スポンサーリンク

エネミーな夫を普通の夫にできたのは、飼っていたハムスターのおかげでしたwwwww

591: 2008/04/07(月) 15:34:36 0

結婚4年でそろそろ子供がいてもいいなって思えるようになった。

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

ここまで落ち着くのにはやっぱり必要な時間だったと思う。
結婚式から2年ぐらいは修羅場だった。
夫は鳩ぽっぽ。
ぎっちりがっちり闘って〆て手に入れた今の環境、子供がいたら無理だったかも。
小梨だから覚める=子供がいるから我慢ってこと?
私がそういえばあれも・・って感じたのは、一本しかないペットボトルのお茶を
グビグビ飲み干されたとき。
こっちはまだお弁当食べてて、しかも私が買ったお茶。
「飲んじゃっていい?」とか「一口残しておいた方がいい?」って聞いてほしかった。
ケチくさいけどw
「ごめんね。飲みたかったんだ。言ってくれないとわからないよ。」

「ごめんね。偽実家いやだったんだ。言ってくれないとわからないよ。」
ってなった。
まだお弁当食べてたらお茶飲みたいだろ。
目の前で嫌味三昧、こき使われてんのに言わなきゃ分かんないのかよ。
しかも言ったらそのまま鳩るのか!
今はかなりの成長してくれたけど、一時的なエネやはっちゃけはまだまだ油断できない。

 

593: 2008/04/07(月) 15:47:19 0
>>591
そりゃ、中には言わなきゃ解らないことはある。
しかしお茶とかは、人 間 な ら 解るだろ。

 

594: 2008/04/07(月) 15:48:17 0
>>591
震災避難所で、家族全員分の配給食を
独り占めしたダンナの話を連想した。

 

596: 2008/04/07(月) 15:50:47 0
>>591
なんで自分のお茶みたいな認識してんだろ

 

598: 2008/04/07(月) 16:02:50 0
>>596
「家族の飲むお茶=俺(家族の一員)のもの」

 

602: 2008/04/07(月) 16:06:14 0

>>596
最初の一口飲んだときに、何も言われなかったからじゃないか>自分のお茶

うちがそうなんだよ。
一度貸りたら、もう自分のものだと思うみたい。
車貸してと言われたので、その日は使わないので貸したんだ。
そしたら次から、こちらの都合は聞かずに勝手に乗っていくようになった。
怒ったら「え? 貸してくれるって言っただろ」だってよ。

車に限らずすべてこの調子。
細かいものは勝手に使ったうえに無くす。
しかも「俺が無くしたんじゃない!」と逆ギレ。いやおましかいないんだよ。
で、やっぱり無くしてたことが発覚したら、むっつりダンマリ。謝れよコラ。
なんどもシメたが理解できないらしい。

 

605: 2008/04/07(月) 16:10:00 0
>>602
それはもう教育のしようがないのでは…
ただの自己中ジャイアニストだよ。

 

637: 2008/04/07(月) 16:56:26 0

>>591
私の元夫は、トメが私にひどいことを言ってるのを認識してたけど
なにも言わなかったと言い放った。
それを言ったのは私がトメの言葉に我慢しきれずにぶちまけた時。

わかってて何も言わないのはよりたちが悪い。

 

592: 2008/04/07(月) 15:40:46 0

「言ってくれないとわからないよ。」
ってセリフはなんなんだろうな・・・

こっちはそんなことまで言わなきゃ分からないのが情けなくて言えないよ。
天然ボケと信じられればいいのかもしれないが、
一緒になる前はむしろ気が利く・思いやりのある奴だっただけに、
自分に対する気持ちが消え失せてるのが分かってやりきれない。

 

597: 2008/04/07(月) 16:02:09 0

お弁当を買う時に「お茶はいらないの?」「うん、いらない。」って会話まで
してたりもする。
驚愕したのは結婚してハムスターを飼いだしたとき。
夜中にハムがうずくまって動けなくなってしまったので、救急探して車だして欲しいっていったら
「明日早いんだけど・・。」って言われた。
思いっきり〆てなんとかなったけど、この人には「心」が無いんだって怖かった。
その後3年間ハムを育てて、最後は寝たきりのハムの口にプリン運んであげたり、
汚れてしまったお尻を洗ってあげたり立派に介護してあげてました。
末っ子でママがなんでもやってくれる生活だったんだなと。
ハムを育てた経験から「愛」がわかったそうですw
子供を育てなおした感じ、情操教育。
いまは「その頃の話はしないで。自分だと思いたくないよ」って言ってますが。

