607: 2007/03/01(木) 23:33:00
流れ豚切りでさほど不幸不幸してないけど
高校の先輩(新郎)の結婚式。花嫁がブーケトスする事になった。
司会の「独身の女性はどうぞ前へ!」の声に誰も前へ行きたがらず、なかなか事が進まない。
なんとか人を集めたものの花嫁との間に結構な距離が。
花嫁は花嫁で、1回目に投げた時は背面投げで難しかったらしく、ブーケは真上に。
自分のドレスのすそに落ちてた。2回目は飛距離が足らず花嫁と集団の真ん中へ。
3回目に嫌がる友人に押し出されて一番前にいた私の所へ。
2度地に落ちたブーケはあちこち折れまくって無残な姿になってました。
式自体は素敵だったんだけどブーケトスの時間だけ妙に冷えて記憶の中で浮いてる。
自分の時にはすまいと誓った出来事でした。
素朴な疑問だけど、ブーケトスの時って漫画みたいに「あたしが!」って前に前に出る人って
いるのかなあ?この1回しかブーケトス見た事ないからちょっと気になる。
本日のピックアップ |ω・)ノ
山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?
彼女のことを行為するだけの女としか見れなくなりそう。事前に報告されたとはいえ、会社の上司とサシ飲みに行ったんだが…
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
職場で。A子「退職します」上司「了解!(これで解決!)」私「辞表だけは書いてね」 → 3ヶ月後、衝撃の出来事が・・・
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
義弟が結婚後3年ほど経って「結婚式をする」と言うので飛行機の距離を行ってきた。会場に行くと招待客は義弟嫁の友人が中心だった→その理由を後で義母から聞いてドン引き・・・
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
コトメが同居の我が家に毎日子供を連れて遊びにきては、当然のように家の駐車場に車を停める。先にこっちの友達が停めてたら「場所を空けろ」と言ってくるし、さらに・・・
山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
~ここから記事の続き~
609: 2007/03/01(木) 23:37:26
>>607
みんな結婚してないには微妙な年頃の人ばかりだったの?
縁起物(?)というか単なるイベントのひとつなんだから、盛り上げてあげる
べきだったんだろうに・・・新婦が気の毒
みんな結婚してないには微妙な年頃の人ばかりだったの?
縁起物(?)というか単なるイベントのひとつなんだから、盛り上げてあげる
べきだったんだろうに・・・新婦が気の毒
613: 2007/03/01(木) 23:49:50
>>609
当時新婦が28でした。私は新郎側の友人なので、よくは分かりませんが、
多分新婦側の友人もその位の年齢なんじゃないかなと思います。
新郎友人で女性は私を含めて3人。新婦友人(職場の方もいたかな?)は7~8人いたと思います。
新婦が投げるんだし新婦友人に譲った方がいいんじゃないか!?とか考えたんですが
皆とにかく前に出たがらず人の後ろに後ろに…という感じでした。
盛り上げれば良かったのか…。次から気をつけます。
当時新婦が28でした。私は新郎側の友人なので、よくは分かりませんが、
多分新婦側の友人もその位の年齢なんじゃないかなと思います。
新郎友人で女性は私を含めて3人。新婦友人(職場の方もいたかな?)は7~8人いたと思います。
新婦が投げるんだし新婦友人に譲った方がいいんじゃないか!?とか考えたんですが
皆とにかく前に出たがらず人の後ろに後ろに…という感じでした。
盛り上げれば良かったのか…。次から気をつけます。
610: 2007/03/01(木) 23:44:09
>>607
私が見た結婚式では、みんなブーケトスであたしがあたしがって感じだったよ。
私の結婚式では、ブーケトスではなく、
ブーケに紐つけて、みんなにひっぱってもらい、
一人だけブーケが当たるゲームにしたが。
私が見た結婚式では、みんなブーケトスであたしがあたしがって感じだったよ。
私の結婚式では、ブーケトスではなく、
ブーケに紐つけて、みんなにひっぱってもらい、
一人だけブーケが当たるゲームにしたが。
611: 2007/03/01(木) 23:47:43
「こんな式サムくないですか?」スレでは
「ブーケトスは独身女性に気を使わせてあんまりいいことないからやるな」
っていう流れだね。特に適齢期過ぎた女性が多い場合は。
>>607
先日出た式では、若い女の子が多くて、皆ノリノリで前に出てたよ。
幼稚園くらいの親族の女の子も混ざってたんだけど、
ブーケが投げられた瞬間、その子の付き添いの母親が身を乗り出してキャッチ
電光石火の早業で娘に持たせ「ま~!○○ちゃんよかったわね~!」と
新郎新婦と記念撮影。独身女性は苦笑していた。
「ブーケトスは独身女性に気を使わせてあんまりいいことないからやるな」
っていう流れだね。特に適齢期過ぎた女性が多い場合は。
>>607
先日出た式では、若い女の子が多くて、皆ノリノリで前に出てたよ。
幼稚園くらいの親族の女の子も混ざってたんだけど、
ブーケが投げられた瞬間、その子の付き添いの母親が身を乗り出してキャッチ
電光石火の早業で娘に持たせ「ま~!○○ちゃんよかったわね~!」と
新郎新婦と記念撮影。独身女性は苦笑していた。
612: 2007/03/01(木) 23:48:49
ブーケプルズね
616: 2007/03/01(木) 23:58:20
ああ、打ってる間に一杯レスが。ありがとうございます。
結構盛り上がるものなんですね。明るいノリで楽しそう。
ちょっと大人目の落ち着いた式だったんで、雰囲気で左右するのかな。
リボンとかで引っ張るならこっちも参加しやすそうでいいですね。
>>612 ご指摘ありがとうございます。間違っててすみません。
614: 2007/03/01(木) 23:53:16
28歳でよくブーケトスをやる気になったな
最近は配慮でやらない人も増えてるけど、昔はトスやるの当たり前だったから
皆それなりに大変だったんだろうね。
最近は配慮でやらない人も増えてるけど、昔はトスやるの当たり前だったから
皆それなりに大変だったんだろうね。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
彼「前の嫁と同じ名字w」私「ありがちだね」→後日、家族に報告したら…
産まれてずっと生き別れだった父が結婚式に出てくれることになった。結婚式直前のある日、結婚式のことで父が母に電話をかけたが、母の余計なひと言で2人は喧嘩→父が激怒して!?
