旦那7:00~毎晩付き合い飲みで24:00帰宅
日曜にたまに休みがあるかないか
年収1900万
住宅ローン、光熱費、保険等負担
私9:00~18:00勤務
土日祝休み
年収250万
食費、日用品費、雑費負担
保育園児2人
保育料や習い事費用は教育資金贈与
家事は100%私です
旦那はいまだに保育園の場所も知りません
(運動会等も仕事で来たことがない)
家事育児を100%一人でやることに限界を感じてきました
でも旦那のこの稼働時間と、この家計負担率からすると
旦那に少しでも手助けを求めるのは誤っているでしょうか
でも7:00に家を出て19:30に帰宅し家事育児を全てする生活に疲弊しています
旦那一人の年収でも生活は可能ですが、
貯蓄命で女も働くのが当然の旦那であることから専業になることは不可能です
【衝撃映像】運転していたまんさん、油断して川に吸い込まれる他
義実家に行くと、いつも義兄嫁おすすめの店で食事をする。義兄家での外食もそこばかりと義兄子に聞いたので「あの店好きなんだね」って言ったらwwwww
新婦の友人代表が笑顔でスピーチしたんだが、親族と新郎は笑顔で固まってしまったwwwww
義弟嫁からいきなり家に電話がかかってきたと思ったら、既に怒ってる!?怒りの理由はこちらwwwww
友人の飲食店で。キチ客「こいつ(私)を出禁にしてもっとサービスしろ!」私『脅迫ですよ?出るとこ出ます?』 → すると、私のバッジを見たキチ客...
認知症の母の施設がなんと月に15万以上!異常に高い施設なんて、兄は母の財産を食いつぶすつもりなのか…私はどうしたらいいでしょうか?
※MS・MAが秘孔を突かれて爆発する時に言いそうな断末魔他
父の四十九日に「うちの子を相続から外そうなんて卑怯です」と私の姉の旦那の弟嫁が乗り込んできた!?←全力で赤の他人じゃんwwwww
「先に結婚するぜ喪男pgr」と俺に言ってきた妹。彼氏を披露してやろうと家に連れてきたが、そいつは俺の仕事先の〇〇で妹愕然両親呆然・・・
お色直しで新婦がピンクのドレスで登場した時、幼稚園児ぐらいの女の子がタターッと走ったかと思うと「○○ちゃんのドレスきれいー!」と腰の辺りに抱きついたか、ぶら下がったらしく!?
義実家に行くと、いつも義兄嫁おすすめの店で食事をする。義兄家での外食もそこばかりと義兄子に聞いたので「あの店好きなんだね」って言ったらwwwww
父親似だったせいか母親に嫌われてた私。小学生の頃、母親に無理矢理「父親と愛人の住んでる家」に連れていかれて・・・
新婦の友人代表が笑顔でスピーチしたんだが、親族と新郎は笑顔で固まってしまったwwwww
>>7
うちなんて1000万いかない1馬力だけど、週2回家事代行を利用しているよ。子は0歳と2歳。
家計負担率だけで作業分担考えると体力ハンデで女性が不利すぎる。
疲弊感じ始めたらいつ体壊してもおかしくないから、とりあえずお手伝いさん等探して早めに負担減らしたほうがいいのでは。
それだけ収入あるならうちなら確実に外注する
家事育児仕事なんて無理ゲー
夫婦で話し合って納得してるならいいんだけど軽い経済的DVっぽいね
共働き希望なら家事育児も一緒にやるべきだし時間的に無理なら旦那さんができない分を外部化するしかないよ
もちろん費用は向こうの負担で
家事代行週一2時間だけとかならそんなに高くないよ
思いやりのない旦那だね
2000万近く稼いでて奥さんに家計負担させるとかケツの穴の小さい男だわ
釣り?
>>7の夫が1900万稼いでいる中、フルタイムで250万円の仕事をそこまでしてやる意味がよくわからない。
夫が食費も出せないレベルの住宅ローン組んでるとかか…?そうじゃなきゃ妻への思いやりがなさすぎて怖いレベル。
夫の家計負担率100%の専業主婦家庭だって、子供が未就学児のうちは、夜や週末は家事育児は夫も一緒にやる家庭も多いのにね。
ちなみにうちは家計負担比率じゃなく労働時間(通勤時間含む)比率で家事割り振ってる。
貯蓄命な人はいくら付き合いでも毎晩飲みには行かないと思うけど、ただお金を渡したくないだけでは?