 

599: 2008/04/07(月) 16:03:40 0
>>597
上げ膳据え膳で育つとそんなアフォになるんだろうか
躾乙

 

603: 2008/04/07(月) 16:06:28 0
>>597
がんがったね(・ω・)

 

604: 2008/04/07(月) 16:07:02 0
>>597
他人のペットは「動物」だと思ってるんじゃないの?
気持ちは分かるけどな
さすがに「明日早いんだけど・・。」とまでは言わないけどさ

 

606: 2008/04/07(月) 16:10:57 0
>>597
ハムの件は、もともと飼うのに乗り気じゃなかったんだよw

 

607: 2008/04/07(月) 16:28:06 0
>>606
だから?
乗り気じゃなかったら、死にそうななペットを放っておいてもいいってか。
一度でも同意したら、ちゃんと面倒見るのがアタリマエだろうが。
乗り気じゃないのなら、最初から同意するなよ、鬼畜w

 

609: 2008/04/07(月) 16:30:01 0
>>606
夫のハムなんだと思ったが
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~

623: 2008/04/07(月) 16:41:01 0
>>609
結婚後に飼ったらしいからどっちのってことはないんじゃない?

 

643: 2008/04/07(月) 16:59:46 0

>>624
マジで言ってる?
616じゃないけど、嫁がハムが危ない!ってパニくってるんだぜ?

「もちつけ、今タクシー呼ぶからハム見ていてくれ
俺は明日早いから、先に帰るかもしれないが一緒に行こう」
とか
「~早いから、スマンがハムと一緒に病院行ってくれ。きっと良くなるから。」

こんな感じならおk。ハムと嫁を心配しての発言なら良かったんだよ
>>597は心無いじゃん。

 

676: 2008/04/07(月) 17:34:27 0
>>597は、早急に免許をとる方がいいと思うが。
ついでに職も。<これは有職かわかんないけどw

 

601: 2008/04/07(月) 16:05:31 0
それ大丈夫なのか…?
子供出来てはっちゃけないか?

 

608: 2008/04/07(月) 16:28:44 0
正直ハムじゃ救急探して車は出せない。
明日早いなら尚更。
どうでもいいとは言わないが「朝まで様子見てみよう」とは言うかも。
というか救急の動物病院なんてあるんだな。

 

611: 2008/04/07(月) 16:31:28 0
タクシー呼べば済むと思うのだが?

 

612: 2008/04/07(月) 16:31:56 0
旦那に頼らず、タクシー呼ぶとかなんとでもできるのに。

 

615: 2008/04/07(月) 16:32:29 0
だってネズミだし

 

616: 2008/04/07(月) 16:32:47 0
>>611-612イエ□ーカード
そう言う問題ではない。

 

624: 2008/04/07(月) 16:41:39 0
>>616
どういう問題なの? kwsk

 

629: 2008/04/07(月) 16:49:53 0
ペットに関する感覚はホント十人十色だ。
例えば私はぬこ好きでぬこを飼ってるけど、
旦那は嫌いじゃないがまあ居てもいいかな程度。
そんな旦那に私と同じ感覚を求めるのは間違ってる。
人道的というかペット道的というか、
普遍的なはずの愛護の精神も人によって違うし。>>616

 

648: 2008/04/07(月) 17:02:42 0
>>616じゃないが。
たかだかネズミ(言い方悪い、失礼)だろうが、犬だろうが猫だろうが
飼ったからには、命を真っ当するまで面倒をみるのが
人間ってもんだろうよ。

 

625: 2008/04/07(月) 16:42:53 0
心が無いと言う人の気持ちも分からないではないが、ハムの件はなんとなく夫がそんな酷いと思えない。
ただ夫が飼いたくて飼ってたんなら別だが…動物関係は人によって全然違うだろうなと思う。
お茶の話は物凄く分かるのだが。

 

626: 2008/04/07(月) 16:44:52 0
自分が運転するわけでもなく、朝早くから仕事があるにも拘らず
運転を強要?
イエ□ーカードって凄いな、何様だよ。

 

634: 2008/04/07(月) 16:53:34 0

>>626
飼っているペットがやばい⇒すぐ病院に⇒クルマですぐにでも⇒旦那お願い

これって普通の感覚じゃない?

