805: 2008/10/24(金) 12:49:35 0
旦那の金銭感覚について書かせてもらいます。
結婚20年、今に始まったことじゃないけど
どんぶり勘定のズボラさ・・・
借金平気で支払い滞納お構いなし。
とうとう貯金0にしておいて
「どうにかなる」と言い放つ。
性格なのか良く言えばポジティブ?
今もそうだけど、この先とっても不安・・・
「どうにかなる」が「どうにもならなくなる」まで
待たないと旦那は気がつかないんだろうな。
本日のピックアップ |ω・)ノ
義兄が結婚して同居になって、義兄嫁と初めて個人的に話した時。義兄嫁「私は毒親育ちなんで、色々よろしく」←これそのまんまいきなり言われて、私ポカーン
幼少期から小学生時代を事情があって伯母夫婦に預けられていた私。伯母夫婦には、子供が居なかったので家屋や遺産は私が受け継いだ。その家屋をリフォームして住んでいるんだけど、兄嫁がそれを知り!?
事故って一時的に記憶喪失になったが、施設にあったピアノを弾いたらスラスラと弾けた。職員さんに「ピアニストだったんだね」と言われ、きっとそうなんだと思ってたがwwwww
甥「あ、ニンジン(妊娠))しちゃったの?」私『そうだよ~』甥「ちょっと待ってて僕が治してあげるね」私『?』→甥がゴルフクラブを持って、私の...
兄嫁がわざわざ40分前後かけて私家の近所に何度も来て、あることないことを触れ回ってすごく迷惑していた。両親・兄・兄嫁両親は何度も注意し、ピタッと止んだ→そこで安心していたが!?
新郎は元カノの事で最後まで結婚を悩んでたし、俺も元カノが気になってた。最終的に結婚することにしたが・・・
トメは京都生まれだが、生まれてすぐ引っ越しているため京都っぽさは一切無い。なぜか「自分は京都生まれ」ということに誇りを持っていて!?
義実家から旦那経由で「休日に遊びにおいで」と誘われ、美術館→食事のコースと聞いていたので私も旦那もそれなりの服装で行ったら!?
幼少期から小学生時代を事情があって伯母夫婦に預けられていた私。伯母夫婦には、子供が居なかったので家屋や遺産は私が受け継いだ。その家屋をリフォームして住んでいるんだけど、兄嫁がそれを知り!?
職場の同僚と結婚相談所の愚痴を言っていたら、話に割り込んできた年上の男性社員に「残り物なんだから選り好みすんな」と説教された…
バンド「ハァハァ、15年間活動してきたぞ…映画の主題歌?喜んでやります!」 → 結果他
何かにつけ電話してきて「駅まで送ってほしいんだけど」「○○まで連れてって」と私をタクシー扱いしてくるコトメがうざい。挙句の果てに、海外旅行用のスーツケース貸してやったら!?
新卒ワイ「生産品ごとに部品を変えるんですか?」上司「うん、無理に質問しなくていいよw」他
~ここから記事の続き~
806: 2008/10/24(金) 12:51:01 0
奥様はへそくりはしているんですか?
807: 2008/10/24(金) 12:51:46 0
>>805
気付かないのはあなたも一緒なのでは
気付かないのはあなたも一緒なのでは
808: 2008/10/24(金) 12:57:15 0
>>806
少しはあります。
>>807
う~ん
どうなんだろう?
少しはあります。
>>807
う~ん
どうなんだろう?
809: 2008/10/24(金) 13:00:39 0
>>807
間違えて途中でした。
客観的に旦那をみてたのは確かです。
810: 2008/10/24(金) 13:03:20 0
?
自分を客観的に見るのが先決じゃね?
20年も一緒にいて、金使いの荒さを知ってるにもかかわらず、
貯金0になるまで好き放題させてるんでしょ?
どうにもならなくなるまで気がつかないのはあなたもなんじゃないの?
自分を客観的に見るのが先決じゃね?
20年も一緒にいて、金使いの荒さを知ってるにもかかわらず、
貯金0になるまで好き放題させてるんでしょ?
どうにもならなくなるまで気がつかないのはあなたもなんじゃないの?
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
幼少期から小学生時代を事情があって伯母夫婦に預けられていた私。伯母夫婦には、子供が居なかったので家屋や遺産は私が受け継いだ。その家屋をリフォームして住んでいる…
兄嫁がわざわざ40分前後かけて私家の近所に何度も来て、あることないことを触れ回ってすごく迷惑していた。両親・兄・兄嫁両親は何度も注意し、ピタッと止んだ→そこで安心していたが!?
両親は広めの平屋で生活してる。その家は兄家族が将来戻ってきて生活できるような造りで兄夫婦が建てたもの。弟嫁「兄達が帰るまでこっちに住まわせて欲しい」と言い出して!?
