531: 2020/03/01(日) 11:25:03.89 0
ミニマリストにはまって引っ越し初日みたいな殺風景な家に住んで
「(家の傍のスーパー)が我が家のパントリー」と言ってる義弟嫁がアポなしでマスクとトイレットペーパーせびりに来た
こっちはなにも言ってないのに「トイレットペーパーはとりあえず三つでいいです」と数指定するし
うちも余分はなくてガーゼとゴムで自作した簡易マスクでやり過ごしてるから
ガーゼの布買って作りなよと言ったら怒るし意味わからん
昔は普通の人だったけど、ミニマリストにはまってから
妙に上から目線で怒りっぽくなっていつ爆発するかわからなくて怖い
義実家の冠婚葬祭も、血縁としては遠いけど家が近くて家族ぐるみの付き合いしてた方の葬儀に旦那と義弟が行くのに
「そんな遠縁の人の葬儀に行く意味がわからない」と言って義両親から怒られて逆ギレしてたし
物を減らし過ぎると心が栄養失調になるのかな
「(家の傍のスーパー)が我が家のパントリー」と言ってる義弟嫁がアポなしでマスクとトイレットペーパーせびりに来た
こっちはなにも言ってないのに「トイレットペーパーはとりあえず三つでいいです」と数指定するし
うちも余分はなくてガーゼとゴムで自作した簡易マスクでやり過ごしてるから
ガーゼの布買って作りなよと言ったら怒るし意味わからん
昔は普通の人だったけど、ミニマリストにはまってから
妙に上から目線で怒りっぽくなっていつ爆発するかわからなくて怖い
義実家の冠婚葬祭も、血縁としては遠いけど家が近くて家族ぐるみの付き合いしてた方の葬儀に旦那と義弟が行くのに
「そんな遠縁の人の葬儀に行く意味がわからない」と言って義両親から怒られて逆ギレしてたし
物を減らし過ぎると心が栄養失調になるのかな
本日のピックアップ |ω・)ノ
これまで父の日母の日はスルーして来たのに、去年結婚した義兄嫁が月1回の義実家詣でに加え、お歳暮や父の日・母の日プレゼントと手厚くやってる→そのせいか突然旦那が!?
義兄嫁と金銭感覚が合わない。義母への誕生日プレゼントを共同にしようと言われて、予算を確認したら…返答に驚いてしまった
お香に凝っていて、線香に火を付けるタイプのものを好んでいた。線香用のライターをバッグに入れて持っていた時「誰か火を持ってない?」とタバコを吸いたくなった友人に聞かれ、ライターを渡すと!?
テレビのサイズ、何インチの使ってる?(´・ω・`)他
ギャル2人が大食いタレント並みに注文し、料理が揃う前に「残りは全部キャンセル!会計!」と要求
ブサイクで30歳まで童貞だった俺に美人な彼女が出来た。それから1年、彼女の浮気が発覚。相手は俺の兄貴だった→兄貴に問いただすと!?
1年前に上司との不倫が奥さんにバレた。会社をやめようと思ってるが、不倫とは関係ない理由を話して説得もされないように退社したいんだが・・・
新郎新婦は共に身長170cmで、新婦がヒールを履くと少し新婦の方が高かった。新郎側の親族がしつこく野次を入れだして、黙っていた新婦側もとうとう我慢しきれなくなり!?
人生初のぎっくり腰になったと同時に息子が急性中耳炎発症。痛くてしがみついてくるが、こちらも激痛で動けなくてプチパニックになり!?