家族(ペットだが)の危機にいきなりタクシーって選択するかな?

 

642: 2008/04/07(月) 16:59:32 0
>>634
だから、旦那に断られたら次善の策でタクシーってことでないかと。

 

628: 2008/04/07(月) 16:49:19 0
タクシー使える環境に住む人ばかりじゃないんだよ。

 

641: 2008/04/07(月) 16:59:32 0
>>628
マジレスすると、タクシー使えない環境(ど田舎で使うとなると万札が飛ぶとか)には、
救急の動物病院もないと思う。

 

638: 2008/04/07(月) 16:57:23 0
うーん…自分も心配で一睡もせず側にいて朝一で病院に飛び込むことは
しても夜中救急探してとなると…ちょっとキツイかも。
ハムなら余計に。
犬ネコだとまた違うんだけどな…っていうのが正直なところ。

 

639: 2008/04/07(月) 16:58:24 O

県庁のある地方都市だが、タクシーは午前1時で営業終了。

山の中とは限らないんじゃない?

 

644: 2008/04/07(月) 16:59:47 0
むしろハムだと容態の変わるのが早いので自分なら犬猫より急ぐかも。
…と、かくも個人によって感覚というのは違うんだなあ。
でも他人と違うのはまったく無問題だけど夫婦で違うといっしょに暮らしにくいのは確か。

 

645: 2008/04/07(月) 17:01:21 0
自分で行くなら問題ない、心配で心細いから付いてきてくれ
って言うなら付いていかないわけでもないだろう。
当然のように奉仕を要求されれば冷める。

 

646: 2008/04/07(月) 17:01:23 0
まあそこらへんの価値観のすり合せは
それぞれの夫婦でしていけばいいじゃないの。
すり合せならね。
ネズミのことでネズミ=家族なのに!なんていう価値観を押し付けられたら
わたしは嫌だけど。

 

647: 2008/04/07(月) 17:01:45 0
動物の大小じゃなくってさ
オロオロする嫁をなだめつつ、最善の方法を考えてあげればよかったんだと思う。

 

649: 2008/04/07(月) 17:03:05 0
友人がハムが死んで葬式をしたと聞いた時は正直大袈裟なとは思った。
ただ私はそこまでしないってだけでする人をどうこう言うつもりはない。

 

650: 2008/04/07(月) 17:03:32 0

家族が大切にしている、命のあるものが大変な状態なら
普通、それが妻のハムだとしても、妻の気持ちを思いやって
車を出すと思うけどなぁ。

ハムへの思いやりは、動物への愛情のかけ方に個人差があるから
冷たくてもいいとして、ハムが心配でテンぱってる妻に対しても感情が
沸かないなんて・・・

 

651: 2008/04/07(月) 17:04:02 0
飼ってない人が「たかがネズミ」と思うのはものすごく普通のことだと思うんだけど
自分ちで飼ってて、そのネズミが病気なのに「たかがネズミ」と言う人はちょっと引く。

 

674: 2008/04/07(月) 17:33:42 0
>>651
でFA。どんな動物でもペットとして飼っている生き物が病気になっても
一生懸命に看病できない人間は飼う資格なし。
子どもにだってそういうくらいの、当然のことでしょ?
恥を知れよ、人それぞれとかいってるやつ。

 

654: 2008/04/07(月) 17:07:16 0

飼ったからには責任とるってのは当然だと思うけど、全くその通りで、だからこそ
救急さがして車だして!じゃなくて自分でやれと思ってしまう人もいるだろう。

嫁さんの立場に立つと夫の態度に大変傷ついたのは理解できるが
夫の立場に立つと明日早いんだけど…と思わず言ってしまったのも全く理解できないわけじゃない。

 

