125: 2020/11/23(月) 23:27:49.27 0
コトメが軽四を私に無断で乗り回して人身事故を起こした
相手方は半身不随
自動車は全損、持ち出し
コトメはシートベルトのおかげで傷一つない
保険は使えなかったので実費で5000万円払うことに
旦那は全然悪くないけどすっかり冷めた
離婚を前提に実家に帰った
相手方は半身不随
自動車は全損、持ち出し
コトメはシートベルトのおかげで傷一つない
保険は使えなかったので実費で5000万円払うことに
旦那は全然悪くないけどすっかり冷めた
離婚を前提に実家に帰った
本日のピックアップ |ω・)ノ
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
【動画】日本で1番配属されたくない交番wwwwwww他
新婚の義兄嫁が実家に帰ってたらしい。帰ってるのも知らなかったし関係ないはずなのに、義兄嫁実家からうちあてにお菓子や手紙が届いた→その後、義兄嫁の母親から電話が来て!?
義兄嫁がトメの着物をもらえなかった恨み言を述べていてウザイ!?なんでか私の口からトメや義妹に「義兄嫁さんにも着物をあげて」と言わせようとしてるっぽくてwwwww
義兄嫁とたまたまスーパーで会ったから挨拶したら、そこからずーっと話ながらつきまとう。私がエコバック2つ持っていたからそこに目をつけたようで・・・
【W不倫】嫁の方が年収も年齢も上…離婚拒否の理由がコレwwww
【衝撃】 ラーメン屋で。俺『これが日本のラーメンだ!』知り合いの外国人「いただきまーす!」 → 突然暴れ出したんだが・・・・・・・・・・・・
【悲報】ワイがGT-Rと思って買った車、GTS-tだった他
うちの子が入院していた際にトメが旦那姉弟に病気を知らせて「協力してあげて」と電話をした。義姉「出来ることがあったら言ってね」義弟嫁はトメからの電話を受けた次の瞬間に!?
3才で別れた我が子。取り戻そうと動いている最中に元旦那が光の速さで再婚、新しい母との仲睦まじい様子を見聞きして泣く泣く諦めたのに・・・
新郎新婦がサークル仲間で、2次会の司会も同じサークル仲間。その司会が開口一番、あるカミングアウトして会場が一瞬にしてシーンwwwww
新婚の義兄嫁が実家に帰ってたらしい。帰ってるのも知らなかったし関係ないはずなのに、義兄嫁実家からうちあてにお菓子や手紙が届いた→その後、義兄嫁の母親から電話が来て!?
1年前に上司との不倫が奥さんにバレた。会社をやめようと思ってるが、不倫とは関係ない理由を話して説得もされないように退社したいんだが・・・
~ここから記事の続き~
126: 2020/11/23(月) 23:30:20.15 0
>>125
5000万で済むの?
5000万で済むの?
130: 2020/11/24(火) 07:48:45.62 0
>>126
人身で半身付随までいったら慰謝料だけで5000万じゃきかないと思う
人身で半身付随までいったら慰謝料だけで5000万じゃきかないと思う
138: 2020/11/24(火) 17:56:31.30 0
>>130
そうですよね
タヒんだ場合より大変な状態で生きている方が高くなるのです
だから聞いたのです
そうですよね
タヒんだ場合より大変な状態で生きている方が高くなるのです
だから聞いたのです
127: 2020/11/23(月) 23:46:15.73 0
>>125
誰が払ったの?
誰が払ったの?
128: 2020/11/24(火) 00:13:43.27 0
>>125
勝手に人の車持ち出すのが一番おかしいけど勝手に持ち出されるとか管理も問題
勝手に人の車持ち出すのが一番おかしいけど勝手に持ち出されるとか管理も問題
140: 2020/11/26(木) 11:16:54.68 0
>>128
同居とかだと鍵勝手に持ち出すのは簡単だろうから管理責任問うのはどうなんだろね
幼い子供ならともかく、車乗れる年齢の相手だし
責任はコトメ一人にあると思うわ
同居とかだと鍵勝手に持ち出すのは簡単だろうから管理責任問うのはどうなんだろね
幼い子供ならともかく、車乗れる年齢の相手だし
責任はコトメ一人にあると思うわ
142: 2020/11/26(木) 14:44:29.00 0
>>140
その「勝手に鍵を持ち出せる」状況にしていくのが
管理者責任に問われるところ、
同居とかは関係ない。
その「勝手に鍵を持ち出せる」状況にしていくのが
管理者責任に問われるところ、
同居とかは関係ない。
147: 2020/11/26(木) 15:39:29.07 0
>>142
なんで?
