804: 2016/04/16(土) 21:55:48.83 0
トメのこともう無理。大嫌い。夫婦のことに干渉して、夫に嫌がられても松岡修造ばりに諦めない。
定期的な連絡がないとヒスる。こちらがわざわざお伺い立てないと機嫌が悪くなる。一のことを十にして怒る。お姉ちゃんはこうやってくれてるのにあんたらは何もしてくれないと怒鳴る。トメの気持ちを察してないと怒る。
気を遣う気も起こらない。もう会いたくない。臨月なのに、もう赤ちゃんが生まれてくるのにお宮参りだ御食い初めだとお金は出さないけど手も口も出したがる。私の親は無視するくせに。2人で話し合って2人でやるといっても聞かない。お宮参りをしないのは非常識だってさ。
幸せな気持ちが潰れてしまった。
定期的な連絡がないとヒスる。こちらがわざわざお伺い立てないと機嫌が悪くなる。一のことを十にして怒る。お姉ちゃんはこうやってくれてるのにあんたらは何もしてくれないと怒鳴る。トメの気持ちを察してないと怒る。
気を遣う気も起こらない。もう会いたくない。臨月なのに、もう赤ちゃんが生まれてくるのにお宮参りだ御食い初めだとお金は出さないけど手も口も出したがる。私の親は無視するくせに。2人で話し合って2人でやるといっても聞かない。お宮参りをしないのは非常識だってさ。
幸せな気持ちが潰れてしまった。
本日のピックアップ |ω・)ノ
義兄子が噛む子で義兄嫁から泣きながら相談された。私「まだ1歳だから噛み癖が治まるまでは、自宅や公園でママが相手して遊びなよ」と言ったが・・・
40代前半にして、重度の糖尿で痩せはじめた上司。その食生活を聞いてみると衝撃的だった件
車関係の仕事をしている私達夫婦に新しく買った中古車を自慢する義兄嫁。電動スライドドアが開かなくなったらしく、アポ無しで旦那の職場に現れるように→身内だからと無碍にはできず・・・
嫁と間男に言った。「この程度の慰謝料(200万)払えないなんて(笑)。人の食べこぼしに手を出すような人なら、その程度しか稼げないn(ry」す...
反出生主義が正論でも、広まらないのは子供たちに伝わらないからだろう
【愕然】障害者になった俺は嫁に離婚を通告→再婚した元嫁『家建てるから一緒に住む?
引退したら直ぐに旅に出る馬主が気になる。
同僚と飲んでて隣の席の女の子と仲良くなり2対2に別れてバーに飲みに行ったんだけど、それから嫁が冷たくなった。ウワキなんてしてないのに…
昔の彼女に二股されていたという話をしだした彼。内容が内容なだけに「へぇ~」と無関心に返事。しばし無言の彼→すると突然!?
義弟が結婚後3年ほど経って「結婚式をする」と言うので飛行機の距離を行ってきた。会場に行くと招待客は義弟嫁の友人が中心だった→その理由を後で義母から聞いてドン引き・・・
彼とは中距離だった事もあって月に1、2度のデートするくらいだった「代わりにメールや電話をいっぱいしようね」と言ってたが、付き合って半年たった頃から、彼があまり連絡をくれなくなって!?
義兄子が噛む子で義兄嫁から泣きながら相談された。私「まだ1歳だから噛み癖が治まるまでは、自宅や公園でママが相手して遊びなよ」と言ったが・・・
義姉夫婦は揃って教職関係ってのもあって、かなり子供を厳しくしつけてた。義妹の結婚式では、義妹が気をきかせて3歳児用の特別食を別料金で用意してくれていて、その旨を伝えていたが!?
~ここから記事の続き~
806: 2016/04/16(土) 22:52:51.77 O
>>804
対応は旦那に一切任せて、トメには病院も教えず お宮参りも夫婦だけにする 非常識で結構です。で、貫いたら?
