31: 2019/10/29(火) 19:28:37.87 0
さっき、義兄嫁がクレーム入れにうちに来た。
長くなるから経緯や細かい事は端折るけど、義兄が一軒家建ててトメを引き取り同居する事に。
家が建つまではトメは義姉家族の元に居候。
それまでトメの食器コレクション、ダンボール2つ分の置き場が無いから、私達の家で預かってた。
今年夏に家が完成して、先月トメが移ったので食器を返したら義兄嫁がお怒りに。
トメと趣味が合わないし、新築の家の雰囲気ともトメの食器は合わない。
理想の食卓が台無しとの申し出。
私は当初の約束通り預かって返しただけなんだけど、義兄嫁は私がイヤゲモノを送りつけてきたかの様に捉えてるっぽい。
困った困った。
とりあえず旦那が帰ってきたら丸投げしてトメに連絡入れてもらうわ。
長くなるから経緯や細かい事は端折るけど、義兄が一軒家建ててトメを引き取り同居する事に。
家が建つまではトメは義姉家族の元に居候。
それまでトメの食器コレクション、ダンボール2つ分の置き場が無いから、私達の家で預かってた。
今年夏に家が完成して、先月トメが移ったので食器を返したら義兄嫁がお怒りに。
トメと趣味が合わないし、新築の家の雰囲気ともトメの食器は合わない。
理想の食卓が台無しとの申し出。
私は当初の約束通り預かって返しただけなんだけど、義兄嫁は私がイヤゲモノを送りつけてきたかの様に捉えてるっぽい。
困った困った。
とりあえず旦那が帰ってきたら丸投げしてトメに連絡入れてもらうわ。
本日のピックアップ |ω・)ノ
二世帯住宅で義両親と同居。昨日、義兄嫁が義母を訪ねてきていたらしいが、私は生理痛と発熱で寝込んでいたため親世帯に顔を出さなかった→その夜、義兄嫁からメールがきて・・・
妹はケーキ屋に勤めていて、そこのクリスマスケーキは個数限定予約制。妹「自分で作ったものを家族に見せて食べてもらいたい」と言うので実家に行くと、母が厳しい顔で黙って座っていた
某しゃちほこ県出身の祖母は口を開けば嫁いびりの人。母は父に祖母がひどいと伝えたが、父はいつも「俺だって我慢してきた。だから我慢してくれ」→その後、母がストレスで・・・
【悲報】10~40代の成人女性「10人に一人はパパ活やってますよ」他
義兄夫婦にお金を貸し続け計200万。義兄嫁「子供いないからいいでしょ?」→ 義兄嫁のトンデモ発言と義兄子の一言に堪忍袋の緒が切れて…
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
JA、新聞広告掲載。「茶碗一杯のご飯の価格は49円。それでも高いと感じますか?」他
引越屋で働いていて、老夫婦が依頼してきた。引越し当日荷物を梱包してトラックに積んだ→そして引越先に行ったら、鬼のような顔をした女性に!?
2年ほど前、部下A君に指の膨らみを指摘された。A君はTVで肺癌の初期症状で指の腫れが出ると見たことがあったらしく…
パソコンをよく使う職種だから疲れ目がひどくて、パソコンのディスプレイに貼る ブルーライト軽減シートを買おうかなって言う話を職場の人としていた。
来月から義両親と同居することになってるんだけど、義弟嫁が不安を煽るようなことばかり言ってきてwwwwww
自衛隊に一日体験入隊をしたことあるんだけど、その時の救急対処法が「大腿部から下肢を欠損した場合の止血法」とかで「役に立つ場面があるんだろうか…」と思った件
普段は普通の夫だが義実家が絡むと「家長なぼくたん」を演じるエネ夫「ママが子供の面倒見てくれるんだから夕飯ぐらい用意しろよ」と私とコトメに命令→2人で張り切って用意したったwwwww
~ここから記事の続き~
32: 2019/10/29(火) 21:42:45.98 0
もう初っ端から暗雲が立ち込めてる引き取り同居ですな
33: 2019/10/29(火) 22:13:39.24 0
ありゃーw
知らんがな!!って言いたくなるけど同居をこっちに振られても困るから上手くやってほしいよねw
