971: 2007/09/23(日) 22:01:54 0
初対面で、貴方の事が気に入らない。
息子ちゃんと身長が10cmしか違わないなんてと、わけのわからない理由で嫌われた。
新婚旅行にトメがついてこようとしてた。
私が、粗相しないかを見張りたかったらしい
旦那も私も勿論大反対したが、頑として譲らない。
しょうがないのでチケットを取った。
隣の席は取れなかったけど我慢してください。
一緒に搭乗はできませんのでと。伝える
当日、トメから、貴方達の姿が見えない、どこにいるの。と旦那の携帯に着信の嵐
行き先変えた事うっかり言うの忘れた。
旦那も言わんでいいって言ってたし、うっかりだししょうがない。
あれから5年。一回もトメとあっていない
旦那の携帯には連絡が来るが、忙しいからで終わらせているらしい
本日のピックアップ |ω・)ノ
今日のお昼、息子が留学生の友達を連れて我が家に来たのよ。
友人「今時専業主婦やってるなんて良い御身分ね。」私「要介護のトメがいるから・・・」友人「一億総活躍社会って言葉知らないの?」←自宅での活躍はノーカンなの?ふざけんな!
女性ばかりの職場で働いてて、休憩時間はもっぱら恋愛トークで盛り上がってた。1年くらい前に入ってきた独身の子に軽い気持ちで「彼氏いるの?」って聞いてみると!?
母がヤクザと再婚。私は突然『お嬢』と呼ばれることになった。そんな私に修羅場が訪れた...
【神経わからん】 レストランが混雑してて並んでた時に、俺達より遅れてきた家族連れの子供がぐずりだしたので順番を変わってあげることにした → ...
新婦友人として結婚式に参加した。結婚式当日、新婦に会って「おめでとう」と伝えよう思ったら、新婦からの反応で悲しくなった件
彼氏の家に行ったとき、私が片付けや料理をパッパッとしてたら…彼の発言にモヤモヤ←こいつと結婚したら絶対苦労するwww
女性ばかりの職場で働いてて、休憩時間はもっぱら恋愛トークで盛り上がってた。1年くらい前に入ってきた独身の子に軽い気持ちで「彼氏いるの?」って聞いてみると!?
幼稚園児だった私は、近所の小学生Aちゃん達に遊んでもらっていた。ある日、Aちゃん達は私の家で集合して「絶対に行ってはいけない」と言われている神社公園に私を連れて行き・・・
義実家に行く度に「いつまで育休取るの?」と聞かれる。本当にイライラするので、旦那に「また聞かれたんだけど!」と言っても・・・
パートさんが入るのが初めての職場だからか、この人に問題があるのかたびたび対処に困ってる。本人は「何でも言って下さいね」と言うんだけど・・・
女性ばかりの職場で働いてて、休憩時間はもっぱら恋愛トークで盛り上がってた。1年くらい前に入ってきた独身の子に軽い気持ちで「彼氏いるの?」って聞いてみると!?
兄と旦那は同僚でよく呑みに行くし、娘達と姪達は手紙やりとりしたりと仲良いが、私と兄嫁は性格的に合わない→だが兄家族が〇〇になって嬉しい!!
~ここから記事の続き~
972: 2007/09/23(日) 22:03:53 O
>>971
GJ!!
ほんとにいるんだな。息子夫婦の新婚旅行に付いてくる糞トメ。
973: 2007/09/23(日) 22:04:38 0
>>971
8行目までヤキモキしたけどそのあとスカッとした!
うっかりだから仕方ないよねwwwwGJwwww
8行目までヤキモキしたけどそのあとスカッとした!
うっかりだから仕方ないよねwwwwGJwwww
975: 2007/09/23(日) 22:05:54 0
>>971
連れてったらきっと夜の生活まで監視あるいは妨害しようとしただろうな~・・・
キモッ
977: 2007/09/23(日) 22:06:53 0
>>971
乙!トメは一人でどこに行ったの?その後もwktk!
乙!トメは一人でどこに行ったの?その後もwktk!
986: 2007/09/23(日) 23:13:29 0
うめがてらに
>>971です
トメは北海道へ旅立ちました。私達は沖縄へ。
行きの切符だけ取ったので、どうやって帰ってきたかは謎です。
旦那は知ってると思いますが、別に興味が無いので聞いてません。
孫がいるということも、旦那は言うの忘れてるみたいなので知らないと思います。
向こうも、嫌いな人間の血が入った孫と会いたくないと思いますので
産まれた事を知ったとしても、スルーしようと思います。
夫も両親が嫌いなので、転職したことも引越ししたことも言ってないそうです。
993: 2007/09/23(日) 23:30:20 0
>>986
GJ!
GJ!
987: 2007/09/23(日) 23:16:20 0
実子に嫌われてもわかんないのか、わかんないフリしてるのか
トメってよくわかんないよね
トメってよくわかんないよね
994: 2007/09/23(日) 23:32:42 0
>>987
子供に嫌われているとわからない、わからないふり、ではなく、
子供の製造者である母親は、何をしても嫌われるはずがないと
思い込んでいるのでは。どうでもいいんだと思うよ。子供の本心なんてさ。
子供に嫌われているとわからない、わからないふり、ではなく、
子供の製造者である母親は、何をしても嫌われるはずがないと
思い込んでいるのでは。どうでもいいんだと思うよ。子供の本心なんてさ。
988: 2007/09/23(日) 23:18:18 0
子供の新婚旅行について来たがるトメが結構いるのに驚くわ。
この記事へのコメント
トメさんからみたらカエル化ってやつだね、しょうがないよ
元々好きだったものが嫌いになることがカエル化では?
最初から嫌いな嫁をずっと嫌いなのは違う