スポンサーリンク

彼「シチュー食べたい」私「何シチュー?」彼「シチューといったらシチューだよ!何言ってんの!」←キレられたんだがwwwww

162: 2018/11/18(日) 20:48:50.81 ID:9nNva5gt0
シチュー食べたいと言うから何シチュー?と聞いたら
シチューといったらシチューだよ!何言ってんの!と半切れされてイラッときた
シチューだけじゃビーフシチューかタンシチューかアイリッシュシチューか何かわからないじゃない
何言ってんの!はこっちのセリフだわ

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

163: 2018/11/18(日) 21:00:49.04 ID:1JPfbfLZ0
シチューって言われたら白いあれしか浮かばないなあ
それカレー食べたいって言われてキーマかドライか普通のかわかんねえって怒ってるようなもんだぞ

 

164: 2018/11/18(日) 21:05:35.38 ID:fQq4/Y400
シチューって言われたらビーフシチュー浮かぶ

 

165: 2018/11/18(日) 21:06:02.62 ID:er09++W80
>>162
アスペかよ

 

167: 2018/11/19(月) 02:43:32.15 ID:LHxqwvDE0
>>162
日本でシチューと言えばクリームシチューでしょ
日本独自のシチューで定番だからね
ビーフシチューならそういうと思うよ
彼もクリームシチューという言葉が出てこなかったんだろうけど
あなたも何が一般的かを理解することを覚えた方がいいよ
そうじゃないと意思の疎通ができない
どうしても普通の人間に近づけないなら「シチューといったら」というような感じで検索してみよう

 

169: 2018/11/19(月) 04:44:27.88 ID:Bzm5Hwux0
>>167
日本でと言われてもここブライトンだし
彼氏はymsで来てるけど私はここで生まれたから日本独自の習慣や常識なんて知らない
クリームシチューというものが日本独自の定番ならなおさら日本の常識を振り回すのは変

 

170: 2018/11/19(月) 05:13:37.04 ID:5qpzn9Ox0
またイギリス生まれの人か
初めにそれを書かないとわかるわけないでしょ
日本の男引っ掛けてるみたいだけどそれなら尚更日本の文化を学んだ方がいいよ

 

171: 2018/11/19(月) 05:32:44.31 ID:KeBXaH2/0
まあねえ
インターネットに国境ないってのは確かにそうだし
5ちゃんねるはシンガポールの会社が運営しててサーバーはアメリカだから日本の掲示板ですらないわな
まあでも
日本人としては日本語で書いてあったら日本に住んでる日本人だと思うわな普通

 

172: 2018/11/19(月) 05:34:26.39 ID:REixonA60
なんで>>162が叩かれてんのww
日本でだってシチュー食べたいに対して何シチュー?と聞くこと自体別におかしくないと思うんだけどw
カレーの例も上で出てるけどキーマかドライか普通のでもビーフなのかチキンなのかポークなのか、より希望に近づこうと詳細聞くことは問題なくない?

 

174: 2018/11/19(月) 06:07:59.35 ID:OVCkHulG0
>>172
標準的なものがあって敢えて何も付けずにシチューと言ってるんだからわかるよね?
例えば「塩取って」と言われて「何塩?粗塩?岩塩?天日塩?色々あるよ」って言われたらウザイよね
カレーを例にとっても一般的なカレーなら具の肉が違うだけで大差はない
肉じゃんがの肉が牛か豚かとか聞く?聞かないよね?
カレーと言われてキーマカレーが出てくることはない
シチューと言われてビーフシチューが出てくることもない
なぜなら全然別物だからビーフシチューが食べたいならビーフシチューと言うよ
寿司と言われていなり寿司が出てくるくらいの衝撃だよ

 

175: 2018/11/19(月) 06:17:48.48 ID:q21ePGfO0
>>174
いやわからん
現にビーフシチューが浮かぶと書いてる>>164もいるしそんなものは人による
てか標準てなに?誰が決めたん?
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~

176: 2018/11/19(月) 06:37:05.58 ID:REixonA60
>>174
塩の例、全然ウザくないんだけどw選べる状況なら選択肢開示してくれるほうがいいじゃん
シチューにしてもカレーにしても肉じゃがの肉だって地域や家庭で標準って違う
例えばこの話が「彼がシチュー食べたいと言うからクリームシチュー作ったら「シチューと言えばビーフでしょ!」って言われた…」って話なら多くの人が「何シチューが良いのか聞けば良かったね」と言っていると思うよ