自宅に車の鍵をどう管理しようが管理責任なんて発生しないだろ
なんで?
自宅に車の鍵をどう管理しようが管理責任なんて発生しないだろ
155: 2020/11/26(木) 16:15:09.43 0
>>142
ねーよ
バカすぎない…
ねーよ
バカすぎない…
129: 2020/11/24(火) 07:10:07.17 0
>>125
旦那はコトメを叱らないの?
旦那はコトメを叱らないの?
131: 2020/11/24(火) 11:05:51.41 0
>>129
叱ればいい問題じゃないでしょ
ここまでくると
叱ればいい問題じゃないでしょ
ここまでくると
139: 2020/11/26(木) 02:42:52.38 0
保険は本人限定??
それって、コトメが払えなければ所有者の>>125さんにも請求ありますよ
それって、コトメが払えなければ所有者の>>125さんにも請求ありますよ
198: 2020/12/02(水) 08:33:28.76 0
>>125と同じじゃんw
776: 2021/02/17(水) 00:24:50.50 0
>>125
飲酒運転かなんか?
自賠責は?
飲酒運転かなんか?
自賠責は?
132: 2020/11/24(火) 11:33:33.38 0
家族だから捕まらないと悪びれる様子も無い
義父母も子連れで勘当する気は無い
やりたぃ放題
旦那は怒ってるけど最終的には妹カワイイで落ち着く
こんな家で子作りは無理だと諦めた
義父母も子連れで勘当する気は無い
やりたぃ放題
旦那は怒ってるけど最終的には妹カワイイで落ち着く
こんな家で子作りは無理だと諦めた
133: 2020/11/24(火) 12:56:35.86 0
>>132
>家族だから捕まらないと悪びれる様子も無い
意味がわからない
>家族だから捕まらないと悪びれる様子も無い
意味がわからない
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
ブサイクで30歳まで童貞だった俺に美人な彼女が出来た。それから1年、彼女の浮気が発覚。相手は俺の兄貴だった→兄貴に問いただすと!?
1年前に上司との不倫が奥さんにバレた。会社をやめようと思ってるが、不倫とは関係ない理由を話して説得もされないように退社したいんだが・・・
10年以上子供が出来なかったけど、夫は浮気しないし幸せに暮らしてた。だが13年目夫の中学時代のマドンナが「不倫して子供できて不倫相手に捨てられた」と同級生にチラッと聴いて!?
最近仕事を辞めたんだが、義弟嫁が真似して退職してしまった。義弟嫁は自己都合退職なので退職金も失業手当にプラスアルファは無く、生活が苦しくなったようで・・・
新婚の義兄嫁が実家に帰ってたらしい。帰ってるのも知らなかったし関係ないはずなのに、義兄嫁実家からうちあてにお菓子や手紙が届いた→その後、義兄嫁の母親から電話が来て!?
義兄嫁がトメの着物をもらえなかった恨み言を述べていてウザイ!?なんでか私の口からトメや義妹に「義兄嫁さんにも着物をあげて」と言わせようとしてるっぽくてwwwww
義兄嫁とたまたまスーパーで会ったから挨拶したら、そこからずーっと話ながらつきまとう。私がエコバック2つ持っていたからそこに目をつけたようで・・・
友達と遊んで家に帰ったら、父が物凄い形相で玄関に出てきた。何かと思ったら「お母さんが出て行った」「離婚する」と言った。弟はショックを受けていたが、私は・・・
新郎新婦がサークル仲間で、2次会の司会も同じサークル仲間。その司会が開口一番、あるカミングアウトして会場が一瞬にしてシーンwwwww
新婚の義兄嫁が実家に帰ってたらしい。帰ってるのも知らなかったし関係ないはずなのに、義兄嫁実家からうちあてにお菓子や手紙が届いた→その後、義兄嫁の母親から電話が来て!?
1年前に上司との不倫が奥さんにバレた。会社をやめようと思ってるが、不倫とは関係ない理由を話して説得もされないように退社したいんだが・・・
嫁「旦那も家事してよ!」旦那「じゃ、俺と同じだけ稼いでこい!」←こんなやり取りを繰り返して嫁と離婚になったんだが
新婚の義兄嫁が実家に帰ってたらしい。帰ってるのも知らなかったし関係ないはずなのに、義兄嫁実家からうちあてにお菓子や手紙が届いた→その後、義兄嫁の母親から電話が来…
134: 2020/11/24(火) 13:07:56.56 O
>>133
車の盗難のことではないの
車の盗難のことではないの
137: 2020/11/24(火) 13:50:09.76 0
>>134
大事故起こしといて車の心配してるのか
大事故起こしといて車の心配してるのか
135: 2020/11/24(火) 13:14:22.31 0
事故を起こして大怪我させたことにも
悪びれる様子も無いの?
