166: 04/10/01 17:08:20
この間行った披露宴でのこと。
新郎の先輩が酔っ払って新郎新婦に付きまとう。
ケーキ入刀、キャンドルサービス、すべての演出で
二人の間に割り込んで一緒に参加。
その場ではみんな苦笑いしていたが、現像した写真
すべてにその先輩が写っていた・・・
本日のピックアップ |ω・)ノ
昔の彼女に二股されていたという話をしだした彼。内容が内容なだけに「へぇ~」と無関心に返事。しばし無言の彼→すると突然!?
義弟が結婚後3年ほど経って「結婚式をする」と言うので飛行機の距離を行ってきた。会場に行くと招待客は義弟嫁の友人が中心だった→その理由を後で義母から聞いてドン引き・・・
彼とは中距離だった事もあって月に1、2度のデートするくらいだった「代わりにメールや電話をいっぱいしようね」と言ってたが、付き合って半年たった頃から、彼があまり連絡をくれなくなって!?
義兄子が噛む子で義兄嫁から泣きながら相談された。私「まだ1歳だから噛み癖が治まるまでは、自宅や公園でママが相手して遊びなよ」と言ったが・・・
義姉夫婦は揃って教職関係ってのもあって、かなり子供を厳しくしつけてた。義妹の結婚式では、義妹が気をきかせて3歳児用の特別食を別料金で用意してくれていて、その旨を伝えていたが!?
彼とは中距離だった事もあって月に1、2度のデートするくらいだった「代わりにメールや電話をいっぱいしようね」と言ってたが、付き合って半年たった頃から、彼があまり連絡をくれなくなって!?
義兄子が噛む子で義兄嫁から泣きながら相談された。私「まだ1歳だから噛み癖が治まるまでは、自宅や公園でママが相手して遊びなよ」と言ったが・・・
40代前半にして、重度の糖尿で痩せはじめた上司。その食生活を聞いてみると衝撃的だった件
嫁と間男に言った。「この程度の慰謝料(200万)払えないなんて(笑)。人の食べこぼしに手を出すような人なら、その程度しか稼げないn(ry」す...
同僚と飲んでて隣の席の女の子と仲良くなり2対2に別れてバーに飲みに行ったんだけど、それから嫁が冷たくなった。ウワキなんてしてないのに…
パン屋で買い物してたら反対側にいた婆がうちの子(1)の口に試食のパンを突っ込んできた→この婆を外に出して喧嘩売ったら…
40代前半にして、重度の糖尿で痩せはじめた上司。その食生活を聞いてみると衝撃的だった件
【思い出】学生時代、吹奏楽部だった。もう何年も吹いてないしオーケストラにも入れないレア楽器だけどまたやりたくなった
~ここから記事の続き~
167: 04/10/01 17:15:54
>>166
新手のストーカーだな…。
新郎のストーキングをしてるのか?
新手のストーカーだな…。
新郎のストーキングをしてるのか?
169: 04/10/01 18:07:42
>>166
新郎のほかの先輩や友人はとめなかったの?
新婦カワイソ
新郎のほかの先輩や友人はとめなかったの?
新婦カワイソ
174: 04/10/01 19:33:32
>>166
自分も新郎の友人が、それやってるの見た事ある。
最近の流行りなのか!?
自分も新郎の友人が、それやってるの見た事ある。
最近の流行りなのか!?
179: 04/10/01 23:30:10
新郎がお世話になった先輩だったようなので、誰も止めに出られませんでした。
もういい歳のオサーンだったし・・・
最初は受け狙いだったのがどんどん調子に乗っていきました。
ケーキカットでは二人の間に立って一緒にナイフを持ち、
キャンドルサービスでは勝手に先導してました。
新郎新婦中座中には高砂の席に座っているし。
あ、新婦友人のテーブルを回ってフォトサービスも。
新婦は「結婚しました」はがきに載せる写真がなくて大変だった
と嘆いておりました。
どれにもそのオサーンが写っているので。
180: 04/10/01 23:53:33
黒で目線入れてやりたいね
181: 04/10/02 00:04:33
179の見たような状態のときでも、
新郎新婦としては耐えるしかないのかなぁ。
式場の人に助けを求めないもの?