655: 2008/04/07(月) 17:08:14 0
とりあえず子供作るのはやめたほうが良いと思う。

 

656: 2008/04/07(月) 17:09:43 0
救急探して車出してではなく救急見つけたから車出してなら
まだよっしゃ!とは思ったりする。

 

657: 2008/04/07(月) 17:09:43 0

>夜中にハムがうずくまって動けなくなってしまったので

そもそもこれって救急の事態なの?
ハム板(あるのかw)にでも聞かないとわからないけど。
旦那はそんなに救急とは思えなかったのでは?
誰かハムに詳しい人プリーズw

 

658: 2008/04/07(月) 17:10:21 0
寒かったんじゃねーの?

 

659: 2008/04/07(月) 17:11:42 0
ハムが動かなくなったらまずあっためろ。
寒いと冬眠状態になるぞ。

 

660: 2008/04/07(月) 17:11:51 0
で、結局その時は病院に行ったのだろうか。

 

662: 2008/04/07(月) 17:14:25 0
擬似冬眠だったらともかく温めて砂糖水でも飲ませる。
でも他の病気かもしれないしな・・・
ハムスレだったら全員一致で「病院池」って言われるなw
自分もジャンハムスレ住人だけど。

 

664: 2008/04/07(月) 17:14:54 0
まあとりあえずペットに対する愛情は人それぞれ
その飼い主に対する愛情はある程度はほしいってことですね

 

667: 2008/04/07(月) 17:20:35 0
子どもいるけどさ。
ハムスターが具合悪いからって翌日早いのに車出せっていわれたらバカかって思うな。
意見の違いはあるだろうけど、これでエネ認定されたら情けない話だね。
朝早くから動かなくちゃいけない旦那さんよりハムスター優先させる妻の方が敵だ・・・。

 

668: 2008/04/07(月) 17:20:43 0

でもこのダンナさん相手だと、その後の展開をみるに、ハムスターで発覚してハムスターで
情操教育できて良かったと思う。車を出す出さないは、ここに書かれてない周辺の
環境とか普段のペットに対する振る舞いとか色々あるから一概には言えないが、
当人が当時の自分を反省しているそうだから、やっぱり問題はあったんだろう。

いや、これがハムでなく生まれたばかりの赤ちゃんで問題発覚とかだと、場合によっては
シャレにならないよ。自分の子供なら大丈夫と言い切れないのが、こういうタイプの
怖いところだ。

 

671: 2008/04/07(月) 17:27:30 0
逆にうちの旦那がこんなのだったら嫌だw

 

694: 2008/04/07(月) 18:10:14 0
ハムのせいで荒れてしまってごめんなさい。
ハムは、結婚後に夫がある日突然連れて帰ってきました。
子供の頃に飼っていた話をした事があったので、それでだと思う。
ハムは人間の30倍の時間で経過してるそうで、
人間が一晩様子を見る=ハムが30日間様子を見るって事らしいです。
なのでできるだけ早い対処をって言われたことがあったので必死でした。
私的には、病院へ行く実利ではなく夫の態度が嫌だったんだと。
心から心配していて、「どうしても朝早いんだ。タクシーで行ける?」って言ってくれれば
問題なかったのに、
「明日早いんだけど・・・(察して)」
あきらかに自分>弱ってるハムって事が許せなくて。
でも皆さんのレスを読んでちょっと過剰反応だったかもしれないと感じてます。

 

700: 2008/04/07(月) 18:17:48 0
>>694
おつ
夫のペットだったのなら、694が夫に心がないと感じたのは当然だ。
飼えないなら買ってくるなって話だよな。

 

