夜10時帰宅後、食事もままならず、寝てしまう程疲れてます。
昨日、久しぶりに姉夫婦、甥、姪が遊びに来たのですが、
夫は、いらっしゃい位は言ったものの、ずっとため息、新聞読む、5ヶ月の
娘の部屋に行くといった、行動をとり、みんなに気を使わせてました。
仕事で疲れてるのは分かるけど、露骨に態度にだすのは、どうなの?
と朝言うと、家でまで気を使わないといけないのか?誰の家だ?
と逆切れ。甥は5歳で、私に懐いおり、うちにきたら嬉しいのか、はしゃいだり
します。それも気に食わないらしく、あのこは苦手だといい、嫌な顔をします。
めったに来ないのだから、もう少し気を使ってと言うと、なら誰も呼ばなければ
いいと言う始末。これから長い付き合いしていく身内には少なくとも
少しは配慮してと伝えたんですが・・・。
良いふうに言えば、裏表の無い人なんですが、来た人が恐縮して帰る
のは、申し訳なく思うんです。
どうしたら良いのでしょうか・・・
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
妹のアパートに泊まった夜、外から男たちの話し声が聞こえた。そして玄関のカギがガチャリと回され閉まっていたドアがひらき……! 俺「!?」
私たちの結婚式も仕事を言い訳に欠席したコトメ夫婦。その後、義母を通じてコトメ子にお年玉を渡したが・・・
兄嫁がわざわざ40分前後かけて私家の近所に何度も来て、あることないことを触れ回ってすごく迷惑していた。両親・兄・兄嫁両親は何度も注意し、ピタッと止んだ→そこで安心していたが!?
彼氏が私の家の近くに越してきたので手伝いに行った。布団もない状態だったので、お客用の布団を持って行くと布団と一緒に日向ぼっこ→その後、彼の両親が家にきて・・・
焼きそばを作った時、出来上がり頃に台所に来て麺をたっぷりよそい、私のは残った野菜とちょっとの麺をかき集めてよそう彼。2等分出来ない物ならまだしも、ちゃんと分けられるものでも・・・
義母が遊びに来てたんだけど「早く(俺)の母親が◯ねばいいのに。そうすれば遺産もたんまりもらえるのに」と嬉しそうに話しているのを聞いてしまった→さらに・・・
知人の結婚式があり、4歳の娘を私実家に預け夫と出席してきた。式が終わり娘を迎えに行くと娘が足に包帯を巻いていた→それを見た夫が「どういうことだ」と激怒して!?
義兄嫁から「○○を買ってきてください」とお願いメールが来るのがしんどい。生協が週1なのでそれで足りない分を私に買ってきてほしいらしい→頼む言葉遣いは丁寧なんだが、断ると!?
兄嫁がわざわざ40分前後かけて私家の近所に何度も来て、あることないことを触れ回ってすごく迷惑していた。両親・兄・兄嫁両親は何度も注意し、ピタッと止んだ→そこで安心していたが!?
インスタでよく汚部屋脱出します系のリールが上がるんだけど部屋もコメ欄も地獄すぎ。
Switch2全員当選させて発送時期を抽選にすればいいのにアホだよな他
【悲報】宮崎駿「ぼくもよく分からん」他
旦那さんを過労タヒさせたいの?
>夜10時帰宅後、食事もままならず、寝てしまう程疲れてます
あなたは鬼ですか
長い付き合いになる親戚ならなおさら、
旦那さんがそういう状態の時は遠慮していただいたら?
気の休まらない家って言われてるんでしょ?
安らぎを外に求めるようになってくるよ?
自分だって疲れて帰ってきた我が家に
トメコトメがいてはしゃいでたらどうなの?
