587: 2017/06/02(金) 19:16:57.83 ID:yC5foAYg
幼稚園でほぼ毎日会うママに納得いかない。
朝うちの子はたまに登園しぶりをする時があったり、捕まえた虫をなかなか離さなかったりする。
その時は理由を話して言い聞かせたり、ときには叱ったり、機嫌をとったりその時々の子供や周りの状態に合わせてちゃんとするように誘導してる。
それを横からうちの子に怒るお母さんがいる。
私が何もしてないならだけど、私が対応してるのになぜ横から怒るのか意味がわからない。
先生も私に任せてくれたり、状況に合わせて対応してくれる。
そのお母さんの子は放置。
いやお前の子供の方が色々やらかしてヒソヒソされてますが。
実親が対応してる横から怒るのってよくあること?
朝うちの子はたまに登園しぶりをする時があったり、捕まえた虫をなかなか離さなかったりする。
その時は理由を話して言い聞かせたり、ときには叱ったり、機嫌をとったりその時々の子供や周りの状態に合わせてちゃんとするように誘導してる。
それを横からうちの子に怒るお母さんがいる。
私が何もしてないならだけど、私が対応してるのになぜ横から怒るのか意味がわからない。
先生も私に任せてくれたり、状況に合わせて対応してくれる。
そのお母さんの子は放置。
いやお前の子供の方が色々やらかしてヒソヒソされてますが。
実親が対応してる横から怒るのってよくあること?
本日のピックアップ |ω・)ノ
嫁が妊娠中に夜の店行ったら性病もらって嫁に移してしまった・・・
旦那は残業があると義実家に行く「俺の家は普通に帰れるし気兼ねもしない。ここに帰るのはお前に迷惑かかるから気を使ってる」私「ここはあなたの家ではないのですね」と離婚を決意!?
トメが運転する車にはねられた。しかも立ち位置的にどう見ても故意→それなのに家の中にいた旦那は飛び出してきて!?
ボトルキャップをこつこつ集めて出窓に飾っていたのを、トメに「つまらないゴミを飾るな」と文句言われていた。ある日、私の留守中にトメが来て、家の事を夫に任せていたら・・・
子供が生まれた、けど… 夫「あまり俺に似てないね。本当に俺の子供なの?」DNA鑑定をしたら夫が抱く私の不貞の疑いを確定させることになる。関係は...
息子が急に家に来て何をするかと思えば飯を作り出してさ。正直嬉しいが飯にスナック菓子を入れるんじゃねぇ!
このセクシー女優可愛い❤??ムチムチたぬき顔すき?他
【悲報】MCU最新作「マーベルズ」、とんでもない大爆死…他
職場でいじめられてたんだが、俺をいじめていた先輩の子供が交通事故にあって怪我をしたって連絡があった「お前が逆恨みして仕組んだんだろ」と言いがかりをつけられて!?
トメ「我が家に集まって皆でクリスマスを楽しみましょうハート」旦那はエネミーで「悪気は無い」で私を悪者扱い、さらに義実家に私と子供を置いて!?
トメが運転する車にはねられた。しかも立ち位置的にどう見ても故意→それなのに家の中にいた旦那は飛び出してきて!?
姉妹で祖父母宅を訪ねた時、チャイムを鳴らしたが返事がない。妹が玄関横の居間の大きな窓を開けようとしたが、当然施錠されており、伯父宅に移動しようとしたところで・・・
義兄嫁が納豆が大嫌いで家で出してなかったそうで、義兄子はうちに泊まりに来た時に食べて納豆好きになった。 それを義兄嫁から、私さんの嫌がらせ!と言われて困ってるwwwww
~ここから記事の続き~
588: 2017/06/02(金) 19:36:36.48 ID:3dsY9Anh
>>587
独り言のように「通路で邪魔ねぇ」みたいな感じじゃなくて、我が子のように「こら!みんなの邪魔よ!早く教室入りなさい」みたいな感じ?
横から言われたらびっくりするね。
独り言のように「通路で邪魔ねぇ」みたいな感じじゃなくて、我が子のように「こら!みんなの邪魔よ!早く教室入りなさい」みたいな感じ?