 

173: 2018/11/19(月) 05:47:02.24 ID:KeBXaH2/0
そうだねえ
より詳細な情報を確認してキレられたらちょっとイラッとくるかもなあ
「なにシチュー?」→「白いの以外になんかあんの?」→「あるよ、ビーフシチューとかタンシチューとか」
みたいにライトな会話が日頃からできてれば問題ないんだよなあ
なんかギスギスしてる感じはあるねえ

 

177: 2018/11/19(月) 06:49:06.71 ID:/Drlu85O0
カレーや肉じゃがはそもそもの由来を考えたらビーフ以外ないだろ
豚肉なんかで出されたら暴れるわ

 

178: 2018/11/19(月) 08:38:38.62 ID:jjuGm9XU0

分かりやすい会話のコツとしては
イエスかノーかで答えられる質問を意識すること。

「シチュー食べたい。」
「なんのシチュー?ビーフシチューでいいの?」
「違う、クリームシチュー。」

 

179: 2018/11/19(月) 11:03:17.61 ID:tA9QqL5K0

てかそもそもシチュー食べたいって言って「何シチュー?」って聞かれることってそんなにキレることなんだろうか。

そりゃ「はあ、、あのね。シチューだけじゃわかんないでしょ?タンシチューとかビーフシチューとかクリームシチューとかあるんだから。で、あなたはなんのシチューがいいの」
までくどく言われたらうっとうしいけどww

普通にさらっと聞いただけなのに「シチューはシチューだろ!」って半ギレになる方がおかしい

 

182: 2018/11/19(月) 15:57:01.99 ID:TUECd4e10
>>179
多分「何シチュー?」って聞かれたくらいでキレたくなるくらい、普段から日本と自国の文化の差を挙げ連ねては相手を無知扱いしてドヤ顔してるんだと思う

 

184: 2018/11/19(月) 22:43:00.88 ID:SyIa7GV20
シチューの食べたくなるスレだなぁ

 

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1540392848/

この記事へのコメント

  1. 名無しの読者さん より:

    ホワイトシチューが定番なんて初めて知った!!
    母が作るシチューはビーフシチュー一択だったから結婚した時隣の家の人にシチュー作ったからとホワイトシチューをお裾分けされた時、気持ち悪くて食べられなかった。(全部夫に食べてもらった)だって白いシチューは小学校の給食でたまに出てくる貧乏臭いまずい汁物っていうイメージだったから。
    それ以来ホワイトシチューは家でも普通に作るんだって思って自分で美味しい物を作ってる。でもシチューのリクエスト受けたらまず考えるのはビーフシチューだから本当これ読んでびっくり。まさにカルチャーショック。
    勉強になった。

    • 名無しの読者さん より:

      167が言うようにシチューと言えばで検索してみたら?日本人は9割クリームシチューって答えてるよ

      • 名無しの読者さん より:

        わたしもそんな気がしていたんだけど、日本のファミリーレストランで「シチューセット」や「シチュー御膳」のシチューはほぼ必ず絶対ビーフシチューなんだよなぁ。変なの。

        • 名無しの読者さん より:

          クリームシチューが家庭料理として発生し、発達してきたからや
          家庭料理をファミレスで出さんやろ 肉じゃがとか目玉焼きとか

      • 名無しの読者さん より:

        日本人がクリームシチューと呼んでいるものはクラムチャウダーだと思うよ。
        アメリカ人にシチューときけば10割ビーフシチューを連想するだろうし。

    • 名無しの読者さん より:

      スーパーのルー売場に行くとクリームシチューの割合の方が多いと思うんだけど、ルーは使わない派なのか?

      • 名無しの読者さん より:

        大人になるまでホワイトシチューもろくに知らないって時点でマトモな食育も受けられない家庭だったんだろうなーって印象

        • 名無しの読者さん より:

          そうだろうか?自分は市販のルーは嫌いでどちらも一から作るけど、ビーフシチューのが手間も時間もかかる。クリームシチューが家で出されなかっただけだと思うけどね。まともな食育されてるのはどっちだろう。ちなみに市販ルーを否定はしない。好みの問題だと思う。

        • 名無しの読者さん より:

          生まれ育ちがブライトン(英国)って書いてあるから、日本独自の料理であるクリームシチューを知らなくても仕方なくない?

