312: 2018/02/20(火) 15:32:19.85 0
空気は読まない。
一回だけでいいから愚痴らせて、私のひがみだってわかってる。
義弟家の甥っ子が「ぼくのママは家事完璧な上にと仕事もして素敵」と自慢してくるのが地味にしんどい。
(甥の無邪気な自慢に水を差す気は全くないし、大人だからちゃんと聞き流してるよ)
甥のママ=義弟嫁は仕事してるわけじゃない、義弟嫁の実家から仕送りもらってるだけって知ってる。
だから実質専業主婦だから、ずっと家にいて子供の送迎や習い事のフォロ-、手の込んだ料理が出来る。
義弟嫁に「母親なら当然だから」ていわれると毎日仕事と育児で手一杯な私はもやってしまう。
一回だけでいいから愚痴らせて、私のひがみだってわかってる。
義弟家の甥っ子が「ぼくのママは家事完璧な上にと仕事もして素敵」と自慢してくるのが地味にしんどい。
(甥の無邪気な自慢に水を差す気は全くないし、大人だからちゃんと聞き流してるよ)
甥のママ=義弟嫁は仕事してるわけじゃない、義弟嫁の実家から仕送りもらってるだけって知ってる。
だから実質専業主婦だから、ずっと家にいて子供の送迎や習い事のフォロ-、手の込んだ料理が出来る。
義弟嫁に「母親なら当然だから」ていわれると毎日仕事と育児で手一杯な私はもやってしまう。
本日のピックアップ |ω・)ノ
義兄嫁から電話「今から行って良い?」と言われたが、忙しいから断わったら何か態度が変。もう一回断わったら「実はね」と言いだして・・・
義兄嫁はトメの法事で「長男の嫁」と自称するだけで何もしないので、お盆は私と旦那が一生懸命働いた→そしたら親戚やお客さんが私を覚えててくれて!?
短歌サークルに入ってる女だけど社不がサークルでもバレて泣ける。
1人暮らししていた私の家で、友達と鍋パーティーしていた。すると、私が実家に帰っていると思っていた彼氏が
私は長男嫁より2年早く嫁いでいて小姑とも割と仲良し。長男嫁は義家族と進んで仲良くする気はない感じで、私と小姑が台所にいても来ないし・・・
保育園に迎えに行った帰りに息子を抱っこして、娘と手を繋いで歩いていたら、よそ見運転の自転車が突っ込んで来た。運が悪い事に壁に掲示板があって釘の頭で頭を軽く切ってしまい・・・
義兄嫁から電話「今から行って良い?」と言われたが、忙しいから断わったら何か態度が変。もう一回断わったら「実はね」と言いだして・・・
家族で車に乗って移動中、イカの焼けるような匂いが漂って来た。私「イカの匂いがする!お祭りやってるのかな?」母「屋台は見当たらないけど…」→すると小さな声で弟が!?
A子「株の配当金が年40万ほどあるんだって?うらやましい~」私「…え?」→ B子の舅が、うちで契約している税理士だったらしく・・・
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
味噌汁をすすってる私を見て母親が「いやああああああぁああ!!」と叫び、手を口に無理やり突っ込んできた→私は何が起こったのかわからず怖くて泣き喚いたwwwww
ニート支援団体「引きこもり10人雇ってよ」某企業「じゃ期間限定で雇って悪いシステム洗い出すか」→その後とんでもないことに他
GTA6、ほぼ実写他
~ここから記事の続き~
318: 2018/02/20(火) 17:42:14.49 0
>>312
それってなんか嫌だね~
義弟嫁はなんで甥に仕事してるって言うんだろう
それってなんか嫌だね~
義弟嫁はなんで甥に仕事してるって言うんだろう
320: 2018/02/20(火) 17:44:28.44 0
>>312
「母親なら当然だから」と言われたらすかさず「義弟嫁さん仕事してましたっけ?甥くんから聞きましたよ」って言ってやれ
「母親なら当然だから」と言われたらすかさず「義弟嫁さん仕事してましたっけ?甥くんから聞きましたよ」って言ってやれ
321: 2018/02/20(火) 17:45:30.39 0
もちろん甥の前で言うべし
322: 2018/02/20(火) 17:55:43.13 0
>>320
仕事って言い切ってるってことは
義弟嫁実家家族経営の会社の役員報酬だったりして
仕事って言い切ってるってことは
義弟嫁実家家族経営の会社の役員報酬だったりして
323: 2018/02/20(火) 17:57:23.51 0
>>322
それちょっと思った
