401: 2017/08/17(木) 13:34:53.74 ID:Pq5lVbjq
児童館で三歳くらいの女児数名&その母親が集まってままごとしてた。
大量のままごとグッズを広げて遊んでいたので、うちの子がハイハイして近寄って端にあった二、三個に触ってちょっと遊んだの。
すぐ他のおもちゃに興味を持って去ったんだけど、しばらく後に女児とその母親たちは片付け始めた際、うちの子がちょっと触ったおもちゃをご丁寧にそのまま残して帰って行った。
おもちゃは最後に触った人が片付けるってのはわかるんだけど、普通この状況でそんなことする?当て付け?
本当にこいつら性格悪いなと思った。
本日のピックアップ |ω・)ノ
キャンディキャンディ数巻だけ残ってたけどおもしろいよね。
彼女と映画を観たら面白いのではないかと思ったんだ。窓口「1800円になります」俺「え?」窓口「え?」俺「えっと幾らですか?」窓口「1800円です...
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
義弟嫁は義実家に泊まると、家の消耗品や備品をだまって持って行ってしまったり、プライベートな部屋に勝手に入ったり、物を使ってしまう→注意すると「はい、すみません」と謝るが!?
ゼミ仲間で小旅行中に成り行きで〇〇狩りをすることになったんだけど、自分以外誰も食べたことがなくて衝撃だった件wwwww
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
息子の初節句も誕生日会も呼んだつもりないが、お祝いの席には当然のように参加するコトメ。うちで用意したものを、ウマウマ食うだけ食うコトメを見ると!?
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
彼の実家に行った時、彼母にものすごく睨まれた。勘違いかと思ったんだけど、途中彼に用事を言いつけ、 彼がいなくなったとたん!?
今、怪我で足に装具つけてる。私が杖抱えてヘルプマーク付けてるの見て、1人で乗れないなら電車に乗るなと言われた。
初詣で姪が友達を連れて帰ってきたんだけど、その友達が私に「姪を虐待してる」「小トメのしつこい質問」「いき遅れがどうの」と言ってきて…
義姉がブランドバッグを貸してと言ってきた。幼稚園の保護者会?で浮かない為だそうで、一回くらいならいいかと貸したら…
~ここから記事の続き~
402: 2017/08/17(木) 13:38:04.37 ID:Pq5lVbjq
100歩譲ってまだ遊ぶかもと思われたにしても、散らかした人がまず一旦片づけない?
また遊ばなかった場合はそのおもちゃは出しっぱなしになるわけで。
また遊ばなかった場合はそのおもちゃは出しっぱなしになるわけで。
405: 2017/08/17(木) 15:02:49.38 ID:NFEJ9WFj
>>401
3歳児グループに同情するw
全部片づけたら逆に「うちの子が遊んでたのにー意地悪だワー」って言われるかもしれない
最後に触った人が片づけるってルールがわかってるのにイライラする401だし、片づけても上記のように文句言いそう
そもそもハイハイ乳児が触ったらヨダレとかつきそうなので、乳児の母が確認して必要なら清拭して片づけた方がいいよ
411: 2017/08/17(木) 16:04:48.65 ID:Pq5lVbjq
>>405
妄想で人を叩かないでくれる?w
まだ遊んでるのに取り上げて片付けられたら文句言うけど、そうじゃなければ言わないし。
あとこれは私の書き方が悪かったけど、最後に触った人が片付けるってのは別に施設のルールではない。
その3歳児ママたちのマイルールだったのかなと。
普通は散らかした人が片付ける(他の子が引き継いで遊んでたら別だけど)んじゃないの?
なんにせよ、ちょっと触ったからってこれみよがしにそれだけ出しっぱなしにしてたのは感じ悪いなと思ったんだけど。
441: 2017/08/18(金) 11:55:47.15 ID:m9+QlCCN
>>411
怒らないで
あなたがお片づけして、こどものお手本にならなくちゃ
そんなことで怒ってたらこれから大変だよ
気にしない気にしない
怒らないで
あなたがお片づけして、こどものお手本にならなくちゃ
そんなことで怒ってたらこれから大変だよ
気にしない気にしない
406: 2017/08/17(木) 15:06:56.47 ID:B8+DwKpo
向こうはまだハイハイの赤ちゃんだし気まぐれで戻ってくるかも、と親切心のつもりだったのかもしれないね
ありがた迷惑だったんだろうけど
ありがた迷惑だったんだろうけど
この記事へのコメント
うわーこんな迷惑で怒りん坊の母親と放置子が徘徊しているなんて怖いわー
他の人の迷惑にならないように遊んで片付けて帰りなさいね
どっちが性格悪いねんw
被害妄想も大概にして大人しく片せよw
2、3個程度のおもちゃなら、さっと拾って「ありがとねー」と言っておもちゃ箱に
入れればいいだけのこと。これみよがしにワザと残して、感じ悪いのねとか考えてる
ヒマにさっさと片付けりゃいいでしょ。
出しっぱなしぐらいで「性格悪い」とまで思うのもアレだし、誰かが触ってたの見たのに「このあとも使いますか?」ぐらい声かけもしないのか
なんて殺伐とした児童館なんだ