>>701
脳みそ腐ってるのか、お前は。
じゃあお前が、帰宅後食事もままならず疲れて寝るくらい働けよ。
そして帰宅後、トメコトメ、やかましいコトメ子に囲まれて
愛想振りまけって言われても笑顔で応対してみろ。
ドヒマ専業の分際で図々しいにもほどがあるわ。タヒね。
>>701
その状況で呼んだのか…
事情があったのかもしれないけど、慣れて余裕が出来てからにしてあげないと、旦那さんストレスで体壊しちゃうよ
転勤って事は、引っ越ししたてだろうから、あなたも大変かもしれないけど、新しい職場に馴染んで、平行して仕事をやるのは本当に大変
自分は転勤族ですが、旦那が慣れるまでは、休みの日は好きなように過ごしてもらってます
>これから長い付き合いしていく身内には少なくとも少しは配慮してと伝えたんですが・・・。
姉夫婦に言えよ。
>>701本当に旦那がおかしいと思っているの?
「釣れた釣れた」とはしゃいでるか
どっちだろう?
旦那逃げてー。
せめて癒される場所をみつけてー。
心身ともに疲れきってる旦那に鞭を打つとはね…
旦那も一人で休日ゆっくりできたし一石二鳥だったのにね。
こんな嫁を見抜けなかった旦那が悪いってことかな。
>>701
>どうしたら良いのでしょうか・・・
↓こんな状況で人呼ぶな
>うちの夫は営業なんですが、最近転勤になり、まだ慣れないせいか、
>夜10時帰宅後、食事もままならず、寝てしまう程疲れてます。
以上
なんで平日にお客を呼ぶの?
旦那さんが仕事で疲れて帰って来て、来客があると更に気をつかうのは分からない?
休みの日なら分かるけど、平日に呼んでおいて旦那さんに来客がいるんだから配慮しろとは
無神経だと思うよ。
姉夫婦に説明すればいいだけのこと。
説明すればみんな逆に謝ると思うよ。
そんな時に来て申し訳なかったね。旦那さん労ってあげてね。って。
仕事で疲れてるのは分かるけどって、分かってないじゃない。
現状も貴方や子供のためにがんばってるのに
肝心の嫁がわかってあげなきゃ誰が理解してあげるのさ。
新しい仕事場に慣れて食事も取れるようになるまで
夫が居る時間は来客は避けたほうが良いよ。
クタクタで過労状態なのに家でも営業させられるとか可哀想じゃない。
子供さずがるまでは、服なんて全部つかいふるしでいいなんておもってたけど
同じアパートに住んでる住人がどうも長期間不在っぽい。年末あたりから電気がついてなかった気がする
焼きそばを作った時、出来上がり頃に台所に来て麺をたっぷりよそい、私のは残った野菜とちょっとの麺をかき集めてよそう彼。2等分出来ない物ならまだしも、ちゃんと分けられるものでも・・・
「金は出さないが口は出す」とのたまった兄彼女の両親。新居は彼女両親宅の近所になり、兄は3県にまたがる通勤を強いられることに。それが原因で会社は首に→その後、結婚式の2週間前に・・・
私たちの結婚式も仕事を言い訳に欠席したコトメ夫婦。その後、義母を通じてコトメ子にお年玉を渡したが・・・
兄嫁がわざわざ40分前後かけて私家の近所に何度も来て、あることないことを触れ回ってすごく迷惑していた。両親・兄・兄嫁両親は何度も注意し、ピタッと止んだ→そこで安心していたが!?
彼氏が私の家の近くに越してきたので手伝いに行った。布団もない状態だったので、お客用の布団を持って行くと布団と一緒に日向ぼっこ→その後、彼の両親が家にきて・・・
知人の結婚式があり、4歳の娘を私実家に預け夫と出席してきた。式が終わり娘を迎えに行くと娘が足に包帯を巻いていた→それを見た夫が「どういうことだ」と激怒して!?
義兄嫁から「○○を買ってきてください」とお願いメールが来るのがしんどい。生協が週1なのでそれで足りない分を私に買ってきてほしいらしい→頼む言葉遣いは丁寧なんだが、断ると!?
兄嫁がわざわざ40分前後かけて私家の近所に何度も来て、あることないことを触れ回ってすごく迷惑していた。両親・兄・兄嫁両親は何度も注意し、ピタッと止んだ→そこで安心していたが!?
