963: 2019/06/24(月) 02:24:04.12 ID:PuGAE7Un
近所の子が平日は帰宅時に、休日は朝8時過ぎに凸って来る。年長でいつも一人。鍵かけてないとチャイムも声かけもなく勝手に入ってくる。
いつも夕飯の準備する時間とかでタイミングが悪くてまた今度ねって断ってるけど、この前はいつもまた今度って言うけどいつだよ!て捨て台詞吐かれたわ。
親は地域のまとめ役で役員とかもしてるので報告しにくい。
いつも夕飯の準備する時間とかでタイミングが悪くてまた今度ねって断ってるけど、この前はいつもまた今度って言うけどいつだよ!て捨て台詞吐かれたわ。
親は地域のまとめ役で役員とかもしてるので報告しにくい。
本日のピックアップ |ω・)ノ
旦那が消費者金融から借金した。旦那は借金が発覚するまでは良旦那で、子供もお父さん大好き。でも借金は許せなくて離婚をすることが決まり、子供がいるから話し合いをしていたら・・・
トメは娘を延々と抱っこして、泣いても返さない。私が近寄ると「孫ちゃんは私が見てるから嫁子さんは○○してきて」私「お腹すいてるので!」ときつめに言って、授乳して戻ってきたら・・・
義兄夫婦の長男が、医学部に行きたいと言い出したものの偏差値も親の経済力も今の時点では遠く及ばない「出来るだけのことはしてやりたいから経済援助して」と言われたが・・・
元嫁から『子供たちとDNA鑑定して』と連絡が。俺「別にいいけど…」→ 当然、俺の子ではなかった・・・
2/2嫁「なんで勝手にお義母さんを退院させてんのよ!」「お義母さんは認知症なのよ!どうして私に相談しないの!」んな事言ったって、育児休暇中のお前が面倒みればいいじゃないか…→
トメがうちの息子の七五三用にとスーツ一式贈ってきてくれた。あれから8年後の今年、コトメからメールがきて・・・
兄嫁から姪のクリスマスプレゼントのリクエストで「クロエの財布」「どうしても欲しいって言うんです」と連絡がきた。姪に直接聞いてみるとwwwww
友達の結婚式があまりにもひどかった。新婦はとっても可愛い子だったのに、ガリガリになり頬まで痩けていたので「何かあったの?」と私。隣にいた友人が・・・
義兄家が義実家に子どもを預けてたんだが、熱が出たらしくうちに電話の嵐で「協力しろ」って言ってくる←仕事中に電話出来るなら仕事抜けて医者に連れて行けwwwww
友人の結婚式で受付を頼まれていた。A君から「最終確認のために二次会参加者はこの紙に名前を記入してください」と指示されたが、受付が始まって間もなくやってきたB君に名簿を渡すと!?
「リビングのエアコンが壊れたから避難させてくれ」と言われ、義弟嫁が家に来てる「他にエアコンがあるのは寝室だけで困ったわ」チラッとされてるけど・・・
画像ギャル「オタクくんあっしらでシコってんの?wバリキモw」他
【動画】万博のたこ焼きロボット、ガチで凄すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww他
~ここから記事の続き~
964: 2019/06/24(月) 10:18:20.57 ID:TSh3Fu3E
その子供本人に強めに言ったら?お約束してないと遊べないよとか、そういうこと言わないよとか
965: 2019/06/24(月) 10:59:10.37 ID:lDYaVJtn
とりあえず鍵はしっかりかけた方がいいと思う
966: 2019/06/24(月) 13:17:34.70 ID:PJK/o79K
うちもアポなし子が親の車で来てる筈なのに置いて行かれ
ドアノブガチャガチャしていて驚いたわ
毎回居留守使ってるけど親の非常識ぶりに驚く
ドアノブガチャガチャしていて驚いたわ
毎回居留守使ってるけど親の非常識ぶりに驚く
967: 2019/06/24(月) 16:38:22.55 ID:KgxHrGkc
>>963
我が子放置で他人の世話してるって頭おかしいわ
立候補制なの?
我が子放置で他人の世話してるって頭おかしいわ
立候補制なの?
969: 2019/06/25(火) 02:55:53.28 ID:F9akcd8C
963です
もうちょっと強く言ってもいいもんかな
鍵はちゃんとしとかなきゃだめですね
>>967
立候補かは分からないけど、自治会とかPTAとか色んなところで名前を聞く親御さん
そういう活動は好きなんだろうけど、子供の事は見てないんだな、と思う
970: 2019/06/25(火) 03:34:40.16 ID:Q+uDqeqn
>>969
しっかり鍵をかけて、もう少し強めに注意もして良いと思うけど、埋めれるなら外堀も埋めておいた方が良いように思う
「役員さんって大変ですよね、○○さんってたくさん役されてるようですけどどんな方なんですか?」とかって何人かに聞いてみて、
黙って自衛しかないのか、直接言っても大丈夫な人なのか、同様の被害者がいないか等々は把握しておいた方が
今後どう対策取るにしても動きやすいんじゃないかな
しっかり鍵をかけて、もう少し強めに注意もして良いと思うけど、埋めれるなら外堀も埋めておいた方が良いように思う
「役員さんって大変ですよね、○○さんってたくさん役されてるようですけどどんな方なんですか?」とかって何人かに聞いてみて、
黙って自衛しかないのか、直接言っても大丈夫な人なのか、同様の被害者がいないか等々は把握しておいた方が
今後どう対策取るにしても動きやすいんじゃないかな
968: 2019/06/25(火) 01:37:53.17 ID:jRtjqgEL
「20年後」とでも言っとけ。
971: 2019/06/25(火) 06:52:18.05 ID:BTIQPdUR
鍵しめてひどかったら通報する
この記事へのコメント
昔からある放置子タイプでしょ
自分ちだと誰もいないし何もなくて暇だけど人んちいけば食いもんもらえたり好き勝手遊んでも怒られることもないから居心地の良い近所の家に居座ろうとする寄生虫。1回入れたらくせにしてずっとくるよ
役員だろうと普通に文句いうか、周りにあの家ネグレクトやって流しとけ