249: 2020/08/01(土) 02:55:28.48 ID:7+JNTKnh0
二人とも社会人なんだけど、会計のとき財布を出す素振りすら3回目のデートあたりからしなくなった。
収入に差はあって年下女性だからやむなしと思っていたけど、そんなもんなのかな?
こだわりが強くて言葉にとても神経を注がないとすぐむくれて参った。
同棲に対しては積極的だったから、半ばダメだろうなと思いつつ、自分の収入だけでは実際無理だから、日用品とか家での食費を出してくれないかな、助けてくれないかな、と提案したら、やはり顔色がすぐ変わってむくれて私の自由にできるお金なくなっちゃう、とか言い出して結局ダメになった。
どうせ私の方が家事とかやることになるんだから、だって。
二人で協力しようって気持ちはなかったのかな…
極論、こちらと向こうの出費が100:1でも「私も出すよ」って気遣いがとても嬉しいのに。今まで付き合った人とは違ったな。
こっちの器が小さいのもあるか。
長文すみません…
収入に差はあって年下女性だからやむなしと思っていたけど、そんなもんなのかな?
こだわりが強くて言葉にとても神経を注がないとすぐむくれて参った。
同棲に対しては積極的だったから、半ばダメだろうなと思いつつ、自分の収入だけでは実際無理だから、日用品とか家での食費を出してくれないかな、助けてくれないかな、と提案したら、やはり顔色がすぐ変わってむくれて私の自由にできるお金なくなっちゃう、とか言い出して結局ダメになった。
どうせ私の方が家事とかやることになるんだから、だって。
二人で協力しようって気持ちはなかったのかな…
極論、こちらと向こうの出費が100:1でも「私も出すよ」って気遣いがとても嬉しいのに。今まで付き合った人とは違ったな。
こっちの器が小さいのもあるか。
長文すみません…
本日のピックアップ |ω・)ノ
人生初のぎっくり腰になったと同時に息子が急性中耳炎発症。痛くてしがみついてくるが、こちらも激痛で動けなくてプチパニックになり!?
新郎の会社の後輩が酔った勢いで新婦の友人を口説き始めた。周りは「空気の読めない奴」と引いていたが、こともあろうに新婦の友人に飲めない酒を無理矢理飲ませて!?
義兄嫁と金銭感覚が合わない。義母への誕生日プレゼントを共同にしようと言われて、予算を確認したら…返答に驚いてしまった
新婚3ヶ月目、妻から『朝のコレをシたくない』と言われて離婚を決意・・・
夫がため息つきまくりながら「いってきます」も言わずに出ていった。これは『俺は今機嫌が悪い』アピールなんだけど・・・
序盤:D 中盤:S 終盤:E←こういう漫画他
友達と遊んで家に帰ったら、父が物凄い形相で玄関に出てきた。何かと思ったら「お母さんが出て行った」「離婚する」と言った。弟はショックを受けていたが、私は・・・
1年前に上司との不倫が奥さんにバレた。会社をやめようと思ってるが、不倫とは関係ない理由を話して説得もされないように退社したいんだが・・・
新郎新婦は共に身長170cmで、新婦がヒールを履くと少し新婦の方が高かった。新郎側の親族がしつこく野次を入れだして、黙っていた新婦側もとうとう我慢しきれなくなり!?
人生初のぎっくり腰になったと同時に息子が急性中耳炎発症。痛くてしがみついてくるが、こちらも激痛で動けなくてプチパニックになり!?
義弟夫婦が要領よくて、自分たちの要領の悪さを改めて痛感していてもたってもいられなくなる。義弟夫婦と真逆の自分たち夫婦が情けないやら辛いやらで、消えたくなる・・・
義弟夫婦が要領よくて、自分たちの要領の悪さを改めて痛感していてもたってもいられなくなる。義弟夫婦と真逆の自分たち夫婦が情けないやら辛いやらで、消えたくなる・・・
【画像】アニメ制作者「あのロボットアニメをリメイク!?線増やしまくってバキバキにするぞ~w」→結果他
~ここから記事の続き~
250: 2020/08/01(土) 05:11:35.60 ID:4SN3VExh0
好き放題遊び惚けてどうせ家事もまともにやらんだろう
わがまますぎる
わがまますぎる
251: 2020/08/01(土) 07:41:36.09 ID:cI7K9Ieh0
>>249
そんな女いるんだな
年下とか関係ない
2回り以上離れた女でも半分は出すぞ
そんな女いるんだな
年下とか関係ない
2回り以上離れた女でも半分は出すぞ
256: 2020/08/02(日) 16:43:15.21 ID:x1wmDgHH0
>>251
2回り以上離れた女に半分も出させていたら100%逃げられるわ
ってか自分なら2回り以上離れた彼(そんなジジイ趣味ないけど)に半分出してって言われたら
0.5秒で別れるわ
2回り以上離れた女に半分も出させていたら100%逃げられるわ
ってか自分なら2回り以上離れた彼(そんなジジイ趣味ないけど)に半分出してって言われたら
0.5秒で別れるわ
253: 2020/08/01(土) 21:27:46.14 ID:T67EJcF40
>>249
シンプルに人間性がクソ
よく付き合えるね
シンプルに人間性がクソ
よく付き合えるね
254: 2020/08/01(土) 21:55:35.41 ID:7+JNTKnh0
>>253
お互い長続きしなさそうという意見が一致して別れました。
お互い長続きしなさそうという意見が一致して別れました。
255: 2020/08/01(土) 21:57:23.29 ID:f2cr7qkc0
店員に彼女が払いますって言って帰れば?
257: 2020/08/02(日) 18:37:11.14 ID:uT6B/5JJ0
251が70歳くらいで2回り下なら出すかもな
年金暮らしなら財布厳しいもんな
年金暮らしなら財布厳しいもんな
263: 2020/08/03(月) 00:56:47.69 ID:m+QWo/pi0
男からしても2回り下には1円も出して欲しくない…それくらい下だとそもそも未就学児だが
まぁ金の価値観は人それぞれだから、自分と相手が納得してればそれでええわな
まぁ金の価値観は人それぞれだから、自分と相手が納得してればそれでええわな
この記事へのコメント
キモい
普通に会計いくらだったから〇〇円出してくれる?って話を店出た瞬間に言えばよい
言えないなら男気見せろ
ネットでぐちぐち言うくらいならな
支払いって男の気遣いを見せる場なのにそこに気遣いを求めてどうすんだ、とは思う。
女も気遣いを見せないといかんとは思うけどそこの場面では無いでしょ。
女は男にイニシアチブをとらせてくれる、そこに気遣いがあると思う。「飯に連れてってあげる」という体裁をとらせてくれる。その体裁になったからには自分で支払わないと格好がつかないと思うんだが。
ヒモみたいに女がイニシアチブを握って、男は女の荷物持ちみたいなポジションにいるのなら「気遣って金くらい出してくれ」と言えると思うが、そういう風になってるのか。
上から目線の乞食だねえw
乞食どもがはしゃいでおりますw
金を出したうえで一緒に食事に来てくれる女性に感謝してようやく対等だと思ってる
この女に見捨てられたらもう俺にはあとがないから
うん、あんただけはそうだろうね
話し合ってそれなら、全面的に従うか別れるかだらだら続けるしかないんじゃない?
一緒に暮らすとなると、そこら辺の感覚が違いすぎる人とは無理でしょ