          • 名無しの読者さん より:

            ハウスのシチューのルーを海外で手に入れるの難しいのに
            ハードル高いこと要求してくる彼氏が嫌なヤツ
            ホワイトソースで作ったやつ出すと
            これじゃないんだよなって言われるぞ

      • 名無しの読者さん より:

        うちもシチューと言えば、ビーフシチューの家だった。
        市販のルーは使わない家庭だったから、白いシチューのイメージが一般的だと気づいたのは自分が自炊するようになってからだわ。
        ちなみにカレーとか固形ルーを使って作る方法も、家庭科の授業で知った。

    • 名無しの読者さん より:

      言葉のチョイスからすごい性格悪そうな人だなと書き込み読んで思った
      隣人のおすそ分けは気持ち悪くて食べられなくて自分で『美味しいもの』を作ってるんだ……

  2. 名無しの読者さん より:

    何シチュー?でキレる方がおかしい

  3. 名無しの読者さん より:

    うちも実家ではブラウンのシチューしかでなくて家出るまで給食でしかホワイトの方は食べたことなかったな
    どっちも好きだけど

  4. 名無しの読者さん より:

    クリームシチュー?ビーフシチュー?って聞けばよかったのかもだが、このオスは「は?なんだよビーフって!?クリームシチューに決まってんだろ!」ってヒスりそうだ。作って貰う分際でなんだその態度は

    • 名無しの読者さん より:

      牛肉使った白いのもあるぞ
      フランスの仔牛のクリーム煮とか

    • 匿名 より:

      「 シチューと言ったらクリームシチュー?
      「 カスタードクリーム入れてるシチューって 美味しいの?
      「 そう言ったシチューって 作り方知らないんですけど!?
      ….なんつって?(笑

    • 名無しの読者さん より:

      仮にあなたの言ってる事が正しかったとしても「オス」って書いてる地点でねぇ…
      言葉の選び方によっては自分の価値も下げますよ
      気を付けましょうね

  5. 名無しの読者さん より:

    シチューと言えばハウスとかのシチューの元で作る白いヤツだろ
    なんか色々なシチュー作れるアテクシ自慢っぽくてウザい女だな

  6. 名無しの読者さん より:

    厨二病拗らせとるとこんなどうでもええことで大変なんやなあ

  7. 名無しの読者さん より:

    キチ外人とスレ住民がキモイなぁ
    チキンカレーもあるのにビーフ以外なら暴れるとか
    キチぱっか

    • 名無しの読者さん より:

      ちなみにチキンカレーって普通の茶色いカレーにチキンぶち込む?
      昔はチキンカレーという黄色くて辛いものがあった気がするんだわ

  8. 名無しの読者さん より:

    何シチューって言ってキレる意味がわからない。
    ビーフシチューだってあるし。標準がどうとか言ってる人も意味不明。
    聞くこと言葉のキャッチボール大事なのに終わらせようとするのがダメだと思う

  9. 名無しの読者さん より:

    英語圏?だとシチューって煮込み料理って意味らしい
    煮物食べたいって言われて何の煮物?って聞き返す感覚なんだろうか

    • 名無しの読者さん より:

      stewはシチューの語源だけどステューと発音するしシチューとは別物

      • 名無しの読者さん より:

        ゴールデンカムイじゃスチューって言ってたかな。杉元がブッかけられて、危うく貞操を奪われそうになった恐ろしい食べ物である

  10. 名無しの読者さん より:

    ママのシチューと同じシチューだよ!
    ママと同じにしろ!
    ママを見習え!

    • Natshi より:

      「私のママはカレーの粉が入ってるしチュー作ってくれてたけど
      アナタもそれでいいわね?」って訊いたら、何と答えただろうかw

  11. 名無しの読者さん より:

    シチューに関しては特にビーフとクリームが突出して拮抗しているから、各家庭でどっちが定番かで答えは変わるよ。ちなみにある統計では男性はビーフ派が多く、女性はクリーム派が多い。シチューと言えば日本ではクリームだろ?と言う常識は無い。

  12. 名無しの読者さん より:

    え、なんで報告者叩かれてるの?
    スレ民ガチャはずれ?

