150: 02/11/29 01:41 ID:4LQslaI5
同じ会社でちょっといいなと思っていた人がいた。
その人には、時々デートに誘われたりしていた。
正月に年賀状が来た。
子供の写真入りだった。
お前、既婚のくせにデートに誘ったり口説いたりしてたんかい?
なんかとほほな気分だった。
全然100年でもないな。
本日のピックアップ |ω・)ノ
【ドン引き父子】 弟「え?なんで離婚?パパとママ仲悪かったの?」←(;´●д●`)エエー 家族会議2回もやっただろ!何度も確認しただろ!→さらに衝...
私は結婚式で司会をしている。ある披露宴の一週間くらい前に私が恋人とラブホに行ったら、部屋選びをしていたカップルがいた。そのカップルは・・・
小学生の頃から、子供料金で電車乗ろうとしたら駅員に止められたり、父と歩いてたら夫婦に間違えられるなど実年齢より上に見られる事があった。だが30代前半になった今!?
危険人物のため新郎が招待客リストから外したはずの先輩数人が当日ゲリラ参加。新郎の必タヒの制止も聞かず、ギターとラジカセを持ってステージに上がり!?
デートで植物園へ「オープニングキャンペーンでクイズに答えるとハワイ旅行プレゼント!」をやっていた。彼が「応募用紙に記入しようよ!」と言うので書いて、彼の記入用紙を見てみると!?
コピーをとったりお使いに出たり、電話対応、お茶出しや簡単な掃除など、新入社員なら当たり前のことに対して、A子は鬱憤が溜まっていた。段々A子が私に雑用を頼んでくるようになり・・・
先日、とある歌手のコンサートに行ったら父親と揉めた。今まで父の態度を見てるとコンサート楽しんでるように見えなかったんだよね。
危険人物のため新郎が招待客リストから外したはずの先輩数人が当日ゲリラ参加。新郎の必タヒの制止も聞かず、ギターとラジカセを持ってステージに上がり!?
新婦友人3人が突然前に出てきて「いまからサプライズで余興をします!」と声高らかに宣言。ドリカムの歌を大音量で流しながらサラダとジュースを作り、高砂の席に持っていき!?
同棲していた時、彼が茶碗によそったご飯に箸を立てていた。いくら箸を置く場所がなくても「それはちょっと…」と言うと!?
私は160センチで93キロあった超デブ。会社で空気みたいに過ごしてたら職場の男性と仲良くなった。
マッチングアプリでやり取りした相手に疲れた。「ユニバハロウィン行ってみたいなー」と送っただけで実際に行く流れにされてたんだけど…
友達旦那は「食事の品数を兎に角多くしてくれ!」って人だった。毎日何種類のおかずをだしてるのか聞いたら「食べにおいで」と誘われたので、ご飯を食べに行ったらwwwww
~ここから記事の続き~
152: 02/11/29 01:43 ID:l3afpoe6
>>150
おつむ足りないんだよ、その男。
おつむ足りないんだよ、その男。
154: 02/11/29 03:11 ID:t3/Ca6Is
>>150
既婚者であることを単に知らなくて
ひとり勘違いしていただけでは?
既婚者であることを単に知らなくて
ひとり勘違いしていただけでは?
155: 02/11/29 03:48 ID:4LQslaI5
>>154
まだ起きてるんかい私?って感じなんだけど職場の人は誰も結婚してる
ことを知らなかったんですよ。(経理の人は知ってただろうけど…)
だから周囲の人もその人が私のことを好きなんだと思って応援してる
みたいなことを言ってたので年賀状が届いた人は全員唖然でした。
何回も付き合ってと言われてたんだけど、何でそんな勘違いさせる
ことを言うのでしょう?
独身かどうか確認しなかった私がいけなかったのかもしれないけど
既婚者がつきあってと言うのってありえないと思っていたし、誰も
彼が結婚していることを知らなかったので周囲からの忠告もなかっ
たのです。
ところで既婚者からデートに誘われるとかって普通なんですか?
156: 02/11/29 04:47 ID:h23hgyOW
>>155
私も社会に出てから
既婚者♂の実態を知って 嫌になったよ
なんで あんたらの相手しないとイカンねん ほっといてくれ~
と叫びたくなること多し
何人子供がいても孫がいてさえも 油断しちゃいけませんよ。
「彼氏いるの?」と聞かれたら 要注意。迷わずYESすることです。
私も社会に出てから
既婚者♂の実態を知って 嫌になったよ
なんで あんたらの相手しないとイカンねん ほっといてくれ~
と叫びたくなること多し
何人子供がいても孫がいてさえも 油断しちゃいけませんよ。
「彼氏いるの?」と聞かれたら 要注意。迷わずYESすることです。
157: 02/11/29 10:44 ID:e0K4CTyL
>>155
普通じゃないよう…..
でもその男の人にとっては普通なんだね。既婚であることを隠すつもりもないみたいだもんね。
普通じゃないよう…..
でもその男の人にとっては普通なんだね。既婚であることを隠すつもりもないみたいだもんね。
178: 02/11/29 14:48 ID:WgyaxkZz
>>157
子供の顔いりの年賀状は奥さんが作ったのでは。
奥さんにまかせきりだったんだろ。
もともとそういう年賀状を送る予定だったのでは。
ダンナの分は子供のじゃない年賀状を送る予定だったが
宛先が女だからけん制のためにあえて子供年賀状にしたかも。
子供の顔いりの年賀状は奥さんが作ったのでは。
奥さんにまかせきりだったんだろ。
もともとそういう年賀状を送る予定だったのでは。
ダンナの分は子供のじゃない年賀状を送る予定だったが
宛先が女だからけん制のためにあえて子供年賀状にしたかも。
179: 02/11/29 14:55 ID:vj7zAH4U
>>178
作るところまでは奥さんにしても、普通宛名書きとかは本人がやらないかい?
写真入とそうじゃないのと使い分けてるなら余計にさ。
相手とどんな付き合いしてるかなんて旦那本人じゃないと分からないからさ。
作るところまでは奥さんにしても、普通宛名書きとかは本人がやらないかい?
写真入とそうじゃないのと使い分けてるなら余計にさ。
相手とどんな付き合いしてるかなんて旦那本人じゃないと分からないからさ。
160: 02/11/29 11:10 ID:8sk4cNcj
>>155
既婚ってことを隠して「つきあって」と言ってたら後でマズイだろうけど
知ったうえでつきあうことになるなら問題にならないだろうと考えたんだろうね。
世の中にはつきあうだけなら既婚者でもいいっていう女も結構いるし、
断られたら諦めればいいんだし。
既婚ってことを隠して「つきあって」と言ってたら後でマズイだろうけど
知ったうえでつきあうことになるなら問題にならないだろうと考えたんだろうね。
世の中にはつきあうだけなら既婚者でもいいっていう女も結構いるし、
断られたら諦めればいいんだし。
この記事へのコメント
うん、そいつの奥さんにずっと既婚を隠して言い寄られて迷惑してるんですけど?
って言ってやればよろしい。会社には既婚の癖に口説いてくるから迷惑だセクハラだ
と言って会社からも追い出してやればいい。