対応は旦那に一切任せて、トメには病院も教えず お宮参りも夫婦だけにする 非常識で結構です。で、貫いたら?
807: 2016/04/16(土) 23:19:49.21 0
>>806
それで納得してくれるかなぁ。デモデモダッテだけど頭回らないや。とにかく辛い。
結婚して息子が独立したのが寂しいんだろうけど毎日連絡しろとか理解に苦しむ。かわいい息子を操る悪い嫁としか思ってないみたい。息子が冷たいのも連絡しないのも嫁のせい。結婚前から親子関係は希薄だったのに。
幸い病院は途中で変わって以降知らないからいいけど、帝王切開というだけで鬱なのにこれ以上鬱なことを増やさないでほしい。義兄の子どもが2人もいるんだし、そちらでキャッキャウフフして放っておいてほしい。
それで納得してくれるかなぁ。デモデモダッテだけど頭回らないや。とにかく辛い。
結婚して息子が独立したのが寂しいんだろうけど毎日連絡しろとか理解に苦しむ。かわいい息子を操る悪い嫁としか思ってないみたい。息子が冷たいのも連絡しないのも嫁のせい。結婚前から親子関係は希薄だったのに。
幸い病院は途中で変わって以降知らないからいいけど、帝王切開というだけで鬱なのにこれ以上鬱なことを増やさないでほしい。義兄の子どもが2人もいるんだし、そちらでキャッキャウフフして放っておいてほしい。
808: 2016/04/17(日) 06:54:22.79 0
>>804
物理的に排除するのが一番w
物理的に排除するのが一番w
809: 2016/04/17(日) 10:38:37.73 0
>>808
排除って絶縁ってこと?トメの無駄にアクティブなところなどを考えると同じ市内に住んでる以上、難しいかも。夫が会うたびにトラブル起こすと言って会いたくないと言ってるから、その流れのままに疎遠になれたら一番いいな。
上から目線で何でも口出す、自分の言う通りにならないと文句言う。自分中心な60代はもう直らないよね…
排除って絶縁ってこと?トメの無駄にアクティブなところなどを考えると同じ市内に住んでる以上、難しいかも。夫が会うたびにトラブル起こすと言って会いたくないと言ってるから、その流れのままに疎遠になれたら一番いいな。
上から目線で何でも口出す、自分の言う通りにならないと文句言う。自分中心な60代はもう直らないよね…
810: 2016/04/17(日) 11:11:28.27 0
>>809
多分この世から消し去るんだと思うw
多分この世から消し去るんだと思うw
811: 2016/04/17(日) 13:02:54.80 0
>>809
出産後に何かあった場合は、仕事とか色々とあるけど遠方に引越しがお勧め。
私は、実母がダメで同居解消して出産4ヶ月前に新幹線の距離に避難したよ。
出産後に何かあった場合は、仕事とか色々とあるけど遠方に引越しがお勧め。
私は、実母がダメで同居解消して出産4ヶ月前に新幹線の距離に避難したよ。
812: 2016/04/17(日) 16:35:14.87 0
>>809
出産前後はホルモンバランスの関係からメンタルが不安定になるし、帝王切開ならさらに不安も大きいだろうから今は自分のことを大事に考えて欲しい
辛いなら病院に相談してもいいと思う
不安定になる時期だから少し時間をおいてそっとしておいてあげて欲しいくらいのことは言ってくれるよ
育児ノイローゼに発展する危険だってあるわけだしね
まずは出産頑張って
出産前後はホルモンバランスの関係からメンタルが不安定になるし、帝王切開ならさらに不安も大きいだろうから今は自分のことを大事に考えて欲しい
辛いなら病院に相談してもいいと思う
不安定になる時期だから少し時間をおいてそっとしておいてあげて欲しいくらいのことは言ってくれるよ
育児ノイローゼに発展する危険だってあるわけだしね
まずは出産頑張って
この記事へのコメント
相手にしなければいいだけンゴよねえ
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