38: 2008/11/18(火) 04:59:16
友人の父母の結婚式が不幸だったらしい。
30年前の話で見ちゃいないがご勘弁を。
新婦は大病院の一人娘で、親の選んだ医者と見合い結婚すること!と育てられた。
本人もそれに全く不満はなく、女子短大卒業の年に見合いをした。
誠実そうで清潔感のある相手に好感を持ち、結婚を決意。
2回目にあった時には具体的な結婚式の準備の相談だった。
結婚式の段取りはほぼ親が行い、3回目に会ったのは結婚式当日。
そういうものだと教え込まれていた新婦は不思議にも思わなかったそう。
が!
3回目に会ったとき、見合い相手は「新郎」としてではなく「新郎弟」になっていた。
肝心の新郎は15以上歳の離れた「チビデブハゲ」を全て兼ね備えた見たこともない人になっていた。
新婦の両親が、娘が嫌がらないように見た目のよい新郎弟を結婚相手と偽っていたらしい。
騙されたことに怒りと混乱とで結婚式の記憶が全くないそう。
結婚直後はギクシャクしたらしいが、今では
「うちの母さんが世界の中心!え?娘?それは二の次!」
「父さんは私がいないと生きていけないからねえ」
という話を娘の友人である私に聞かせるほど円満でウラヤマシ。
本日のピックアップ |ω・)ノ
ショッピングセンターで働いてて、出ようとしたら万引き犯が捕まってた。犯人は近所の奥さんで、目が合った→奥さん「誰にも言わないでね!」私「は...
彼氏とメールのやり取りしている時に違和感を感じて、次の日マンションに行ってみた→彼氏の部屋のドアを開けたらwwwww
私は結婚式で司会をしている。ある披露宴の一週間くらい前に私が恋人とラブホに行ったら、部屋選びをしていたカップルがいた。そのカップルは・・・
妻と小遣いが同じで納得がいかない。レスバで毎回負けます。どうにかして…
父の生家は貧乏で、伯母は父を大学に行かせるために高卒で働かされ給料の大部分を家に入れさせられたらしい。お陰で伯母は女の子の大学生が大嫌いで…
義兄が私の友人に一目惚れして、義兄の猛烈プッシュで交際スタート。友人には幼い息子がいて、義兄が「この子の父親にしてくれ」と言ってプロポーズ。友人もOKしたが…トメが大激怒!?
私は結婚式で司会をしている。ある披露宴の一週間くらい前に私が恋人とラブホに行ったら、部屋選びをしていたカップルがいた。そのカップルは・・・
小学生の頃から、子供料金で電車乗ろうとしたら駅員に止められたり、父と歩いてたら夫婦に間違えられるなど実年齢より上に見られる事があった。だが30代前半になった今!?
生後一ヶ月の子供がいるんだが、義父が毎週孫を見に夕方来る。孫の顔が見たいのは分かるし百歩譲ってそれはまあいいが、許せないのは・・・
インスタでお洒落で友達が多い人のストーリーを見ると、ほぼずっとスマホを触ってるみたいだった←友達から嫌われないの?
姑の退院が決まって、私たち夫婦は転院を主張したが、義姉は「そんなの可哀想、家で寝かせてあげて」と泣き落とし た。退院の日、私はwwwww
姪っ子が1人で義実家に泊まりに来た。義実家は、姪っ子を持て余したのか、私に打診もなく我が家へ連れてきたらしく、娘から「姪っ子ちゃん遊びに来たよ」と言われて知ったんだが・・・
実家の敷地はアパート+実家のスペースになっていて、私の名義&不労所得になっている。それを弟嫁が自分のものになると思い込んでいたらしいが、現実を知ってしまい!?
~ここから記事の続き~
39: 2008/11/18(火) 05:48:47
不幸中の幸いってか?
なんとなく新郎弟の方はろくなことになってない気がする
なんとなく新郎弟の方はろくなことになってない気がする
40: 2008/11/18(火) 08:36:45
新郎弟よりも両家両親が狂っている気がする。
新婦両親に「お兄さんの代わりに弟さんがお見合いに来て」って言われて、新郎両親もそれに納得してるわけでしょ。
新婦両親に「お兄さんの代わりに弟さんがお見合いに来て」って言われて、新郎両親もそれに納得してるわけでしょ。
41: 2008/11/18(火) 09:07:44
農家のお見合いパーティーみたい
42: 2008/11/18(火) 09:14:16
良かった。
不幸な夫婦はいなかったんだ。
不幸な夫婦はいなかったんだ。
43: 2008/11/18(火) 09:34:19
それで夫婦がうまくいかなかったら地獄だよな……
45: 2008/11/18(火) 11:38:37
詐欺で訴えられるよな、コレ。
46: 2008/11/18(火) 12:00:25
>>38
友達のお母さん、旦那弟と親戚付き合いうまくいってんのかな。
友達のお母さん、旦那弟と親戚付き合いうまくいってんのかな。
47: 2008/11/18(火) 12:17:59
兄弟もそれで納得していたのかね。
兄の方がかわいそう過ぎる・・・
兄の方がかわいそう過ぎる・・・
この記事へのコメント
見た目と年齢のアドバンテージを覆すくらいには優秀な人だったと思えば…
フランチェスカ・ダ・リミニみたいな結末にならなくて良かったよかった。
あなた学あるね、ダンテの神曲か知らんかったthanks
本物の新郎もわかってて加担したんだよね
よくそれで円満になれたな
今の女みたいに逃げられないだろうし、ストックホルム症候群みたいなもんなんじゃない
幸せだと思い込むことでしか精神を保てなかったんだろうな、気の毒に