小さい頃から羽二重餅が大好きで、「福井の子はいいなぁ。毎日羽二重餅食べてるんだろうな」って思ってた。
彼氏が私の家の近くに越してきたので手伝いに行った。布団もない状態だったので、お客用の布団を持って行くと布団と一緒に日向ぼっこ→その後、彼の両親が家にきて・・・
37歳の女だが、会社の健康診断で毎年約5ミリずつ身長が伸びている。小学生の頃に脚だけ成長が止まってたけど、ハタチ過ぎてから成長期が復活したようだ…。
平日だろうが休日だろうが、いない時間に呼ぶか自分から出向けばよろしい。
相手が義理関係で断りづらい場合は、仕事が大変なので、でも聞いてみますと言っておいて
旦那から一言断ってもらうぐらいは求めてもいいと思う。
勝手に「いいですよ~」と言ったなら自分だけで対応するべき。
>家でまで気を使わないといけないのか?誰の家だ?
>と逆切れ。
逆切れ?
正論かと。
話してもわからない嫁のいる家によく帰ってくるな。
結婚なんて地獄だと言う人の気持ちが少しわかった。
現状だと捨てられるか、鬱発症で会社クビになるかどっちか。
やっぱり釣りだったのかな?
水曜日、夫が出張予定だったので、私なりに気を使い、その日にしてたんですが
火曜日に急遽無くなったんです。相手にもドタキャンは悪いと思って、変更しなかった
んですが。
なんで>>734を書き込もうと思ったんだろう?
旦那より姉が大切と言いたかったの?
だから?
貴方が使う気ってのは日付を変えるだけ?
どうしてその後に夫を責められるの?
出張が無いなら姉夫婦接待してやってねってこと?
違うでしょ。
旦那を休ませるためにドタキャンしたらブチ切れるような実姉は、わたしなら要らない。
1)実の姉なんだから事情話して謝ってキャンセルor日付変更
2)旦那には完全に別の部屋で休んでもらい、姉夫婦には事情を話して謝る
3)計画変更して旦那を置いて姉夫婦と701で701自宅以外の場所へ行く
間違っても、旦那のことを思いやったり少しでも心配していれば
計画は変更せず、旦那が姉夫婦に気を使え。なんて結論にはならない。
旦那の気持ちや疲労を理解してあげてなかったんだろう。
この話、旦那が全く疲労もしてない条件で読めば
旦那が悪いととれなくはないけど
そもそも「いらっしゃい」って言ったってことは疲労等の悪条件なけりゃ
普段は気をつかえる人間だろうよ。
ドタキャンできないなら、姉夫婦に事情話して、旦那は自分の部屋かどこか休ませればいい話では…
接待させようとするのが間違い
当たり前の気配りができずに、旦那にも姉夫婦にも嫌な思いさせただけ
いや、疲れてなくても家に帰って来て義姉とうるさいガキがいたら嫌ですけど。
の前に旦那に対しての最低限の配慮も出来てないわけだが。
仲良くやって欲しいならうまく間を取り持たなければならないのに
取り持つどころかわざと仲悪くさせようとしてるようにさえ見えるw
昨日、久しぶりに姉家族が来たのですが
嫁は「いらっしゃい」と言ったきり、ずっとため息をついたり
娘の部屋に行ったりして、みんなに気を使わせていました。
5歳の甥は私に懐いており、うちに来たら嬉しいのかはしゃいだりします。
それも気に入らないらしく、あの子は苦手だと言います。
疲れているのかもしれないけど、露骨に態度に出すのはどうなのか、
めったに来ないのだからもう少し気を使って欲しいと言ったのですが、
「それなら誰も呼ばなければいい」という始末。
これから長い付き合いしていく身内だから少し配慮して欲しい
と伝えたんですが・・・。
疲労困憊な状況説明を抜いて嫁と夫を逆にしてみたらこうなった。
この記事へのコメント
外で親戚と会えば旦那さんもゆっくり出来るのに。
5歳男なんかうるせーに決まってるじゃん。
外で会えよ