悪びれる様子も無いの?
136: 2020/11/24(火) 13:38:45.48 0
5000万って治療費だけでしょ?慰謝料はもっとかかるよ
指摘されてるけどスルーだからネタだろうけど
指摘されてるけどスルーだからネタだろうけど
143: 2020/11/26(木) 14:46:28.94 0
5000万の時点でネタ
そこ突かれたら出てこないでしょ
そこ突かれたら出てこないでしょ
144: 2020/11/26(木) 14:49:55.39 0
金額確定してるなら1年くらい前の話って事だよね
145: 2020/11/26(木) 14:59:43.39 0
一部は自賠責でコトメがいくら負担で自分は5000万だったとか、そういう補足もないからなあ
146: 2020/11/26(木) 15:08:45.14 0
保険使えないって書いてあるけど
自賠責は誰が事故起こしても使えるしね
自賠責は誰が事故起こしても使えるしね
148: 2020/11/26(木) 15:42:47.95 0
無断で運転された場合でも、親族関係や雇用関係があれば、特段の事情がない限り、保有者の責任が認められます。
全くの他人(例えば泥棒)に勝手に車を使われ、その車が交通事故を起こして他人にけがをさせたような場合には、盗難防止のための管理ができていなかったとして保有者の責任が認められる場合があります。
だってさ
150: 2020/11/26(木) 15:53:08.51 0
>>148
なお、車の適切な管理を行っていなかった場合とは、たとえば、エンジンをかけた状態やキーを付けっぱなしにした状態、ドアロックをしていない状態で、第三者が容易に接触可能な場所に車を停めていたり、長時間車から離れていたりといった場合が挙げられます。
だってさ
151: 2020/11/26(木) 15:54:40.87 0
>>150
親族関係があれば責任あるんじゃないの
この場合姻族関係だからどうか知らんけど
親族関係があれば責任あるんじゃないの
この場合姻族関係だからどうか知らんけど
149: 2020/11/26(木) 15:48:40.11 0
鍵かけた自宅で、家の鍵壊されて車のキーを取られたとかなら管理責任は問われないし、誰でも入れるガレージに車の鍵を常時置いてたとかだと適切な管理ができてないとみなされる
とかだと思う
とかだと思う
154: 2020/11/26(木) 16:05:38.92 0
5000万だとしたって、事実なら「夫は悪くないがすっかり冷めて実家に帰った」で済まない額だからな
156: 2020/11/27(金) 11:38:37.25 0
鍵を車にさしままま敷地内に放置して盗まれた場合
管理者責任に問われる場合はあるけどね。
ただ、流石に同居人に対しては適応は難しいだろうけど
居住を共にしていないコトメなら管理者責任を問われる可能性もないとは言えない。
管理者責任に問われる場合はあるけどね。
ただ、流石に同居人に対しては適応は難しいだろうけど
居住を共にしていないコトメなら管理者責任を問われる可能性もないとは言えない。
158: 2020/11/27(金) 12:30:18.91 0
>>156
居住を共にしてなくて鍵は自宅内だと、それはそれで“コトメに”不法侵入と窃盗が追加されるだけじゃないかな
そもそも赤の他人だから民法じゃなく刑法の範疇だし
それこそ「鍵を車にさしままま敷地内に放置」でもしてない限りは
居住を共にしてなくて鍵は自宅内だと、それはそれで“コトメに”不法侵入と窃盗が追加されるだけじゃないかな
そもそも赤の他人だから民法じゃなく刑法の範疇だし
それこそ「鍵を車にさしままま敷地内に放置」でもしてない限りは
この記事へのコメント
法的根拠
はい、論破
犯罪だから訴えればいいだけンゴよねえ
コトメに責任を取らせればいいだけンゴよねえ
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
今時、論破だとか語尾にンゴ付けるとか恥ずかしいコメントですねえw
>保険は使えなかったので実費で5000万円払うことに
誰が?
コトメがだろ。
他に誰がいるんだよ。
虚言癖持ちの無職なのが当然な気狂い
ツッコミ所多すぎてとても本当の話には見えない
妄想で気に入らないコトメと旦那をやっつけて喜んでるだけじゃね?
アホが作り話を書くとこうなるって言う良い見本
もし仮にコトメに支払い能力なかったら、車の持ち主である報告者にも責任が被ってくるんだが、わかってんだろうか?
それから自賠責があるから、ある程度は市は割られるはずだけどね