横から言われたらびっくりするね。
589: 2017/06/02(金) 19:58:50.25 ID:M5ytxINI
>>588
それだめじゃないかなーとか、虫さんもっていけないよ!ほら逃がしてあげないと!とか、傘は今日はいらないんじゃない?お母さんに返したら?とか、早く教室に入らないと始まっちゃうよ!とか他にもうちの子がちゃんとするまでずっと言ってます。
促すような言い方じゃなくて完全に注意。
先生や身内が言うならわかるけど、他人のお前が言うか?!となるような言い方。
そしてうちの子は余計に拗ねる。
一緒に行動してたとしても、うちの子と一緒にいこっかーとか、こどもって虫さん好きだもんね。くらいに留めてその子のお母さんと先生に任せて見守るもんだと思っていたので、横から怒ってくるこの人が嫌でたまらない。
それだめじゃないかなーとか、虫さんもっていけないよ!ほら逃がしてあげないと!とか、傘は今日はいらないんじゃない?お母さんに返したら?とか、早く教室に入らないと始まっちゃうよ!とか他にもうちの子がちゃんとするまでずっと言ってます。
促すような言い方じゃなくて完全に注意。
先生や身内が言うならわかるけど、他人のお前が言うか?!となるような言い方。
そしてうちの子は余計に拗ねる。
一緒に行動してたとしても、うちの子と一緒にいこっかーとか、こどもって虫さん好きだもんね。くらいに留めてその子のお母さんと先生に任せて見守るもんだと思っていたので、横から怒ってくるこの人が嫌でたまらない。
599: 2017/06/02(金) 20:58:20.36 ID:l+IFVK92
>>589
その文面では、怒ってるように思えないけど。
そんなんで怒ってると思うくらいなら、あなたはどんな言い方してるの?
その文面では、怒ってるように思えないけど。
そんなんで怒ってると思うくらいなら、あなたはどんな言い方してるの?
602: 2017/06/02(金) 21:08:21.84 ID:M5ytxINI
>>599
例えば、ほらもう教室に入らないといけないからダンゴムシさんバイバイしよ。って私が言ってる最中に、幼稚園はダンゴムシダメだよ!いけないよ!ってずーっと被せて言ってくる。
いつもはダンゴムシさんばいばーいで終わるのに横から言ってくるので拗ねて行かないって言い出すから余計に子どもに叱ったりしないといけなくてストレス。
例えば、ほらもう教室に入らないといけないからダンゴムシさんバイバイしよ。って私が言ってる最中に、幼稚園はダンゴムシダメだよ!いけないよ!ってずーっと被せて言ってくる。
いつもはダンゴムシさんばいばーいで終わるのに横から言ってくるので拗ねて行かないって言い出すから余計に子どもに叱ったりしないといけなくてストレス。
603: 2017/06/02(金) 21:09:18.62 ID:CgTPCIw3
>>589
それ、あなたの子に怒ってるんじゃなくて、あなたがいつもあまりにも手こずってるから手助けしてくれてるんじゃないの?
言われるのが嫌なら
「ありがとう、私が言い聞かせるから大丈夫です」とか丁寧に言って、離れてもらえば?
それ、あなたの子に怒ってるんじゃなくて、あなたがいつもあまりにも手こずってるから手助けしてくれてるんじゃないの?
言われるのが嫌なら
「ありがとう、私が言い聞かせるから大丈夫です」とか丁寧に言って、離れてもらえば?
605: 2017/06/02(金) 21:18:42.24 ID:M5ytxINI
>>603
そんなに手こずってはない。
私が子どもに何か言うと横からすぐに口出す感じ。
一人目とかならだけど、うち3人目だし子どものゴネゴネにどうしよう~って感じでもないんだよね。
他のお母さんには、あの子は私が教えてあげてるのって言って回ってるみたい。
登園時間ズラしてそれでも粘着してくるなら子どものことは先生に相談してるからっていってみる。
そんなに手こずってはない。
私が子どもに何か言うと横からすぐに口出す感じ。
一人目とかならだけど、うち3人目だし子どものゴネゴネにどうしよう~って感じでもないんだよね。
他のお母さんには、あの子は私が教えてあげてるのって言って回ってるみたい。
登園時間ズラしてそれでも粘着してくるなら子どものことは先生に相談してるからっていってみる。
618: 2017/06/02(金) 22:00:13.54 ID:dvUQGpkN
強くとかじゃなく、普通に>>603な感じで伝えたらいいのにね
伝わるといいね
伝わるといいね
590: 2017/06/02(金) 20:35:02.41 ID:nCLtz88Y
文面だけだと相手のお母さんがまともに感じる
593: 2017/06/02(金) 20:47:21.91 ID:M5ytxINI
>>590
母親である私が子どもに注意したり、話をしている横から怒ってくるのはおかしくない?
ただ話すだけではなくて、だめなことはだめだとしっかり叱る時は叱ってる。
それになぜか便乗してうちの子に怒るのはおかしいと思う。
そのお母さんの子供に何かしたとかならわかるけど、まったく絡んでない。
母親である私が子どもに注意したり、話をしている横から怒ってくるのはおかしくない?