新郎は元カノの事で最後まで結婚を悩んでたし、俺も元カノが気になってた。最終的に結婚することにしたが・・・
彼が話してきた昔話の内容が、私が全巻集めてた漫画の一部の内容そのままで冷めたwwwwww
幼少期から小学生時代を事情があって伯母夫婦に預けられていた私。伯母夫婦には、子供が居なかったので家屋や遺産は私が受け継いだ。その家屋をリフォームして住んでいるんだけど、兄嫁がそれを知り!?
義兄が結婚して同居になって、義兄嫁と初めて個人的に話した時。義兄嫁「私は毒親育ちなんで、色々よろしく」←これそのまんまいきなり言われて、私ポカーン
姉と姉旦那は、何度か別れの危機があっても長年付き合いやっと結婚。友人身内が心配するも少々気が強い姉だから意外とうまくいくかもと思ってた。結婚して2ヵ月たった頃、姉に電話すると!?
トメは京都生まれだが、生まれてすぐ引っ越しているため京都っぽさは一切無い。なぜか「自分は京都生まれ」ということに誇りを持っていて!?
義実家から旦那経由で「休日に遊びにおいで」と誘われ、美術館→食事のコースと聞いていたので私も旦那もそれなりの服装で行ったら!?
幼少期から小学生時代を事情があって伯母夫婦に預けられていた私。伯母夫婦には、子供が居なかったので家屋や遺産は私が受け継いだ。その家屋をリフォームして住んでいるんだけど、兄嫁がそれを知り!?
遠距離恋愛中の彼氏と普段あまり連絡を取らなかった。それでも月に1〜2はメッセやSkypeで話していて、信頼し合ってたから会えなくても頑張ってきた→だが先日〇〇を忘れられてて・・・
義実家から旦那経由で「休日に遊びにおいで」と誘われ、美術館→食事のコースと聞いていたので私も旦那もそれなりの服装で行ったら!?
812: 2008/10/24(金) 13:10:13 0
>貯金0になるまで好き放題させてるんでしょ?
どうにもならなくなるまで気がつかないのはあなたもなんじゃないの?
幾度となく言ってはきたのですが・・・
813: 2008/10/24(金) 13:40:09 0
>>812
経済感覚について、旦那が治らないんならあなたが自衛するしかない。
自衛しても出来ないんなら、そもそも社会生活が
まともに送れるタイプじゃないんだろうから、
「離婚するほどではない」という認識を改める。
このどちらか。
経済感覚について、旦那が治らないんならあなたが自衛するしかない。
自衛しても出来ないんなら、そもそも社会生活が
まともに送れるタイプじゃないんだろうから、
「離婚するほどではない」という認識を改める。
このどちらか。
814: 2008/10/24(金) 13:40:48 O
>>812
あるだけ使っちゃうアホちゃんなんでしょ
カードを止めるなり、通帳を貸し金庫に預けるなり
いくらでも手は打てたんじゃないですか?
あなたも結局、楽天家のどんぶり勘定さんです
あるだけ使っちゃうアホちゃんなんでしょ
カードを止めるなり、通帳を貸し金庫に預けるなり
いくらでも手は打てたんじゃないですか?
あなたも結局、楽天家のどんぶり勘定さんです
821: 2008/10/24(金) 14:03:32 0
>>813
>>814
ありがとうございます。
私も今までありとあらゆることをして姑たちと
どうにか改めさせようとやってきたのに報われず
疲れてもう突き放し状態です。
>社会生活が まともに送れるタイプじゃない
認めたくない情はあるがやっぱりそうですよね・・・
815: 2008/10/24(金) 13:45:40 0
サイマーにクレジットカードを持たせたまま
「借金はもうするなと言ってきたんですが・・・」
と言ってるようなもん。
口で言ってもわからないならそれ相応の対応をしなきゃいけないでしょ。
それを対応策を全く打たないまま眺めてたあなたも、
「どうにもならなくなるまで気付かない」という面で旦那と同じ。
「借金はもうするなと言ってきたんですが・・・」
と言ってるようなもん。
口で言ってもわからないならそれ相応の対応をしなきゃいけないでしょ。
それを対応策を全く打たないまま眺めてたあなたも、
「どうにもならなくなるまで気付かない」という面で旦那と同じ。
この記事へのコメント
結婚2年ならともかく結婚20年ならもう40代だよな
仕事は普通にして生活は何とか送れてるんだろうけど病気ケガとか解雇とかあったら即アウトじゃん?
幸いそういうアクシデント抜きで暮らしていけるとしても年金生活までの約20年でバタバタ貯金できるならともかくそれも望めないんじゃ結局詰んじゃうからなあ