639: 2006/11/10(金) 23:08:32
新婦友人として出た結婚式。
誓いの言葉の途中で、招待客じゃない白スーツの男が
「A美!俺と逃げよう!」
と乱入してきた。
新婦の名前はB子なので、まわりはポカーンとしたあと
「A美って誰?新婦の源氏名?」
と( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )。
新婦が「どちらさまですか?」と声をかけると、男は
「何を言ってるんだ!俺とお前は愛を……
すみません、人違いでした。会場間違えました。ご迷惑をおかけしました」
と頭を下げて走り去っていった。
会場はさらにポカーン。
そのあと、順調に式は進んだが、式の間中気まずい雰囲気が漂っていた。
聞くところによると、新婦はいまだに
式に出席していた人(おもにおばちゃんたち)に
「で、本当のところ、あの人とはどんな関係だったの?」
と聞かれるらしい。
本日のピックアップ |ω・)ノ
いい顔したいトメ&夫が田植え要員を請け負った。トメは口利きだけで絶対手伝わないし、夫「俺はできないからお前たちが手伝って」→あきれて、言い返す気力もなくなりwwwww
義実家に同居してるんだけど、義兄が「インフルになった」と言って義実家に帰ってきた。義兄の子供が3歳なので、うつしたらいけないと思ったらしいが・・・
自衛隊に一日体験入隊をしたことあるんだけど、その時の救急対処法が「大腿部から下肢を欠損した場合の止血法」とかで「役に立つ場面があるんだろうか…」と思った件
光岡の車なんてどこで買うの?他
義弟嫁の託児要請を断ったら家の前に子供を放置→警察に通報→義弟「義姉さんが預かりさえすればいい話だと思いませんか」私「悪いのはそっちでしょ...
【驚愕】冷凍食品で弁当を作っていた姉。それがきっかけで婚約し、双方の親族と食事した時、おトメさんたちの会話をきっかけに、姉が料理の才能に気付き様々なジャンルに挑戦…
パソコンをよく使う職種だから疲れ目がひどくて、パソコンのディスプレイに貼る ブルーライト軽減シートを買おうかなって言う話を職場の人としていた。
いい顔したいトメ&夫が田植え要員を請け負った。トメは口利きだけで絶対手伝わないし、夫「俺はできないからお前たちが手伝って」→あきれて、言い返す気力もなくなりwwwww
義実家に同居してるんだけど、義兄が「インフルになった」と言って義実家に帰ってきた。義兄の子供が3歳なので、うつしたらいけないと思ったらしいが・・・
部内のスパルタな先輩が式を挙げた。ブーケの時、未婚の女性が4人程度しかいないうえ、先輩が投げた方向があさっての方向→あのまま地面に落ちたらと考えるまもなく体が動いて!?
義実家に集まった時、義兄嫁「もういい加減にしてよ!」とブチ切れた。結婚直後からいびられてたらしく「あなたもやられてるでしょ?」私「そんな経験ない」→義兄嫁はさらにブチ切れて!?
20代前半の頃の話。卒業以来会っていなかった高校の同級生から連絡があり久しぶりに会う事になった。
【悲報】ワンルーム賃貸おじさんという蔑称、流行り始めるwwwwwwww他
~ここから記事の続き~
640: 2006/11/10(金) 23:44:46
やばい、モニタにコーヒーの水玉模様がorz
当人には不幸だが、周りには…w
新郎には疑われなかったのかな?
641: 2006/11/10(金) 23:52:25
その男とっ捕まえて慰謝料請求しても良いと思う。
642: 2006/11/11(土) 00:42:36
手の込んだ嫌がらせかもな。
647: 2006/11/11(土) 13:48:35
>>639
同じホテルの別会場でそういう設定で
新郎が入場する手はずだったんだろうね。
向こうは笑い話になるかもしれないが、
こっちにとってはえらいひどい話だ。
新婦カワイソス
同じホテルの別会場でそういう設定で
新郎が入場する手はずだったんだろうね。
向こうは笑い話になるかもしれないが、
こっちにとってはえらいひどい話だ。
新婦カワイソス
648: 2006/11/13(月) 02:00:11
>>647
ああー、なるほど。いくらなんでも今時「卒業」をする人はいないのでは…と思ったけど、
そういう演出ならありかも。
それにしても今だにオバチャン達に疑われるなんてホント新婦カワイソスだな。
ああー、なるほど。いくらなんでも今時「卒業」をする人はいないのでは…と思ったけど、
そういう演出ならありかも。
それにしても今だにオバチャン達に疑われるなんてホント新婦カワイソスだな。
649: 2006/11/13(月) 03:22:47
>>647
でも、入場する時は会場の人がちゃんと誘導してくれるもんじゃない?
会場の人が間違えたんだろうか・・・
でも、入場する時は会場の人がちゃんと誘導してくれるもんじゃない?
会場の人が間違えたんだろうか・・・
650: 2006/11/13(月) 20:23:39
>647
なるほど、だから白スーツなのか。
本物の暴漢乱入なのか、演出の手違いなのかわからないけど
どっちにしても会場にクレーム入れるのは可能だよね。
なるほど、だから白スーツなのか。
本物の暴漢乱入なのか、演出の手違いなのかわからないけど
どっちにしても会場にクレーム入れるのは可能だよね。
651: 2006/11/13(月) 21:48:23
>>647
演出だとしても悪質だなあ。
披露宴だったら多少のおちゃらけ演出もありだろうけど、挙式でしょ。
そういうの許しちゃうとしたら、そこのホテルのチャペルは、
間違いなく偽牧師が司式してるんだろうな、って思っちゃう。
演出だとしても悪質だなあ。
披露宴だったら多少のおちゃらけ演出もありだろうけど、挙式でしょ。
そういうの許しちゃうとしたら、そこのホテルのチャペルは、
間違いなく偽牧師が司式してるんだろうな、って思っちゃう。
この記事へのコメント
普通に損害賠償請求できそうやな