ただ話すだけではなくて、だめなことはだめだとしっかり叱る時は叱ってる。
それになぜか便乗してうちの子に怒るのはおかしいと思う。
そのお母さんの子供に何かしたとかならわかるけど、まったく絡んでない。
591: 2017/06/02(金) 20:41:52.96 ID:ANUs6Cy9
言い聞かせ方がぬるくて見ててイライラするとか?
595: 2017/06/02(金) 20:50:40.39 ID:M5ytxINI
>>591
最初は言い聞かせから叱るにシフトチェンジしてる。
最初は言い聞かせから叱るにシフトチェンジしてる。
592: 2017/06/02(金) 20:44:36.21 ID:i/DGjF17
ほかの人に注意されるのが嫌なら自分でしっかり注意したらいいのでは?
596: 2017/06/02(金) 20:54:23.63 ID:M5ytxINI
>>592
ちゃんと注意してるし、叱る時は叱ってる。
というか他人から横から口出しされるほど酷くない。
実際他のお母さんたちにも聞いて見たけど、なんであそこまでうちの子に粘着するのかわからないって言われてる。
ちゃんと注意してるし、叱る時は叱ってる。
というか他人から横から口出しされるほど酷くない。
実際他のお母さんたちにも聞いて見たけど、なんであそこまでうちの子に粘着するのかわからないって言われてる。
594: 2017/06/02(金) 20:50:13.04 ID:+sq3hIrl
横から口出すなってはっきり言うしかないんじゃね?(ハナホジ
598: 2017/06/02(金) 20:57:24.78 ID:M5ytxINI
>>594
自分が1番正しい人だから、言い返すとずっと嫌味を言ってくる。
だからいつもは持ち物や旅行先に習い事に難癖つけられても無視してるけど、子どもに一緒になって怒ってくるのだけは許せない。
自分が1番正しい人だから、言い返すとずっと嫌味を言ってくる。
だからいつもは持ち物や旅行先に習い事に難癖つけられても無視してるけど、子どもに一緒になって怒ってくるのだけは許せない。
597: 2017/06/02(金) 20:57:09.38 ID:ay2UEUmq
あなたが言い聞かせ・叱り方が下手だからそのママがつい手を差し伸べたくなってるのでは?
600: 2017/06/02(金) 21:01:51.01 ID:M5ytxINI
>>597
言い聞かせ方や叱り方は万人共通なところもあるけど、その子によって違うやり方があるよね。
うちのこはこう言ったりやったりしたらわかる、気持ちが切り替わるっていうのがあるからそのやり方でやってるのに、横から言ってくるから泣いてますます嫌がるのループ。
そして先生が見かねてフォロー。
そのお母さんがいない日はすんなりいくから横から言ってくるのが迷惑でたまらない。
言い聞かせ方や叱り方は万人共通なところもあるけど、その子によって違うやり方があるよね。
うちのこはこう言ったりやったりしたらわかる、気持ちが切り替わるっていうのがあるからそのやり方でやってるのに、横から言ってくるから泣いてますます嫌がるのループ。
そして先生が見かねてフォロー。
そのお母さんがいない日はすんなりいくから横から言ってくるのが迷惑でたまらない。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
息子(小2)の同級生の母親「息子くんは虐待されてる!」俺「は?本人が気に入ってやってるのに、これのどこが虐待なんだ!?」
仕事終わりに2人組の男に話かけられた。男「俺さんですか?」俺「そうですが何か?」男「お話したいことがありまして…」と言われ男達の車に着いていくと!?
職場でいじめられてたんだが、俺をいじめていた先輩の子供が交通事故にあって怪我をしたって連絡があった「お前が逆恨みして仕組んだんだろ」と言いがかりをつけられて!?
義実家での食事会で義弟嫁が「三人目妊娠してる」と報告してきた←私達が不妊だって知ってるのに、ちょっと気はつかえなかったんだろうか・・・
旦那は残業があると義実家に行く「俺の家は普通に帰れるし気兼ねもしない。ここに帰るのはお前に迷惑かかるから気を使ってる」私「ここはあなたの家ではないのですね」と離婚を決意!?
トメが運転する車にはねられた。しかも立ち位置的にどう見ても故意→それなのに家の中にいた旦那は飛び出してきて!?
ボトルキャップをこつこつ集めて出窓に飾っていたのを、トメに「つまらないゴミを飾るな」と文句言われていた。ある日、私の留守中にトメが来て、家の事を夫に任せていたら・・・
仕事終わりに2人組の男に話かけられた。男「俺さんですか?」俺「そうですが何か?」男「お話したいことがありまして…」と言われ男達の車に着いていくと!?