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1207409988

この記事へのコメント

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
我が家では「トイレットペーパーを折るのは掃除の人だけ」と教えているが、義兄嫁「トイレットペーパーは三角に折るのがマナーだ」→この後、義兄嫁が義兄に泣きながらwwwww
兄嫁とは昔から面識があり、結婚してからも一家そろって関係は良好と思っていたが、子供ができてから俺だけが兄嫁に嫌われだした→その理由がこちらwwwww
義兄嫁が大阪西成区の育ちで、義実家も大阪の商業区。義兄子が「夏休みに田舎に行きたい」とゴネたそうで・・・
義母が甲状腺がんの手術、翌年には義父が胃がんの手術を立て続けにしたので、旦那は義実家に呼ばれて顔を出しては用事をしている。そこまで旦那を頼らなくても…と思っていたら!?
文化祭の準備をしてる時「俺見たい番組ある」と言ってワンセグをつけた奴がいた。流れてくるのは女の子の歌声。先輩「のど自慢大会?」→するとワンセグつけたやつが机をバーンと叩いて!?
義兄嫁の歯並びがものすごく悪く、義兄は歯が大きくて長い。この両方が義兄娘に遺伝して「今のうちに矯正を」と勧められて、義兄娘も矯正を切望してるそうだが・・・
結婚して出ていったコトメはしょっちゅう義実家に行き、トメの手伝いをしてる。それは親孝行なんだろうし良いけど、毎日の生活がカツカツなウトメに!?
義母の法要の時、義弟嫁は親戚とも初めて会ったのに自分の席から動かず。実母とペチャクチャしゃべって料理食べてるだけだった→それなのに「うちに引き出物はないですか?」と言ってきて・・・
息子のスポ少は恒例行事で毎年家族同伴で登山をやっていて、俺ら家族も初めて登山に参加することに→嫁「小学生が登れるんだから大丈夫w」と言っていたが・・・
家の電話が鳴って知らない番号だが、電話に出た母。母「もしもし」?「ケー番変わったんだけど」のっけから噛み合わない会話だが、母は禁断の言葉を言ってしまいwwwww
前職は机を綺麗にしないと人格否定されてたが業績低迷。現在の職場は机に山積みの書類があっても実績出してる。
【病院行け!】食いつくし系の旦那は今日も子供のお菓子を全部食べて泣かせた…社内恋愛で結婚したけどこんな人だったなんて。お菓子売り場で泣く子供を見て、私もスーッと冷めた
朝7時、実家の親が事故を起こして救急車で運ばれたという義弟嫁から子供達を預かってのと連絡がきた→緊急時なので仕方ないと引き受けたら「今すぐ迎えにきて」と言われて…
仕事先に40過ぎのおっさんが新人で入った。俺はまだ20代半ばだが仕事場では先輩で、おっさんに指示出したりして仕事をこなしてた→なぜかおっさんはずっと不機嫌で!?
姉「奨学金の保証人お願い」私「金額は?」姉「1200万」→さすがに即答できなかった…
OLさん「カリフォルニア米が安くても買わないで、日本人なら国産米を食べて」
【動画】『人生が変わる本』を万引きした男、バレてとんでもない行動に出る
たつき涼さんの大災害予言漫画の影響で「日本旅行取りやめ」の動きが急加速wwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】イオンモール成田とかいう『人類の欲望』を詰め込んだ夢の施設wwww
【画像】ハチワレがちいかわに手コキされる神回wwwwwwww
【ヤバイ】飛び出しLv.99のクソガキ、マジで回避不可能【動画あり】
【画像】女さん、一部のイケメンだけ選んでしまうwwwww
孕ませ特化のデカ尻、挿入不可避
新宿伊勢丹、他の百貨店が潰れまくる中で『利益700%』を叩き出してしまうwwwww
【画像】ハゲ隠しLv.999さん、見つかるwwwwwww
私は本当にポンコツで、転職してから半年もいるのに未だにミスをする自分が嫌になります。
レス妻(40)に誘われて数年ぶりにシた結果・・・嫁の体に触れてビックリ!!