コトメが同居の我が家に毎日子供を連れて遊びにきては、当然のように家の駐車場に車を停める。先にこっちの友達が停めてたら「場所を空けろ」と言ってくるし、さらに・・・
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
義弟が結婚後3年ほど経って「結婚式をする」と言うので飛行機の距離を行ってきた。会場に行くと招待客は義弟嫁の友人が中心だった→その理由を後で義母から聞いてドン引き・・・
4/4お姫様コトメがお弁当余分に作ってって。多分彼氏にでもあげるんだろうけど、約束の手間賃もらってないからDQN返し☆→返ってきた弁当開けると…なんだこれ?→修羅場が待…
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
私が職場で会った人は本当の本当にド下ネタしか話さない腐趣味持ちの人。
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
小梨の人たちに会うと「何故産まないの?」「これから産むよね?」と必ず馬鹿にしながら質問してたトメ。数年後にコトメが35で結婚するが選択小梨に決めた結果…
615: 2007/03/01(木) 23:57:35
ブーケトス用のブーケは、実際に使われたブーケよりも
明らかに見劣りするから(まぁ、タダで持って帰られるわけだし)
どうにも興醒めがするんだよね。
明らかに見劣りするから(まぁ、タダで持って帰られるわけだし)
どうにも興醒めがするんだよね。
617: 2007/03/02(金) 00:22:12
私が出た披露宴ではブーケプルズの時司会が
「独身の女性の皆様前へどうぞ。
えー、独身の方は7名いらっしゃるということで…」
とか言いだしたので逃げられなかったw
弟よ、こんな時くらい姉の存在は無視しておいてくれ。
「独身の女性の皆様前へどうぞ。
えー、独身の方は7名いらっしゃるということで…」
とか言いだしたので逃げられなかったw
弟よ、こんな時くらい姉の存在は無視しておいてくれ。
622: 2007/03/02(金) 01:00:51
でも今、初婚の平均年齢ってどんどん上がってるよね。27歳ぐらい?
新婦28ならやってもそんなに責められるところじゃないと思うが。
新婦28ならやってもそんなに責められるところじゃないと思うが。
626: 2007/03/02(金) 01:14:05
>>622
まだまだ微妙じゃないかな。
30までに結婚!って考えてたらそろそろ焦る頃だ。
25までだったら気楽に参加出来そうだけど。
まだまだ微妙じゃないかな。
30までに結婚!って考えてたらそろそろ焦る頃だ。
25までだったら気楽に参加出来そうだけど。
623: 2007/03/02(金) 01:05:52
結婚式をあげる友人がブーケトスやるそうだ。本気でやだ。
624: 2007/03/02(金) 01:11:46
それぐらいノリで参加してやれって
629: 2007/03/02(金) 01:51:41
そういうノリだから結婚できないんだよ…って思われてそうw
この記事へのコメント
ブーケトスをやらなきゃいいだけ
はい、論破
独身を晒しものにするだけの時代遅れな茶番なのに誰も疑問にもたないのかよ
新婦友人の時はグイグイ前に出る
新郎友人の時はニコニコ立ってる
ブーケプルズは欲しい人が複数いたら気まずいから体裁を整えてるだけ。
指定された親しい友人や身内に当たりが渡される出来レース。
茶番とわかっていても人数合わせで呼ばれる仕事関係の女子(特に断りずらい立場の人)が、大人の対応をしているのを見ると、堂々と授与式すればいいのにと思う。
その人に贈りたい理由を語れば文句はでないでしょうよ。
女性全員参加型プルズで妊婦なのに当たっちゃったことあるからガチなのもあるよw
教会で式を挙げて、外にでたらブーケトス、偶然、通りかかった人がもらうこともある。
こういうのがイメージなんだが。
盛り上げるために「こっち投げてー!」とか言いながらジャンプしてキャッチしためっちゃ良い子が
新郎友人に「必死過ぎて引く」とか陰口叩かれてて気の毒だったことがある
披露宴そのものが苦行満載の疲労宴、ですからねえ