その場合はまあ仕方ないかなぁ
ただ、甥が大きくなったらいずれは気付くことだから放っておきなよ
それちょっと思った
その場合はまあ仕方ないかなぁ
ただ、甥が大きくなったらいずれは気付くことだから放っておきなよ
324: 2018/02/20(火) 17:59:41.25 0
>>312
耳が痛い…
私は子供が小さいうちは一緒にいたくて
資格を貸してお給料もらってる
出勤は月1~2回
ほぼ家にいるけど専業主婦ではないと自分では思ってる
耳が痛い…
私は子供が小さいうちは一緒にいたくて
資格を貸してお給料もらってる
出勤は月1~2回
ほぼ家にいるけど専業主婦ではないと自分では思ってる
330: 2018/02/20(火) 18:16:00.86 0
>>324
それは全く話が違うでしょ
それは全く話が違うでしょ
331: 2018/02/20(火) 18:17:17.21 0
>>330
違うでしょって言ってほしくて書いてるんだからほっときなよ
違うでしょって言ってほしくて書いてるんだからほっときなよ
339: 2018/02/20(火) 20:02:16.61 0
>>324耳が痛いとか思ってないくせに
325: 2018/02/20(火) 18:04:57.58 0
>>312が義弟嫁からどう聞いたのかわからないけど、役員報酬を仕送りなんて表現するかなあ
328: 2018/02/20(火) 18:12:25.36 0
>>325
働いてない、タダ居るだけの役員だから
もらうだけって意味で仕送りと表現したのかも
働いてない、タダ居るだけの役員だから
もらうだけって意味で仕送りと表現したのかも
332: 2018/02/20(火) 18:19:54.43 0
>>328
それ、役員報酬だったとしても事実上の仕送りで仕事してるっていわないね
それ、役員報酬だったとしても事実上の仕送りで仕事してるっていわないね
333: 2018/02/20(火) 18:21:30.96 0
>>332
言わないね
私の周りはそれを仕事と言ってる人いないな
326: 2018/02/20(火) 18:07:43.08 0
>>312
私のこと?と焦ったが兄嫁は居ないから大丈夫だった
仕事は実家の不動産管理の帳簿整理なので
今時ならメールやFAXでほぼほぼ事が足りてしまう
ほぼ自宅にいるから専業主婦と変わらない家事時間とれるけど
なんか悔しいから子には「ママは働いてます」て言ってる
私のこと?と焦ったが兄嫁は居ないから大丈夫だった
仕事は実家の不動産管理の帳簿整理なので
今時ならメールやFAXでほぼほぼ事が足りてしまう
ほぼ自宅にいるから専業主婦と変わらない家事時間とれるけど
なんか悔しいから子には「ママは働いてます」て言ってる
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
先生「給食着、次の子が困るから洗ってください」私「娘本人に洗うように言ってください」→クラス中からハブられてたけど、毎日何度も言ってるから自己責任でしょって放置…
義兄嫁がトメに気に入られたいのは別にいいし、遺産の配分が変わっても私がどうこう言うことじゃない。なので「あなたみたいな態度じゃ何ももらえないかもね」と言われてもスルーしてたら!?
私は長男嫁より2年早く嫁いでいて小姑とも割と仲良し。長男嫁は義家族と進んで仲良くする気はない感じで、私と小姑が台所にいても来ないし・・・
義兄嫁から電話「今から行って良い?」と言われたが、忙しいから断わったら何か態度が変。もう一回断わったら「実はね」と言いだして・・・
義兄嫁はトメの法事で「長男の嫁」と自称するだけで何もしないので、お盆は私と旦那が一生懸命働いた→そしたら親戚やお客さんが私を覚えててくれて!?
短歌サークルに入ってる女だけど社不がサークルでもバレて泣ける。
保育園に迎えに行った帰りに息子を抱っこして、娘と手を繋いで歩いていたら、よそ見運転の自転車が突っ込んで来た。運が悪い事に壁に掲示板があって釘の頭で頭を軽く切ってしまい・・・
義兄嫁から電話「今から行って良い?」と言われたが、忙しいから断わったら何か態度が変。もう一回断わったら「実はね」と言いだして・・・
家族で車に乗って移動中、イカの焼けるような匂いが漂って来た。私「イカの匂いがする!お祭りやってるのかな?」母「屋台は見当たらないけど…」→すると小さな声で弟が!?