  13. 名無しの読者さん より:

    シチューと言えばアイリッシュシチューだよ!という日本人はまずいない。
    クリームシチューかビーフシチューが一般的だと思う。
    報告者が短期で自分自身で怒りに燃料を焚べて問題を大きくする性格なのはよくわかった。

    • 名無しの読者さん より:

      まあ彼の言い分も聞いてみないとわからんわな

    • 名無しの読者さん より:

      意地悪な言い方ですなぁ
      クリームシチューやビーフシチューが一般的なら報告者が苛立つのも分かるだろうに

    • 名無しの読者さん より:

      ビールに「何ビール」と聞かれたら、ぶち切れるタイプかな

      • 匿名 より:

        「ビンビール」って答えたら
        「をっ!分かってるジャン♪」って、理解示してくれるのかもネ(^^

  14. 名無しの読者さん より:

    イギリス育ちならわざわざ日本語の掲示板にこんなこと書き込んだりはしない
    ってのは言っちゃだめ?

    • 名無しの読者さん より:

      日系人が日本人と付き合ってて愚痴りたいなら、日本語の掲示板のほうがええやろ
      周囲の外人に愚痴っても「変な男ね~!」で愚痴り甲斐がないだろうし

  15. 名無しの読者さん より:

    「シチュー食べたい」と言えば何も聞き返されることなくクリームシチューを作ってもらえる家で育ったけど、それでもよそのおうちの人に「何シチュー?」と聞かれたら、普通に自分の食べたい種類を言うけどな

  16. 名無しの読者さん より:

    シチュー がゲシュタルト崩壊

  17. 名無しの読者さん より:

    んーなんで 報告者を叩くの
    シチューって言えば日本でもビーフシチューかクリームシチューかタンシチューぐらいのバリエーションはあるでしょ
    うちでも「今夜はシチューがいい!」って家族から提案されたら「何シチュー?」って確認するよ

  18. 名無しの読者さん より:

    >例えば「塩取って」と言われて「何塩?粗塩?岩塩?天日塩?色々あるよ」って言われたらウザイよね
    そこに食塩しかなかったら色々あるよとか言ってるほうがあたおかやん
    本当に色々種類があったら聞いた方も◯◯って答えるでしょ
    だから
    >シチューだけじゃビーフシチューかタンシチューかアイリッシュシチューか何かわからないじゃない
    ここをちゃんと言葉にして伝えるべきだった

  19. 名無しの読者さん より:

    我が家はまんま日本人家庭だけど「塩取って」と家族の誰かに言われたら本音では「じぶんでとれよ」と言いたいが
    とりあえずかえす答えは「海の塩」「ピンク岩塩」「茶色い岩塩」「茶塩」の4種類の「どれ?」になる
    最近の日本人は塩が一種類しかないようなシンプルな暮らしはおくってないと思う
    それに本当のことを言えば「海の塩」にも職人さんが作った高級な塩と専売公社が生産している安価な塩の2種類があるので 家族は「〇〇の塩とって」と名指しでいう場合がほとんどです

  20. 名無しの読者さん より:

    自分にとっての「普通」を押し付けるタイプだな、その男は。私の母と同じ。先日母に「大きいゴミ袋買って来て」っと頼まれ「オケ。何リットルの?」って聞き返したら「ゴミ袋はゴミ袋よ!いつも使ってるやつ!」ってキレられたわ。ズーーっと専業主婦やってきた癖に、家庭用ゴミ袋の大きさには種類があるって知らないのか。大抵は、一般的には30ℓか45ℓだから(70ℓは家庭で使うには大き過ぎだから除外)30か45かどっち?って聞いたら「いつも使ってる大きいやつよ!」って、お前がいつも何使ってるかなんて知らねーよヴォケ。しゃあないから両方買ってったら、30ℓが正解だったようで、45ℓは「なんでこんな大きいの買ってくるの!」ってキレられたわしねよ

    • 名無しの読者さん より:

      ああ、まあ、おつ!

    • 名無しで読者さん より:

      取り敢えず、乙乙。。。

      アナタが言うように“いつも何使ってるかなんて知らねー”..んだから
      70ℓの1種類だけ買ってくるのもアリだと思うヮ(w
      なんだったら、もっと大きな袋が(業務用であれ何であれ)あるならソレで。
      まぁ
      「なんでこんな大きいの買ってくるの!」ってキレる事 必至だけど、
      「オカータマの『大きいゴミ袋買って来て』って指令なんだから正しいでしょ」
      ってスタンスで構わないと思う。
      なんせ、サイズ確認しても『大きいゴミ袋!!』としか言わないんだから…

  21. 名無しの読者さん より:

    シチューとだけ言われたらビーフシチューを真っ先に思い浮かべるわ
    ホワイトの時はクリームシチューと言う
    カレーや肉じゃが具は雑煮と同じで、地域によって違うのは誰でも知ってるから尋ねるのがむしろ常識だろう