今度、式やるほうだから心配になってきた・・・
新郎新婦としては耐えるしかないのかなぁ。
式場の人に助けを求めないもの?
今度、式やるほうだから心配になってきた・・・
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
出産して一週間「DNA鑑定していい?」ってドヤ顔で言われた
同僚の話が長い。基本は客先との電話なんだけど…
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
40代前半にして、重度の糖尿で痩せはじめた上司。その食生活を聞いてみると衝撃的だった件
車関係の仕事をしている私達夫婦に新しく買った中古車を自慢する義兄嫁。電動スライドドアが開かなくなったらしく、アポ無しで旦那の職場に現れるように→身内だからと無碍にはできず・・・
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
義兄子が噛む子で義兄嫁から泣きながら相談された。私「まだ1歳だから噛み癖が治まるまでは、自宅や公園でママが相手して遊びなよ」と言ったが・・・
40代前半にして、重度の糖尿で痩せはじめた上司。その食生活を聞いてみると衝撃的だった件
車関係の仕事をしている私達夫婦に新しく買った中古車を自慢する義兄嫁。電動スライドドアが開かなくなったらしく、アポ無しで旦那の職場に現れるように→身内だからと無碍にはできず・・・
上司が「残った仕事はお前ら片付けとけよ。仕事より家族優先する俺ってば超家族思い!」言い残し超繁忙期に家族と遊園地へ → 偉い人「連絡が付かない!あいつはどこだ!」
車関係の仕事をしている私達夫婦に新しく買った中古車を自慢する義兄嫁。電動スライドドアが開かなくなったらしく、アポ無しで旦那の職場に現れるように→身内だからと無碍…
小学生の時に軽トラに轢かれて「大丈夫か?」って言ってきた運転手のおっさん。あの時の出来事が20年後に再び動き出して…
182: 04/10/02 00:23:08
いや、お世話になった人なら本人が止めるしかないだろ。酔っ払いならなおさら。
本人がはっきり言わないで苦笑いだから周りも強く言えないんじゃないのか?
本人がはっきり言わないで苦笑いだから周りも強く言えないんじゃないのか?
183: 04/10/02 00:36:21
招待した以上、新郎本人は言えないでしょう。
それこそ、事情の分かる周りの友人なんかが
気を利かせてなんとかとりなしてあげるのがベストではないかと。
それこそ、事情の分かる周りの友人なんかが
気を利かせてなんとかとりなしてあげるのがベストではないかと。
184: 04/10/02 01:00:14
会社の連中が「まぁまぁ課長こっちに・・・」と慇懃無礼に
ひきはがすべきだったな
ひきはがすべきだったな
185: 04/10/02 01:34:27
その先輩も写ってる結婚しましたはがきを部長や役員に送るべきだ。
186: 04/10/02 05:39:40
>>185
あえてその先輩がドカドカと写っている写真にしておけば、上司に常識人
がいる場合はそいつに一言言ってくれたりしないかな?
・・・まあ手遅れには違いないけど、なんとかギャフンと言わせたいよね
あえてその先輩がドカドカと写っている写真にしておけば、上司に常識人
がいる場合はそいつに一言言ってくれたりしないかな?
・・・まあ手遅れには違いないけど、なんとかギャフンと言わせたいよね
187: 04/10/02 08:51:59
「俺、うけた」
「楽しい式だった」
「うれしかったから心からお祝いした」
とか思ってたら殺したい鴨
>ケーキカットでは二人の間に立って一緒にナイフを持ち、
>キャンドルサービスでは勝手に先導してました。
↑こんなことされたらあたしなら泣く
「楽しい式だった」
「うれしかったから心からお祝いした」
とか思ってたら殺したい鴨
>ケーキカットでは二人の間に立って一緒にナイフを持ち、
>キャンドルサービスでは勝手に先導してました。
↑こんなことされたらあたしなら泣く
188: 04/10/02 09:17:53
だね。。。
お祝いの席から酒を無くせば良いんだよウワーン
この記事へのコメント
上下関係ガン無視の左翼ならオッサン排除しただろうが
先輩命令絶対の右翼には無理だな