夫激務、私専門職パート
夫収入>>>>私収入で子二人なの同じ
ちなみに下が発熱中で休みなのも同じw
うちは>>7家庭ほどの収入はないから
外注ってほどのことはしていないけど
生協2つを頼んで平日の買い物はほぼゼロ
半調理品も活用しまくりなので
平日家事はかなり助かっている
ちなみにルンバはないけど食洗機はある
私があなたの状況なら、平日の家事代行もいいけど
土日に子どもの習い事送迎や遊び相手に
シッター頼むのもいいと思う
あなたの休養時間を確保したほうがいいよ
体力的にもメンタル的にもね
高速の追い越し車線を走ってたら前にノロノロ運転の車が走っててドン詰まりに。ふとルームミラーを見るとDQNカーが猛然と私の車を煽って来て…結果www
不倫相手に「家族に縛られてて○○が可哀想」と言われて怒りを感じ、不倫してることがアホくさくなり一方的に別れを告げた。心を入れ替え、一件落着と思っていたら!?
父の四十九日に「うちの子を相続から外そうなんて卑怯です」と私の姉の旦那の弟嫁が乗り込んできた!?←全力で赤の他人じゃんwwwww
義実家に行くと、いつも義兄嫁おすすめの店で食事をする。義兄家での外食もそこばかりと義兄子に聞いたので「あの店好きなんだね」って言ったらwwwww
新婦の友人代表が笑顔でスピーチしたんだが、親族と新郎は笑顔で固まってしまったwwwww
義弟嫁からいきなり家に電話がかかってきたと思ったら、既に怒ってる!?怒りの理由はこちらwwwww
早朝の犬の散歩。ついでにいつも近所の暴●団組長の自宅のガスマイコンメーターに衝撃を与えてたwww(つω`*)テヘ
あいさつすらまともにできない弟嫁。意思表示がハッキリしないし見ていてイライラする
お色直しで新婦がピンクのドレスで登場した時、幼稚園児ぐらいの女の子がタターッと走ったかと思うと「○○ちゃんのドレスきれいー!」と腰の辺りに抱きついたか、ぶら下がったらしく!?
義実家に行くと、いつも義兄嫁おすすめの店で食事をする。義兄家での外食もそこばかりと義兄子に聞いたので「あの店好きなんだね」って言ったらwwwww
父親似だったせいか母親に嫌われてた私。小学生の頃、母親に無理矢理「父親と愛人の住んでる家」に連れていかれて・・・
プロポーズした時「良い奥さんになるね!」と言ったくせに「結婚して自由が無い」「もっと遊んでからすれば良かった」と不満だらけだった嫁→同僚主催の結婚祝いパーティー…
お色直しで新婦がピンクのドレスで登場した時、幼稚園児ぐらいの女の子がタターッと走ったかと思うと「○○ちゃんのドレスきれいー!」と腰の辺りに抱きついたか、ぶら下がったらしく!?
皆さまレスありがとうございます。
7です。
時間的に旦那に家事を分担してもらうのは無理と思うので、
アドバイス頂いた家事外注をお願いしてみようと思います。
家事外注頼まれてる方は、どんなことを頼んでらっしゃいますか?
旦那はかなりの貧乏性です。
毎晩の飲みや日曜のゴルフは、接待がほぼなので自己負担は無いようです。
今日は下の子が発熱して休みです…
外注の支払いはどちらが負担するの?
7です
ありがとうございます。
外注の支払い、以前年末の大掃除にダスキン頼んだときは私が払いました
でもこれからのは旦那に出してもらえるよう頼んでみます!
私の給与では食費と雑費だけでもかつかつで…
生協、私もとることにしました
皆さんアドバイス本当にありがとうございます
そもそも何で生活費全額負担してくれないの?
金に困ってもないのに奥さん働かせて家事育児丸投げなら全額請求したら?
ほんとそれだけ収入あったらと思うと、夢が広がるわー
週2は家事代行、シッターお願いして1人で買い物
けどうちはドケチ旦那じゃなくて良かった
7です
働くのが当然→働いてる以上家計に貢献すべき
というのが旦那の考えです
貯蓄命は、旦那は幼い頃かなり苦労したのでその経験から
貯蓄は絶対にすべきで有れば有るほど良いという考え
特に何に使うなどはありません
外注を取り入れること、贅沢だと言われそうな気がしますが
私ももういっぱいいっぱいなので説得しようと思います。
この記事へのコメント
シングルマザーならやって当然のレベルじゃんか。
結婚すると女は堕落しようとするね。
シングルマザーなら旦那の世話はしなくてもいいし、国から金貰えるんだわ
嫁働かせて育児もさせて金もろくにださない男は堕落しまくってるじゃん
旦那の世話って何のことを指してる?
あと、金もろくに出さないって何の話でしょうか?
この話では夫が家賃光熱費保険まで負担してるんですが。
しかも旦那のほうは7:00から24:00まで働いてほぼ年中無休。
それと比べたら嫁の方は楽してるよね。
いや体壊すからこんなの
その方が金が減るって事なんでわからないのか
旦那いらなくないかこれ
この生活なら旦那がいない方がどう考えても生活が楽でしょ