    • 名無しの読者さん より:

      おらシチューと言えばクリームシチューだ。でもビーフかクリームか、と聞き返されたら普通に「クリームで」って答えるのみ。コイツみたいにキレたりしない。キレる要素がどこにある

  22. 匿名 より:

    同族同士で付き合えよ
    なまじ、異文化交流なんてしてるからややこしくなる

  23. 名無しの読者さん より:

    こういうやり取りが面倒くさいからシチューって言われイギリス住み()なら「色々あるけどどれがいい?白シチューでいい?とりあえず鳥で作るよ」と一定のコースを提示して改められなければそのまま作る
    塩にしても「どの塩?とりあえずハイ(自分的に料理に合うし都合がいいそばにあったピンク岩塩)」
    違うなら答えが出しやすいように、一応空気読んで自分に都合がいい答えを先に出しとくわ
    新婚の頃に学んだ処世術よ

  24. 名無しの読者さん より:

    子供は保育園でビーフシチューとホワイトシチューが同程度出るようで、「今夜はシチューです」って言うと「何色の?」って聞いてくるわ。私はシチュー嫌いなんで子供が好きなもの作ろう~~と何も考えずベタにホワイトシチュー作ってたけど、子供的にはビーフシチューも同じぐらいなじみのある同じぐらい好きなものらしい。
    ちょっと驚いた。まあでも思い返せば昭和生まれの私もたまに給食にビーフシチュー出たな。

  25. 名無しの読者さん より:

    ええ、基準が自分の家庭しかないけどシチューだけでいえばビーフかと思った

  26. 名無しの読者さん より:

    選択肢の二番目にタンシチューがでてくる人とはどうやっても会話噛み合わないんじゃないかな。
    しかも三番目がアイリッシュシチューだし。

  27. 名無しの読者さん より:

    シチューといえばビーフシチューが出てくる家だったな
    育った環境の違いじゃない?

  28. 名無しの読者さん より:

    うちは割と貧乏寄りの一般家庭だけどシチューと言えば汁を飲むより具材を食べるのがメインの洋風汁料理という認識
    だから「シチュー」だけだとコンソメベースでキャベツ(場合によってはロールキャベツ)、ジャガイモ、きのこ類、肉またはウィンナー等々入ってる様なのを思い浮かぶわ
    ビーフシチューやクリームシチューの場合はそれぞれその通りに呼ぶ

    • 名無しの読者さん より:

      一般的には、あなたの思い浮かべるものは「ポトフ」と呼ばれる料理だね

  29. 名無しの読者さん より:

    後出しのやり取り、ののしりあいだらけで
    記事最後の「シチュー食べたくなる~」より
    ゲンナリしか読後感無いわ

  30. 名無しの読者さん より:

    いや単にシチューって言ったらクリームシチュー一択でしょ
    ビーフシチューならちゃんとビーフってつけないとわからんよ
    どっちが好きかは人それぞれだけどシチューって呼び方はクリームシチューしかないね。シチューでググってみてもそれは明らか

    • 名無しの読者さん より:

      上に何人もシチューと言えばビーフシチューって言ってる人が居るのに、クリームシチュー一択でしょと決め付けるの、なんかスゲエなw

  31. 名無しの読者さん より:

    シチュー引き回しの上、打首獄門!

  32. 名無しの読者さん より:

    彼氏は貧しい家に育ったんじゃねえの
    だったらバリエーション知らなくても無理ない

  33. 名無しの読者さん より:

    何シチュー?って聞かれたんだからクリームなりビーフなり好きなのを言えばいいだけやん。なんでキレるの。こういう奴マジ嫌い

  34. 名無しの読者さん より:

    「クリームシチュー以外のシチューを知らない」としても、それは「シチューはシチューだろ!」とキレていい理由にはならない
    優しい言い方はいくらでもあるんだよな
    しかも2人の国が違うんなら尚更キレる意味が分からん
    文化が違うんだから料理だって違うわけで、そこで「自己中心」「自国中心主義」をやらかすのは傲慢すぎ
    結婚は100%やめるべきだね、一生分かりあえない相手なのが確定だから

    まぁ後「特筆すべきステータスがあるなら最初に書いとけ」とは思う
    別にそれは報告者を叩く要素にはならないけど

  35. 名無しの読者さん より:

    普通に考えて、ビーフシチューかポトフ。

  36. じょん・すみそ より:

    「じゃ、和風アイリッシュシチューね(ニッコリ)」

  37. 名無しの読者さん より:

    コイツ鬱陶しいわ
    彼氏もよく付き合おうと思ったな

  38. 名無しの読者さん より:

    日本の汁物代表と言えば圧倒的に味噌汁だけど、何の味噌汁?って言われたら、ジャガイモ~とか白味噌~とか自分の好みの味噌汁についての会話が続くと思う。言われずとも実家の定番の味噌汁に決まってるだろはキモすぎる

    クリームシチューだってたっぷりチーズ入りのルゥとか私は苦手だし、色々あるのに

  39. 名無しの読者さん より:

    > シチューと言われてビーフシチューが出てくることもない
    なぜなら全然別物だからビーフシチューが食べたいならビーフシチューと言うよ

    なに言ってんのかと思う。
    全然別物だけど、両方シチューとつくからこそ、
    どっちか言わなきゃ、作るに作れないよ。
    クリームシチューが食べたいならクリームシチューと言い
    ビーフシチューが食べたいならビーフシチューと言えばいいだけ。
    知名度に大差ない。

  40. 名無しの読者さん より:

    なるほど、地元の(おそらく)日本(にルーツのある)人はブライトンて書くんだね。こう書けば私みたいなのがイメージするイギリスだと相手に伝わるよね。無知だからブリテンと思って疑わず生きて来たわ。
    イギリスって書くと、スレ民たちからイングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドのどこ?
    ねえどこなの?って言われてしまいそうだものね。
    色々な種類があるということを知らない人にシチューはシチューだよ!って言われたくらいでイラっと来る人だから、きっと、何シチュー?の聞き方が相手を馬鹿にした感じだったんだろうなと思ってしまった。
    シチューを食べたい という話題で相手も自分もイライラしてしまうなんて壊滅的に相性が悪いか性格が悪いかだろうから、一緒にシチュー食べるほどの付き合いはやめておくのがいいんじゃないの?と感じた

  41. 名無しの読者さん より:

    海外にいるひとだったらビーフシチューだと思うよね
    しかし簡単に家庭で作れるキットあったっけ?

  42. 名無しの読者さん より:

    そうか、シチューで喧嘩したカップルなんていなかったんだな。今日一番のニュースだ。

  43. 名無しの読者さん より:

    カレー食べたいって言われてキーマカレーを出すヤツはおらんだろうが
    普段バーモントカレー食ってるヤツにジャワカレーを出すことはありそうだから
    シチューだろうがカレーだろうが事前に聞くのは普通だし答えるのも普通だよw

    クリームシチューにしたってメイン具材が鶏肉だったり鮭だったりベーコンだったりするし
    勝手に定番を決めつけるのは危険だわ

  44. 名無しの読者さん より:

    「私はブライトン生まれなのでぇ~」に、
    「言ってくれなきゃ分からない」って、
    答え出てるじゃんw。

  45. 名無しの読者さん より:

    ジャイアンシチューでも作ってだしたらよかったのでは?

  46. 名無しの読者さん より:

    シチューにも色々有ると知ってからどれなのか彼氏に聞く報告者より、シチューはコレ!のマイワールド脳な彼氏の方がアスペ臭ムンムン。

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
職場結婚すると片方は転勤になる職場なんだけど、先輩カップルが婚約して、入籍と同時に奥さんになる人は退職した。ある日、職場から1時間半ほど離れた場所で、先輩夫婦の旦那の方を見かけて・・・
義弟夫婦は義弟嫁実家近くに住んでいて、かなり遠方だからほとんど接触なし。うちとはお互い顔を合わせた程度のうっすい間柄。だが義弟嫁が二人目を妊娠して!?
通勤ラッシュの酷さで名の知れた沿線に住んでいたので、各駅停車に乗るようにしてたが、寝坊して遅刻しそうになった為、急行電車に乗った→混み具合は想像以上に酷く、事件が起こった!?
義弟子は高校生で大学進学希望なんだが、義弟嫁だけが反対しまくりで姪が義実家に避難してきた。義弟嫁は専門学校卒で、姪もその学校に行ってほしいらしく・・・
お盆に帰省予定の兄家族。兄嫁は来たくないみたいで3歳の姪を〇〇してたらしい←サイコパスすぎる
40歳の妹が「結婚する」と言って連れて来た男が〇〇だった。籍だけ入れるのかと思ったら「披露宴をやる」と言うから私と両親は絶句した
義弟嫁は4人目が欲しいらしく、義実家に援助お願いしたら「無理に4人目産まなくてもいいんじゃないの」「自分が働くとか考えてみては?」と言われたようで、私に・・・
義兄が義実家を建て直して同居後、義父タヒ亡。義母の面倒を見る約束で旦那は相続放棄し、義実家の土地は義母と義兄の物に。だが義兄が事故で亡くなり・・・
義弟嫁がママ友付き合いに忙しくなり、やっとクソガキ共連れて週末夕飯付きアポなし居候を止めたと思った。だが今度は自分の旦那である義弟をダシにして!?
23時にチャイムが鳴った「○○A子の父親です」中学時代付き合ってた子で、高校になってから自然消滅で別れた女の子の名前だった。何かあったのかと思ってカギ外して扉を開けたら・・・
【画像】クソキモキノコさん、関東で大繁殖してしまうwwwwwwww
【画像】大阪万博の『子供用トイレ』さん、ゴミすぎて炎上
【速報】絶好調のバーガーキング、4月は新たに8店舗をオープン!
【画像】米国のデモ、ガチで想像の5000倍ヤバい【画像あり】
【悲報】ワイ、ETC障害で帰宅できないんだけどwwwww
【悲報】アメリカ全土で謎の値上げ
【画像】人気AV女優さん「オフ会でお魚捌きました!イカがハート????してるのがポイント!」????「は?」
【画像】すき家復活祝いに来たけど…『駐車料金1万円』取られそうwww
【画像】CoCo壱さん、この程度のカレーを1836円で出してしまうwwwwwwww
【画像】顔SSSSSの中学生、見つかる
お盆に帰省予定の兄家族。兄嫁は来たくないみたいで3歳の姪を〇〇してたらしい←サイコパスすぎる
彼女と同棲を始めたが、俺は料理できないからいつも作ってもらってた。最初は色々手の込んだ料理だったけど・・・
俺「車のリース契約してきた。月5万円を5年!」嫁「はぁ!?それじゃ新車買うのと変わらんだろ!」  嫁が過呼吸起こして倒れてしまったんだが……?
義弟嫁は私よりも年上でしっかり者。義弟がおっとりしてるので、最初は「良い奥さんもらったなあ」なんて言ってたが!?
電車乗ってて見かけた場面。男性2人とヘルプマークつけた女性1人が優先座席のところに立ってた。
通勤ラッシュの酷さで名の知れた沿線に住んでいたので、各駅停車に乗るようにしてたが、寝坊して遅刻しそうになった為、急行電車に乗った→混み具合は想像以上に酷く、事件が起こった!?
不倫相手の彼氏が『私と不倫してる事実』をなぜか旦那にバラして試合終了【後編】
義弟嫁がSNSでポエム付きの写真(空の写真とか)をうpしてる。普段は一切連絡してこないのに、うpした時だけ連絡してきて・・・
ヒッチハイクの『インド人』を車に乗せて後悔。警察まで出動する事態になった・
嫁が俺のコレクションを売り払った。俺がコレクションの掃除しなかったかららしい。扱い方がわからないなら学べばいいし、掃除の担当は嫁なんだから、それを放棄している嫁が悪くないか……?
バイト先での飲み会の様子を撮った写メを彼氏に勝手に消されてた。他にもバイト先や学校でふざけて撮った異性の写メや画像が・・・
ボーナスが1/3にカットされた。大きな失敗したとか、他の人も同じようにカットとかそういった理由でボーナスカットならまだ分かる→カットされたのは俺だけで・・・