トメが運転する車にはねられた。しかも立ち位置的にどう見ても故意→それなのに家の中にいた旦那は飛び出してきて!?
姉妹で祖父母宅を訪ねた時、チャイムを鳴らしたが返事がない。妹が玄関横の居間の大きな窓を開けようとしたが、当然施錠されており、伯父宅に移動しようとしたところで・・・
義兄嫁が納豆が大嫌いで家で出してなかったそうで、義兄子はうちに泊まりに来た時に食べて納豆好きになった。 それを義兄嫁から、私さんの嫌がらせ!と言われて困ってるwwwww
物置掃除のため玄関ポーチに置いていた義足を盗まれた。不燃ゴミの日、収集所に人が集まっていて…。息子「お母さんの足―――っ!!Σ( ゚д゚ )」警察に通報したらなんと…!
バイトを奴のように扱うDQNオヤジ「さっきの俺の勘違いだったwま、いいよなドチビ」バイト『謝らないんですか?』オヤジ「あ?」 → 結果wwwwwww
601: 2017/06/02(金) 21:05:46.30 ID:fYQGpVJz
>>600あなたが不快なのはよくわかる。でもそこまで嫌なら、直接はっきり不快だと言いなよ、としかいえない
604: 2017/06/02(金) 21:11:21.18 ID:M5ytxINI
>>601
かなり歳が離れてるし、まだまだ続く園生活を考えたらできるだけ穏便にって思うと強く言えない。
登園時間をそのお母さんと被らないように変えるしかないんだろうな
かなり歳が離れてるし、まだまだ続く園生活を考えたらできるだけ穏便にって思うと強く言えない。
登園時間をそのお母さんと被らないように変えるしかないんだろうな
606: 2017/06/02(金) 21:21:41.88 ID:T5wCQKi/
グダグダ言ってないで口出ししないでくれってハッキリ言いなよ
完全に舐められてんじゃん
完全に舐められてんじゃん
607: 2017/06/02(金) 21:23:36.48 ID:9aINC2DR
まあナメられてんだろうね
608: 2017/06/02(金) 21:23:44.94 ID:5/vvSJYT
自分が一番の人って相談者のことじゃないの
610: 2017/06/02(金) 21:32:25.51 ID:M5ytxINI
年下ってことくらいで舐められるものなの?
私は自分の意見が1番だとは思わないよ。
人それぞれ考えはあるし、いろんなこと聞いて為になるなと思ったことは取り入れさせてもらうし。
他のお母さんたちは言われてる間は遠巻きで、あとから大変だったねって言ってくれるけど、ストレスがすごい。
時間ずらすか最悪転園も考えようかなー
私は自分の意見が1番だとは思わないよ。
人それぞれ考えはあるし、いろんなこと聞いて為になるなと思ったことは取り入れさせてもらうし。
他のお母さんたちは言われてる間は遠巻きで、あとから大変だったねって言ってくれるけど、ストレスがすごい。
時間ずらすか最悪転園も考えようかなー
615: 2017/06/02(金) 21:43:38.40 ID:raZo7NGd
>>610
高校のときそういうクラスメイトいたw
何かと私のやることなすことに口出してきて本当イライラした
あれを子供にやられたら相当イラつくわ
顔は笑顔で口調はきつめに口出さないでと言うのは穏便な対処法にはならないかな?
揉め事は避けたいけど時にははっきり主張することも必要だよ
高校のときそういうクラスメイトいたw
何かと私のやることなすことに口出してきて本当イライラした
あれを子供にやられたら相当イラつくわ
顔は笑顔で口調はきつめに口出さないでと言うのは穏便な対処法にはならないかな?
揉め事は避けたいけど時にははっきり主張することも必要だよ
611: 2017/06/02(金) 21:34:40.81 ID:lErn8/0u
そうすれば
612: 2017/06/02(金) 21:36:15.48 ID:MADuYmhi
何でここまで叩かれてるのかよく分かんない。
親しい間柄でもないのに母親が誘導してる所に口出して叱って来る人なんて見たことないけどなぁ。
親しい間柄でもないのに母親が誘導してる所に口出して叱って来る人なんて見たことないけどなぁ。
613: 2017/06/02(金) 21:36:22.24 ID:nCLtz88Y
年少さん?行き渋り大変だね
ダンゴムシに夢中で教室入らないとか良くあるの?
ダンゴムシに夢中で教室入らないとか良くあるの?