知らんがな!!って言いたくなるけど同居をこっちに振られても困るから上手くやってほしいよねw
34: 2019/10/29(火) 23:28:48.47 0
>>31は全く悪くない
ただ引き取り同居でトメが持ってくる食器ほど無駄で厄介なものはないのは事実
義兄嫁には戦うならトメと戦えと言ってあげたい気分
ただ引き取り同居でトメが持ってくる食器ほど無駄で厄介なものはないのは事実
義兄嫁には戦うならトメと戦えと言ってあげたい気分
35: 2019/10/29(火) 23:51:57.07 0
頑張れ義兄嫁!!って事だな
36: 2019/10/30(水) 00:05:38.05 0
コレクションなら部屋に飾っておけばいいのにね
普段使いしようとしてるならウザトメだなぁ
普段使いしようとしてるならウザトメだなぁ
37: 2019/10/30(水) 00:10:56.75 0
食器って同居の女性のジメッとした縄張り争いみたいだと思った
義実家行くたびに同居義兄嫁が食器をもらって帰れとうるさい
義実家の食器棚にはトメが集めた皿と毎年のヤマザキパンの白い皿がぎゅうぎゅう
毎回いらないって断るんだけど「捨ててもいいから持って帰って」て押し付けようと必タヒで怖い
夫からトメに断ってもらったら義兄嫁に逆恨みされたw
義実家行くたびに同居義兄嫁が食器をもらって帰れとうるさい
義実家の食器棚にはトメが集めた皿と毎年のヤマザキパンの白い皿がぎゅうぎゅう
毎回いらないって断るんだけど「捨ててもいいから持って帰って」て押し付けようと必タヒで怖い
夫からトメに断ってもらったら義兄嫁に逆恨みされたw
41: 2019/10/30(水) 07:07:03.76 0
>>37
それは義兄嫁が悪い
>>31の義兄嫁とは全然違う
同居なら縄張り争いは仕方ないし「ジメッとした」まで言わなくてもいいじゃない
それは義兄嫁が悪い
>>31の義兄嫁とは全然違う
同居なら縄張り争いは仕方ないし「ジメッとした」まで言わなくてもいいじゃない
38: 2019/10/30(水) 00:22:09.33 0
山パンのあの皿なかなか割れてもくれないし無駄に頑丈で超いらない
39: 2019/10/30(水) 05:48:09.72 0
>>31
義姉家で2セット置けないなら、義兄宅だって同じだろうにね
その様子だとキッチンはひとつの完全同居なのかな
省かれてた詳細に同居に至る経緯もあるんだろうけど、ま、おこるべくしておこったトラブルかと
義兄がうまく仲裁できるといいけど、もめたときにダンナがはっちゃけて一時的にでもトメ引き取りなんてことがないように気をつけてね
義姉家で2セット置けないなら、義兄宅だって同じだろうにね
その様子だとキッチンはひとつの完全同居なのかな
省かれてた詳細に同居に至る経緯もあるんだろうけど、ま、おこるべくしておこったトラブルかと
義兄がうまく仲裁できるといいけど、もめたときにダンナがはっちゃけて一時的にでもトメ引き取りなんてことがないように気をつけてね
40: 2019/10/30(水) 05:55:46.04 0
>>31は何も悪く無いのに怒りの矛先を向けられていい迷惑だよね~ぶつけどころの無い怒りがとばっちりで飛んできたみたい
42: 2019/10/30(水) 08:18:31.21 0
わざと手を滑らせてとかこっそり不燃物にとか時間はかかるけど方法はある
親族巻き込むなよと言ってやれ
親族巻き込むなよと言ってやれ
43: 2019/10/30(水) 08:42:53.52 0
新築建てて中のレイアウトとか小物とか夢一杯の所に送られてくるトメコレクション
一種のテロだよ
つーか「預かってたのを返しただけ」とか正当化してるけど絶対ワザとだと思う
自分が同じ事されたらどうか考えた方が良い
一種のテロだよ
つーか「預かってたのを返しただけ」とか正当化してるけど絶対ワザとだと思う
自分が同じ事されたらどうか考えた方が良い
45: 2019/10/30(水) 08:50:48.38 0
>>43
何がどうわざとなのか、何言ってるのかよくわからないw