うちは玄関一緒の二世帯住宅で入り放題だったが、義兄の子供達が勝手に入り込む。小学校低学年だった義兄子は、夫のパソコンで〇〇を見てチビって泣きだした!?
エレベーターをスルーしたら変な男に絡まれたんだけど…
不倫相手の彼氏が『私と不倫してる事実』をなぜか旦那にバラして試合終了【前編】
【困惑】妻の浮気に疲れて俺のメンタル崩壊寸前。その理由がコレwwww
私夫婦と子、旦那と共通の友人とその彼女で外食してとてもいい時間を過ごした。その後、私と子は帰り、旦那は友人と飲みに行ったがモヤモヤする件
義兄嫁が「子供が子猫拾っちゃった」「引き取って」と電話してきた。うちには「17歳の老猫がいるのでストレスになるから子猫は飼えない」と断ると、罪悪感を煽ってきて!?
義弟嫁は4人目が欲しいらしく、義実家に援助お願いしたら「無理に4人目産まなくてもいいんじゃないの」「自分が働くとか考えてみては?」と言われたようで、私に・・・
トメ「跡継ぎまだ?」私「子供できないのは旦那君のせいです」トメ「息子に何の問題があるって言うの?」私「だって後ろにばっかり入れるんだもん」→するとトメはwww
【画像】元地方局のフリーアナさん、水着姿でお腹周りを見せつけるwwwww
足立夏保アナ お尻にパン線のようなラインが浮き出るレポート!!
【悲報】帝京落ちから明治受かる謎の天才、爆誕wwww
浅田春奈アナ 隠れ●●! ニットの横乳!
【画像】中川安奈アナ、このセクシーボディがホリプロ所属という事実
47都道府県の代表バンド決めてこう
【悲報】加藤、テレビでやらかした一言が原因で全国のスマートスピーカーが大暴れwww その理由がこれwwwww
【動画】全盛期の江頭、レベチwwwwwwwww
中川安奈アナ ノースリーブ脇全開!!「アッコにおまかせ! 」に登場【GIF動画あり】
井口裕香さん、ケツが育ちすぎて日常生活に支障が出そう
友人宅の脱走猫を捕まえる時に盛大に噛まれまくったせいで、左手が穴だらけになってしまった。
バイト先での飲み会の様子を撮った写メを彼氏に勝手に消されてた。他にもバイト先や学校でふざけて撮った異性の写メや画像が・・・
うちは玄関一緒の二世帯住宅で入り放題だったが、義兄の子供達が勝手に入り込む。小学校低学年だった義兄子は、夫のパソコンで〇〇を見てチビって泣きだした!?
「家計の支払いはほぼクレカにしてる」と話をしてた時に、兄嫁「カード払いって借金でしょ?俺くんはそんなにお金ないの?」俺「お金ないんじゃなくて楽だからですよ」と言うと・・・
ついにその日が来てしまったかもしれない。薄毛への突入…今45才。
バイト先の憧れていた先輩と仲良くなり、初めて2人で食事に行く事に。いわゆる洒落た店ではなかったけど、ご飯を食べるまでは2人でいれる事が本当に嬉しくて浮かれていたが!?
和室で洗濯物を畳んでたら義弟と息子がいるリビングから大きな音と息子の泣き声が聞こえてきた→何事かと見に行ったら頭から血を流して意識が朦朧としてる義弟がいて…
エレベーターをスルーしたら変な男に絡まれたんだけど…
義兄が義実家を建て直して同居後、義父タヒ亡。義母の面倒を見る約束で旦那は相続放棄し、義実家の土地は義母と義兄の物に。だが義兄が事故で亡くなり・・・
営業で「○○モータース」的な整備工場のような会社に行った。専務にアポイントをとり、新規だったので意気込んで行ったが… 入って挨拶した途端、社長と思わしき年配の方に!?
義弟嫁は私よりも年上でしっかり者。義弟がおっとりしてるので、最初は「良い奥さんもらったなあ」なんて言ってたが!?
UNOしたくなった。大人になってからUNOのルール知ってる4、5人集まってUNOするのハードル高い…
私は別に霊感とかもないし、勘もよくないのだけど、なんとなく、やだなと思ったら離れることにしている。
介護の仕事をしてたら、利用者のお婆さんに箱に入った羊羹を貰った。帰って羊羹の箱の中を見た瞬間フリーズした...
義弟嫁がママ友付き合いに忙しくなり、やっとクソガキ共連れて週末夕飯付きアポなし居候を止めたと思った。だが今度は自分の旦那である義弟をダシにして!?
義弟嫁はワクチンに対して「製薬会社と国の陰謀だ」と言う人だった。強制的に接種させられるならまだしも、自分以外の人が打つぶんにはいいのに何でこんな必タヒなんだろと思ってたら!?
半年ぐらい前、高校生の頃に同じ部で仲の良かったA子が訪ねてきて お金を貸してほしいと言われた。
義兄嫁はいつも挨拶してもコクんと頷く程度で殆ど喋らない。だけど何かのはずみで、いきなり怒鳴って来るので怖い件
彼氏の母に『結婚はさせない』と言われた。その理由を知って驚愕...『家柄が釣り合わない』
数年前から記憶力がとても低下しているわ。
タイトルとURLをコピーしました