきつきつ。でも私達は楽しくやれてるのでほっといてほしいが、いちいち義兄嫁が絡んできて!?
姑は良い人なんだが、私達夫婦にちょっと執着しすぎ。旦那に「義両親との付き合いが濃すぎて負担だから、回数を減らしてもらえるようにさりげなく伝えて」と言っても・・・
1歳と3歳の子供を連れて、バスや電車を乗り継ぎ2時間かけて実家に帰った。それなのに同居している兄嫁にwwwwww
近所の老夫婦「うちの息子(40代ニート)が、避難なんていやだと言ってる。どうにか連れ出してくれ」町内「...」→ 貴重な人員を割くわけにもいかず...
1/2嫁がアレルゲンを食べさせてくる。嫁「食べれば治るよ♪」違う、そうじゃない。食べたらタヒんじゃうんだよ→嫁親「離婚するなら慰謝料1億ね」嫁「私ってなんてかわいそう!」
【動画】インドとの開戦に備えたパキスタンの鬼気迫る軍事訓練が話題に他
それは相当ショックだね……
照れてるから彼女と言えないというのがまた意味不明過ぎて
なんだかよく分からない人だけど、
今後もよく分からないことをたくさんしてきそうだし将来を考えたら今は辛くてもお別れして正解だと思うよ
レスありがとう
照れてると言ってたけど、彼女じゃないけど食事する相手がいることは
にやにやと自慢してる感じで意味不明だった
次にいい出会いがあるよう頑張ります
いるよね。こんな風に他人には教えたり話さない人
私も元カレの職場の人に紹介されなかったし
隠してたんだけど
他にもいい人探しててキープ扱いされてるの知って
耐えられなくて別れたよ
本人は大した事と思ってないんだよ
それならまず外食はしないと思う
>>139
確実に彼女とは思われてないか、周りに自分の彼女と思われたくないかだな
その男にとって貴女はセフレみたいなもんなんだろう
別れて正解
子供が大きくなって、要らなくなったベビーカーとチャイルドシート、その他を車に積んで、地域のごみ処理センターに搬入したが…最後はこんな扱いかとセンチメンタルになってしまった
我が家は子供が2人いて、専業主婦になったため経済的にはきつきつ。でも私達は楽しくやれてるのでほっといてほしいが、いちいち義兄嫁が絡んできて!?
彼のお母さんが上京していた日に、彼の家に手作りの食事に招かれた「この前のラップ切れたから新しくしたの?」 「この洗剤、前のは気に入らなかったの?」と話してるのが聞こえて!?
1歳と3歳の子供を連れて、バスや電車を乗り継ぎ2時間かけて実家に帰った。それなのに同居している兄嫁にwwwwww
ウトが投資に目のないヤマっ気のある人で、家業を疎かにして「株だー先物だー」と踊ったせいで、義実家を失い貯金はゼロ→それなのに見栄っ張りだから、うちから渡している僅かな小遣いを!?
今日駐車場の草刈りしたんだけど、草が多くて力んだら違法駐車を切っちゃった…。次こそは!って思って…
コロナにかかった子の世話もせず病人食を「えー?俺には?」と羨ましがる夫
子供が大きくなって、要らなくなったベビーカーとチャイルドシート、その他を車に積んで、地域のごみ処理センターに搬入したが…最後はこんな扱いかとセンチメンタルになってしまった
1歳と3歳の子供を連れて、バスや電車を乗り継ぎ2時間かけて実家に帰った。それなのに同居している兄嫁にwwwwww
旦那は頼られると断れないタイプ。電気関係の仕事をしてるので家電を買う時、義弟嫁がうちの旦那を利用してくるんだが・・・
生活が困窮してるとか言ってる割にふくよかで定期的にネイルサロンに通ってる人がよく分からない。余裕がないのに爪なんて気にしてる場合じゃないと思うんだけど。
食べかけのちょっと高級な板チョコ。ジップロックに入れて割りながら食べてたけどどこかに行ってしまった。
私「学生時代の友人で集まろうよ」バカ「じゃ俺カノジョ連れてきてもいい?w」一同ドン引き。集まるメンツにはそいつの元カノがいるっていうのに
自分も会う人会う人毎回「知り合い」呼ばわりだけど、全然気にしないよ?
アパート取り壊しのせいで部屋探しに不動産屋に付き合わせたら、
「えー一緒に住むとか考えられない」くらい言われたわw
結局ほとんど毎週泊まりに来てるわけだけど。
名より実とったほうがよくない?
ほんとに照れ隠しだったかもしれないのに、これで無理なんだ…まあその程度ってことなのかな
>>179
「そういうんじゃないけど」は確かに酷い
でも彼女もカーッと激昂しすぎな気もする
つきあいが短いか、他にも不満が色々あったんじゃないかな
照れ隠しでもそれはねえわ
小学生かな?
照れ隠しなら相手が不快になっても良いんですか?
小学生でもほとんどがNOと答えそうな所を179はYESと答える訳か
やるじゃん
きみ何歳?
異性と外食したりする予定は(充実してるアピール又は自尊心を保つために)欲しいけど、当の相手の容姿や振る舞いが良くないために実際に知り合いに彼女だと公言するのが恥ずかしい。
最悪、一緒にいる所を見られても友達だと誤魔化せばいいと思っている為外食くらいする。
逆に言えば、外食する=恥ずかしい女じゃない!は勘違い。
ブス不細工な友達と遊ぶ事って普通にあるでしょ。
この記事へのコメント
面白かったけど、その後のコメントのやり合いが幼稚な上、憶測もつまんないし、同意しにくいカンジ
いっそ赤字部分だけまとめてくれればよかった…
こういう感じの男が知り合いにいたけど
浮気してたりキープにしてるわけではないけど中身が子供で
すごく嘘つきだったりしたので別れて正解だと思う
逆パターンで彼女の知り合いが登場したとき「俺の事彼氏って紹介しろよ!」とか言ってたらきもすぎる。
後輩の性根次第で、彼氏の対応の評価が変わるわけなんだが。
お前は都合のいい女(セフ)なんだからもっと休み合うようにしろよ
って事を言ってたんでないかいそいつは?
照れ隠しだとしても彼女が腹を立てるのは当然。
でも、後輩に会ってなければ彼がそういう態度に出ることを知ることができなかったんだから
後輩には感謝かもね。
自分だったら同僚のいるその場で鼻っ面をへし折ってやるわ
高校生なら、彼女?って聞かれて「ばっかwちけーよw」とかでも許されるかもだが、「年相応」でそれはねーな。なんか、飯食う女ぐらい幾らでも居るんだぜ的な?男の見栄にも思えるし、単純にカッコ悪い
高校時代から付き合ってた彼氏が大学生になって元クラスメイトと再会して「いつから付き合ってんの?」って聞かれて「付き合ってない、偶然一緒になっただけ」と言い張ったり、知り合いの前では無視するような奴だから別れたわ
お前から告白されたんだが?と言っても「恥ずかしいっていうかさあ、ほら、あるじゃん」と謝罪すらなかった
なお別れを切り出したら「何が不満なの?」「こんなに好きなのに!」とごねた
「そうそう、偶然会っただけ、じゃあ私こっちだから、ばいばーーい」
ってやったらどうなったのか知りたかった
貴方が今幸せでありますように