何がどうわざとなのか、何言ってるのかよくわからないw
44: 2019/10/30(水) 08:48:26.76 0
トメも、食器コレクションをどうするか話し合わずに、
いきなりどーんと持ち込んだらダメだよなぁ
>>31のいう「コレクション」が揶揄的な意味で、パン祭り案件とかだったら
義兄嫁気の毒かなと思うけど、ほんとの意味で「コレクション」で、
趣味の不一致なだけだったら「捨てろ」って言われてもトメも引かないだろうし
どうなるのかね…
いきなりどーんと持ち込んだらダメだよなぁ
>>31のいう「コレクション」が揶揄的な意味で、パン祭り案件とかだったら
義兄嫁気の毒かなと思うけど、ほんとの意味で「コレクション」で、
趣味の不一致なだけだったら「捨てろ」って言われてもトメも引かないだろうし
どうなるのかね…
50: 2019/10/30(水) 09:55:12.20 0
>>44
新居に持ち込まれたらたとえ由緒正しいものであってもただのゴミ
ましてや家主の妻である義兄嫁に無断で持ち込もうなんて愚の骨頂
>>31の場合は義兄嫁は戦う相手を間違ってるけど
トメが害悪
路頭に迷えばいいのに
新居に持ち込まれたらたとえ由緒正しいものであってもただのゴミ
ましてや家主の妻である義兄嫁に無断で持ち込もうなんて愚の骨頂
>>31の場合は義兄嫁は戦う相手を間違ってるけど
トメが害悪
路頭に迷えばいいのに
52: 2019/10/30(水) 09:58:57.08 0
トメに直接言わないで>>31に文句言う時点で義兄嫁も害悪
62: 2019/10/30(水) 13:48:01.00 0
昨日、旦那が帰宅してまず義兄に電話して事情を説明したら、悪いのはやっぱり義兄嫁と言うことがわかった。
トメから義兄に家が建つ前から食器の件は伝えてて、義兄嫁もその場に居たらしい。
義兄嫁曰く、「食器くらいなんでも良いって思ってたけど、いざ食卓に並ぶと家の雰囲気に合わない!でも今更言えないし、そもそも義弟嫁(私)がずっと持っとけば良かったのに。
人にいらないもの押し付けやがって!」
などと言っているらしく旦那も私も脱力。
トメ食器、品物はとても良いものなんだよ。
輪島塗りの椀や古伊万里の小皿とか凄く綺麗だし、トメはお嬢様育ちで見る目もある人。
ただ、ロハスとか丁寧な暮らしって言葉が似合うようなお家には確かに似合わない。
せめて和モダンなお家ならマシだったろうに。
義兄にはうちを巻き込まずにそっちで納めるように伝えた。
因みに、山パン皿はうちに欲しい。
実家の母が立て続けに山パン皿を割ってしまい、自分のガサツさとゴリラぶりに落ち込んでるんだ。
かたや長年大切にしてた皿の話で揉め、かたや山パン皿を割って落ち込む。
トメと実母の差に笑いが止まらない。
63: 2019/10/30(水) 13:59:07.09 0
>>62
やっぱり義兄嫁の逆恨みだったのか
なんで本人に言わず、赤の他人に八つ当たりするのかな
キチガイ過ぎる
やっぱり義兄嫁の逆恨みだったのか
なんで本人に言わず、赤の他人に八つ当たりするのかな
キチガイ過ぎる
65: 2019/10/30(水) 14:15:01.08 0
>>62
山パン皿もらいすぎたからあげたい
山パン皿もらいすぎたからあげたい
この記事へのコメント
パン祭り皿を立て続けに割った?我が家のあの白い皿達、全然割れないんだけど?洗ってる時に普通に滑らせて床に落ちても欠けてすら無いんだけど?
伊万里焼や輪島塗とかいい食器なら大切に使わせて貰えばちいのに。
洋風の家に住んでたって和食食べないわけじゃないだろに。
ヤマザキの白皿、あまりにも丈夫で使い勝手良いからいけるだろうと思ってグラタンよそってオーブントースターで焼いちゃったことある。
ツルツルつやつやの表面がマット加工されたよ。
うちは家族全員あの白皿シリーズ大好きだから毎年春になるとパンの食べすぎでチョット太る。
そんなに嫌ったら山パン皿が可哀想!と思うけど
山パン皿愛が濃い人もいるから良かった