614: 2017/06/02(金) 21:42:27.05 ID:H3yjbqCP
転園とか馬鹿臭くない?幼稚園はあなたが通ってるんじゃないんだから、そんな理由で転園なんてありえないでしょ。
他の人も言ってるけど、そこまで嫌で、他人が見ててもそのママさんがおかしいならはっきりやめてほしいっていいなよ。子どもも混乱するし、こちらのやり方があるのでとかでいいじゃん。
他の人も言ってるけど、そこまで嫌で、他人が見ててもそのママさんがおかしいならはっきりやめてほしいっていいなよ。子どもも混乱するし、こちらのやり方があるのでとかでいいじゃん。
616: 2017/06/02(金) 21:45:05.53 ID:yKNkHNYU
ID:M5ytxINIは雑談でも別の母親に見下されてるって書いてるしそういうキャラなんでは?
617: 2017/06/02(金) 21:58:59.53 ID:M5ytxINI
雑談に書いた人と同じお母さんなんだよね。
フェイク入れようとして失敗したけど、幼稚園で毎朝会う人。
登園時間がどうしても被ってしまって、臭いし横から口出しするしで本当にもう限界。
バス通園に変えるか登園時間を変えるかしかないと思う。
このお母さんを嫌ってる人も結構いて、ランチに行く人がいるのに驚いてるくらい。
普段はニコニコして頭にきてもやり過ごしてるけど追い込まれてるとも思う。
他のお母さんたちには悪口みたいなことは言わないようにと思って黙ってるけどもう無理。
フェイク入れようとして失敗したけど、幼稚園で毎朝会う人。
登園時間がどうしても被ってしまって、臭いし横から口出しするしで本当にもう限界。
バス通園に変えるか登園時間を変えるかしかないと思う。
このお母さんを嫌ってる人も結構いて、ランチに行く人がいるのに驚いてるくらい。
普段はニコニコして頭にきてもやり過ごしてるけど追い込まれてるとも思う。
他のお母さんたちには悪口みたいなことは言わないようにと思って黙ってるけどもう無理。
619: 2017/06/02(金) 22:10:23.39 ID:3dsY9Anh
先生や他のお母さんがいる前でさらっとはっきりやめてと言えばいいだけだよ。
転園してもまた変わった人いるかもしれないし、思い詰めることないよ。
転園してもまた変わった人いるかもしれないし、思い詰めることないよ。
620: 2017/06/02(金) 22:13:53.13 ID:Clsl7Cli
臭いし…?
621: 2017/06/02(金) 22:27:38.43 ID:M5ytxINI
>>620
シャンプー石鹸使わない人…湯シャン信者…
私はきっとあの人のことが嫌いなんだと思う。
自分のことを棚に上げて人の非を言うものではないと思って生きてきたけど、臭いと口出しに限界。
合わないと思う人にもいいところはあるのだから否定はいけないし、いいと思うことは取り入れなきゃねと思って真面目に相手してつけあがらせてしまった私が1番悪いんだ。
みんな遠巻きにしてた理由がやっとわかった。
悪い人ではないんだろうけどこれ以上追い込まれる前に逃げます…
荒らしちゃってごめんなさい。
でも吐き出して決心がついた。
シャンプー石鹸使わない人…湯シャン信者…
私はきっとあの人のことが嫌いなんだと思う。
自分のことを棚に上げて人の非を言うものではないと思って生きてきたけど、臭いと口出しに限界。
合わないと思う人にもいいところはあるのだから否定はいけないし、いいと思うことは取り入れなきゃねと思って真面目に相手してつけあがらせてしまった私が1番悪いんだ。
みんな遠巻きにしてた理由がやっとわかった。
悪い人ではないんだろうけどこれ以上追い込まれる前に逃げます…
荒らしちゃってごめんなさい。
でも吐き出して決心がついた。
622: 2017/06/02(金) 22:47:36.55 ID:uP2X9oxh
なんかもう色々と追い詰められてる感じだね
転園しかないのでは
転園しかないのでは
623: 2017/06/02(金) 22:56:20.58 ID:l1yOGZw6
ID:M5ytxINI悪くないと思うけど
そのお母さん変な人だね
普通の人なら人の育児に手出しはしないよ
でもここじゃ伝わらないから、園の先生に相談してみては?
そのお母さん変な人だね
普通の人なら人の育児に手出しはしないよ
でもここじゃ伝わらないから、園の先生に相談してみては?
この記事へのコメント
反面教師の題材にしたらいい
鬼が来るよ!の代わりにそのババァが来るから、怒られるから○○は辞めよう?みたいに
住人ガチャ失敗だな