【ドッキリ】親友「別れるから結婚式はやめる。いろいろ考えてくれてたのにごめんなさい」私「サプライズムービー作ってたけど放置でいいや」結果
友人は既婚者には浮気の相談して、独身者にはそれを言わずに結婚したことでマウントとってた
今日すごく変なオッサンにエンカウントした。間違いを指摘されたら逆ギレ、喚き散らしてきた
友人の子供は買い物にいくとスーパーを走り回るが、友人は叱らない。最終的に転がって大泣きしはじめたら抱っこして最後まで叱ることなくそのまま…
327: 2018/02/20(火) 18:10:38.64 0
>>312
嫁いだ娘に「仕送り」出来るほど裕福な家なら
税理士の一人や二人はつきあいあって当然だから
先々の相続みこして法人作ってると思うよ
嫁いだ娘に「仕送り」出来るほど裕福な家なら
税理士の一人や二人はつきあいあって当然だから
先々の相続みこして法人作ってると思うよ
334: 2018/02/20(火) 18:28:43.55 0
実家だろうが雇用契約が結ばれてれば働いている、と言えるのじゃないかしら
それを本人が口に出していうかは別として
それを本人が口に出していうかは別として
335: 2018/02/20(火) 18:30:28.44 0
自分の親が事実上の専業でありながらその親から役員報酬という名の仕送りもらってたとして、「雇用契約があるから働いている!」とか言いだしたら鼻くそほじりながら笑うわw
336: 2018/02/20(火) 18:50:17.10 0
お金のために好きでもないパートにいくより
仕送りでも役員報酬でもいいからもらって子供と家でまったりしていたいよ…
仕送りでも役員報酬でもいいからもらって子供と家でまったりしていたいよ…
338: 2018/02/20(火) 19:09:10.61 0
>>312
その甥の成れの果てみたいな男性を知っている
自分の母親と同じ事を彼女や妻に要求して
バリバリ仕事をしているから無理!、と言うと
「でも、俺の母親は(ry」
結局、妻には二人逃げられて
モラハラ&マザコンの烙印を押されているわ
その甥の成れの果てみたいな男性を知っている
自分の母親と同じ事を彼女や妻に要求して
バリバリ仕事をしているから無理!、と言うと
「でも、俺の母親は(ry」
結局、妻には二人逃げられて
モラハラ&マザコンの烙印を押されているわ
340: 2018/02/20(火) 20:38:56.68 0
うちのトメさんが昔のお嬢様で未だに化粧料とか言う仕送りもらってる
お嬢なので家事も完璧で義兄がまさに>>338のマザコンだった
そんな義兄はばりばりと働く女医さんと結婚して
義兄は定時退社の職でトメさんの指導の下、育児に励んでる
お嬢なので家事も完璧で義兄がまさに>>338のマザコンだった
そんな義兄はばりばりと働く女医さんと結婚して
義兄は定時退社の職でトメさんの指導の下、育児に励んでる
342: 2018/02/20(火) 20:43:59.26 0
>>340
なんて優秀なおトメさま
なんて優秀なおトメさま
343: 2018/02/20(火) 21:13:53.76 0
>>340
そこまで徹底してるなら何も言うことないよね
そこまで徹底してるなら何も言うことないよね
344: 2018/02/20(火) 21:49:52.05 0
>>340
それはそれで幸せそうだw
それはそれで幸せそうだw
341: 2018/02/20(火) 20:40:49.28 0
あんま気にしなくていいと思うけどね。
疲れてる時って些細な事でも気になるからさ。
あー、私疲れてるんだな、ま、いっか。と切り替えられるようになるといいね。
疲れてる時って些細な事でも気になるからさ。
あー、私疲れてるんだな、ま、いっか。と切り替えられるようになるといいね。
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518142734/
この記事へのコメント
モヤモヤするならお母さん働いてないよ?って言っちゃえば良いじゃん
別に悪口じゃないし
すばらしいお母さんじゃん!甥っ子くん感謝して親孝行しないとダメだよ!今週はママに何してあげた?ありがとうは何回言った?
みたいなウザい伯母さん化はどうだろう
つか甥っ子もわざわざそんなことを言うなんて意味がわからん。親世代に興味あるガキなんているん?同世代でうまくいってないんじゃないの
「それに引き換えお前は」って言われてから初めて腹を立てればいい話なのになんだって言われてもないことを勝手にクリエイトして勝手に補完して勝手にモヤモヤしてるんだろ。
これもひとつのマウント脳かね。
甥っ子は自分の母親の話しかしてない。それが素晴らしいと思うことは全然いいじゃん。それともなにか?自分の母親は母親としても人間としても全然劣っていてもちろん報告者のほうが上だ、って言わせないとダメか?
てか子供って自分の母親が普通だと思ってるからわざわざ「僕の母は○○で○○で素晴らしい」みたいな発想しなくないか?
これ義弟嫁が言わせてそう