930: 2019/05/16(木) 21:27:17.61 0
元弟嫁が再婚したそうで甥姪(ともに高校生)を引き取りたいと実家に連絡してきたので
弟は去年再婚して幸せに暮らしてるよと教えたらファビョってた
離婚後5年一度も連絡よこさず子供達にも会いに来ず養育費もバックレてたくせに
一緒に暮らしたい、一度も忘れたことがないと泣けるもんなんだな
弟は去年再婚して幸せに暮らしてるよと教えたらファビョってた
離婚後5年一度も連絡よこさず子供達にも会いに来ず養育費もバックレてたくせに
一緒に暮らしたい、一度も忘れたことがないと泣けるもんなんだな
本日のピックアップ |ω・)ノ
女子社員達が「居酒屋に行こう」と話してるところに強引に割り込んだ40代ピザ先輩「俺が連れてってやるよw」→全員拒否。先輩「奢ってあげるよw」...
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
嫁が『専業主婦の仕事は年収1000万』と言い出したので正論で反論したら『こう』なったwwww
彼の実家に行った時、彼母にものすごく睨まれた。勘違いかと思ったんだけど、途中彼に用事を言いつけ、 彼がいなくなったとたん!?
住んでるマンションで、子供居る家庭が勝手に盛り上がって管理人や組合通さず勝手にハロウィン始めてた。いきなり「お菓子下さい」って来られても龍角散ぐらいしかないので、断ると!?
義弟嫁が「一度オンライン飲み会をやりたい」と言いだして、私と義妹に声をかけてきた「一度だけなら」という条件でやることになったが・・・
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
息子の初節句も誕生日会も呼んだつもりないが、お祝いの席には当然のように参加するコトメ。うちで用意したものを、ウマウマ食うだけ食うコトメを見ると!?
夫の友人が結婚直後にモラハラDV男に豹変。その友人から「妻に離婚裁判を起こされた」と連絡が入った→その裁判をめぐって、夫友達の意見が割れまくって・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
~ここから記事の続き~
932: 2019/05/16(木) 23:53:11.20 0
>>930
甥姪は実母に対してなんと言ってるのよ
甥姪は実母に対してなんと言ってるのよ
933: 2019/05/17(金) 00:42:43.23 0
高校生の子持ちと結婚する女はかなりの難物件だろ
弟は高収入なのか?
弟は高収入なのか?
935: 2019/05/17(金) 05:48:53.35 0
>>932>>933
甥姪が何と言ってるかは
元弟嫁からのコンタクトは私から伝える気はないし
親もどうしようか考えあぐねてるようなので未確認
あと数年もしたら成人だし会いたければ自由に会えるんじゃないのかな
現弟嫁は姪と面識がある人でとんとん拍子に結婚が決まったんだよね
弟の収入はよく分からないw
甥姪が何と言ってるかは
元弟嫁からのコンタクトは私から伝える気はないし
親もどうしようか考えあぐねてるようなので未確認
あと数年もしたら成人だし会いたければ自由に会えるんじゃないのかな
現弟嫁は姪と面識がある人でとんとん拍子に結婚が決まったんだよね
弟の収入はよく分からないw
945: 2019/05/17(金) 16:32:50.69 O
>>930
その涙は、悔し泣きだなw
再婚相手に、子供を奪われた可哀想な女とでも触れ込んで
再婚するから引き取ろうなんて二人で盛り上がってたんじゃないか?
ところがどっこい、元旦那は再婚してて子供らと感動の再会も無さそうで、ファビョったんだろ
946: 2019/05/17(金) 21:25:39.13 0
>>945
子どもたちが高校生なんでしょ
自分のところに引き取って卒業~就職→家にお金入れさせるとかねらってるんじゃない?
子どもたちが高校生なんでしょ
自分のところに引き取って卒業~就職→家にお金入れさせるとかねらってるんじゃない?
947: 2019/05/18(土) 09:30:00.64 0
>>933
養護施設の関係者が嘆いていたが
音信不通になっていた親で、子供が中学高校卒業するタイミングで引き取りを希望する親が多いって
ほとんどが搾取目的
中には親によって違法風〇に売られて事件化した例もあるって
養護施設の関係者が嘆いていたが
音信不通になっていた親で、子供が中学高校卒業するタイミングで引き取りを希望する親が多いって
ほとんどが搾取目的
中には親によって違法風〇に売られて事件化した例もあるって
948: 2019/05/18(土) 13:09:53.03 O
>>946
シンママって、家族ごっこをしたがるから、それだと思う。
>>947
高校生の娘がいるもんね…
男を繋ぎ止める為に、差し出すだろうね
シンママって、家族ごっこをしたがるから、それだと思う。
>>947
高校生の娘がいるもんね…
男を繋ぎ止める為に、差し出すだろうね
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1535844827/
この記事へのコメント
高校生の連れ子持ちと結婚するのは難物件?
高校生の子がいても上手く行っているんだから相当希少な大当たり物件だろ
結婚予定の娘がいるのに不妊嫁がご懐妊されたサンデーサイレンスや
平沢進のファン同士や
同人の神が母になった話もあるから
姪ちゃんの習い事の先生や趣味仲間の可能性もあるだろ、なにが起こるか分からんわい
5年間も義理も連絡も養育費もぶっちぎってた元弟嫁って中高の入学全部スルーじゃん!
それこそ姪は生搾取、甥はバイト代搾取の未来しか思いつかん
姪とは以前から面識があったなら弟の子どもたちも受け入れやすい土台はあるじゃん
少なくとも小学生の子供捨てて音信不通になった糞母よりはずっと他人の方がお母さんにしたいだろ
子供たちがすでに知り合いなら話も早いわな
よっぽどの歳の差でない限り既に子供は望めない年頃の女性だろうから我が子のように可愛がってもらえているのだろう
だいたい日本は子供が小さい時の親権はだいたい母親にいくのに父親が引き取っている時点で難ありな母親であることがわかる
5年分の養育費を請求すれば、とりあえず大人しくなると思う
母親なんですけど?
養育費って父親が払うものですよね?
頭大丈夫?
これはネタだろうけど、慰謝料や養育費は無条件で男が払うものって考えのやつは一定数いるんだよね(男でさえ)。