義弟から結婚すると連絡があった。義弟は31歳なんだが、嫁は19歳と聞いて…なんかDQ臭い、どうしようwwwww
中学から交際、結婚して11年。とうとう旦那に浮気された。しかも相手はまさかの・・・
20代前半の頃の話。卒業以来会っていなかった高校の同級生から連絡があり久しぶりに会う事になった。
嫁の希望でガスコンロをタイマー機能付きにしたら、嫁はコンロの火をつけっぱなしで出かけるようになった → 嫁「大丈夫だよw 燃えるならとっくに燃えてるw」俺「!?」….他
~ここから記事の続き~
532: 2020/03/01(日) 12:07:20.34 0
心の栄養失調わかります
ずっとイライラしてますよね
うちは義兄嫁がミニマリストに加え、アレルギー無しが自慢で、マスクなんて着けているのは日本人だけが口癖の人
義兄が取りに来たけど、うちも足りなくて自作のだから断りました
義兄家族分まで作りたくないもん
ずっとイライラしてますよね
うちは義兄嫁がミニマリストに加え、アレルギー無しが自慢で、マスクなんて着けているのは日本人だけが口癖の人
義兄が取りに来たけど、うちも足りなくて自作のだから断りました
義兄家族分まで作りたくないもん
533: 2020/03/01(日) 13:08:52.89 0
>>531
>物を減らし過ぎると心が栄養失調に
名言だわw
意識高い系に踊らされる系の、知識や覚悟が薄っぺらな人達に該当者多そう
534: 2020/03/01(日) 13:41:21.90 0
めんどくさい義弟嫁ね
535: 2020/03/01(日) 14:56:24.64 0
そのまま言ってやってもいいくらいだな
心貧しすぎるだろそれ
心貧しすぎるだろそれ
536: 2020/03/01(日) 15:25:41.00 0
>>531
実際に断捨離とかミニマリストにハマって
家庭内がおかしくなっている人も多いって
日本みたいな災害が多い国だと
生活必需品や保存食はある程度は備蓄しておかなきゃだし
実際に断捨離とかミニマリストにハマって
家庭内がおかしくなっている人も多いって
日本みたいな災害が多い国だと
生活必需品や保存食はある程度は備蓄しておかなきゃだし
537: 2020/03/02(月) 04:52:36.44 0
>>531
うちの義兄嫁さんも極端な節約家でお風呂に2リットルのペットボトル何本も入れてカサ増しするとか、夏場は温水にしないで水のシャワーだけで済ましたりするそうで、義母が泊まった時もそのやり方だったそう。
収納用品も使わないで衣類はみかん箱みたいな使用済みダンボールに収納するそう。
義兄は大手企業本社役員だから稼ぎが少ない訳じゃないけど兎に角ケチケチしている。
そこまでケチると心も貧しくなるのか、市民オケのチケットクレクレしてきたから譲ってあげたら、ベルリンフィルと比較して文句言ったり、やっぱり色々おかしい…。
そんなに耳が肥えてるならちゃんとチケット買ってベルリンフィル聴きにいけばいいのに。
うちの義兄嫁さんも極端な節約家でお風呂に2リットルのペットボトル何本も入れてカサ増しするとか、夏場は温水にしないで水のシャワーだけで済ましたりするそうで、義母が泊まった時もそのやり方だったそう。
収納用品も使わないで衣類はみかん箱みたいな使用済みダンボールに収納するそう。
義兄は大手企業本社役員だから稼ぎが少ない訳じゃないけど兎に角ケチケチしている。
そこまでケチると心も貧しくなるのか、市民オケのチケットクレクレしてきたから譲ってあげたら、ベルリンフィルと比較して文句言ったり、やっぱり色々おかしい…。
そんなに耳が肥えてるならちゃんとチケット買ってベルリンフィル聴きにいけばいいのに。
538: 2020/03/02(月) 05:58:12.46 0
>>536
昔仲良かったママ友も断捨離にハマってから人格変わった
0か100かの両極端になって、自分の意見が通らないと学校行事や地域行事をこんなの止めた方がいいと言い出す
家が綺麗になったからいつでも来てねというけどモノトーンの寒々しい部屋で
フローリングに座布団もなく直座りさせられて、くつろげる訳もないから誰も近寄らない
子供も服や持ち物全部白黒グレーで統一させられて可哀想
昔仲良かったママ友も断捨離にハマってから人格変わった
0か100かの両極端になって、自分の意見が通らないと学校行事や地域行事をこんなの止めた方がいいと言い出す
家が綺麗になったからいつでも来てねというけどモノトーンの寒々しい部屋で
フローリングに座布団もなく直座りさせられて、くつろげる訳もないから誰も近寄らない
子供も服や持ち物全部白黒グレーで統一させられて可哀想
539: 2020/03/02(月) 08:31:50.51 0
>>538
パンダじゃん
パンダじゃん
この記事へのコメント
新婚の時はあったであろうまともな収納を捨てて、今は中古の段ボールに箱に服を収納。変なの。
在宅時も施錠して居留守したらいいよ。頭お菓子を相手にする無駄な時間を断捨離しようぜ。
ミニマリストが悪いのじゃなくて、付け刃のミニマリストだからだろ。