【托卵娘18年ぶり来襲】元嫁の浮気で出来た娘が我が家に突然の襲撃…今更会ってどうしたいんだよ?wwww
精神病院に入院した時、喪女に『彼氏は?結婚は?w』と聞いた高齢のおばあさん。喪女が『いません。欲しいんですけど』と答えたら・・
娘に『結婚式で片親は恥ずかしい』と言われて絶望。
私、子供、実父母で日帰り温泉に行き、実父母を送った後、出張中の夫を迎えにいく予定だった。大雪なのでウトのハリヤーを借りようと思い「車借ります」とメールしてガレージに行ったら!?
我が家では「トイレットペーパーを折るのは掃除の人だけ」と教えているが、義兄嫁「トイレットペーパーは三角に折るのがマナーだ」→この後、義兄嫁が義兄に泣きながらwwwww
【自業自得】雑貨屋で恥をかいた娘の親が勘違いで大騒ぎ→その後の対応がこれwwww
【爆笑】弟嫁「雪山見せたいから甥っ子見てて!」→ 姉妹「断る理由がこれwwww」
エリートな兄(30)「結婚したい人がいる」私「お!どんな人?」兄「最初はフリンだったけど、DVを受けてたみたい」私「…子どもは?」兄「いるけど親権は元夫が持ってる」私(!?)….
うちの旦那は周囲にええかっこしいのエネ。正月にエネは新品のスニーカーを履いて、実家に行ったんだけど甥っ子の一人が「欲しかったやつだ」と言い出して・・・
中2の息子が前期の文化委員に決まったんだが、それで思い出した中学時代のトラブル。
義弟夫婦は結婚して3年、私達は最近結婚した。義弟嫁の方が旦那との付き合いは長くて、よく義弟夫婦と旦那で出掛けてたらしい。その時の話を義弟嫁が私にしてくるんだけど・・・
息子が年末からインフルになったので、私と息子は義実家に行くのをキャンセル。お正月の用意もないし姑舅も会いたいだろうから「自分だけ行ってきたら」と旦那に提案したら!?
私は怠け者なくせに要領が良く、一夜漬けの受験勉強で進学校の特進クラスに1位の成績で入学した。だが厳しい制約にウンザリし、すぐに立派なダメ生徒になった→それでも成績は良くて・・・
介護を自分ではしないのに口出してくるクソコトメをCOした。介護されるトメが泣いて「兄妹仲良くして」と言ったけど旦那も私ももう我慢の限界なんだが
義弟と義弟嫁が結婚する前に義両親は鬼籍で相続も済んでいた。義弟が実家を相続して、預金等は夫が相続。これは義母が生前から息子たちに話していて決まっていたことだったが・・・
義兄嫁は1人で寿司、ラーメン、牛丼など外食もできるし結婚後も1人でふらっと旅行に行く。私の周りはカフェに1人で入れない人が多数←1人でカフェ入れないってやばくない?
弊社、52歳の独身男性が新入女子にガチ恋した結果・・・
以前から近所で問題視されてたニート。日頃から叫び声や何やら壊れる音が聞こえてきて正直参ってた→ある日、珍しくそいつが出かけたと思ったら!?
【画像】太ももの太さがちょっと足りない少女チュンリー、見つかる
おひさま『功労者をこんな扱いで追い出してなにが新生日向坂だよ』
【画像】磯山さやかさんのだらしない体、美味そうすぎるwww
間違えてスタッフに先生と言っちゃう増田三莉音ちゃんが可愛すぎるw【乃木坂46】
河出奈都美アナ ●●、シースルー!!
市村紗弥香キャスター Tシャツ1枚、●●くっきり天気予報!!【GIF動画あり】
【画像】首長族の末裔、可愛すぎるwwwwww
三谷紬アナ ピチピチのニットで●●が復活!!【GIF動画あり】
【画像】渡邊渚、女子アナ時代の白パンツスーツの尻アングルがそそる
五百城茉央ちゃんのヴィッセル神戸の裏側密着動画公開!!!【乃木坂46】
【病院行け!】食いつくし系の旦那は今日も子供のお菓子を全部食べて泣かせた…社内恋愛で結婚したけどこんな人だったなんて。お菓子売り場で泣く子供を見て、私もスーッと冷めた
友達が入院したので、友達の子供にお弁当を作ってあげることに。それを知った義兄嫁から「義兄子にも作れ!可愛いの作れ!取りに行ってやる!」と電話がかかってきて!?
近所の公園に、4歳の娘を連れて行ったら、いかにも放置子風の小学3年生女子に「鉄棒を見てくれ」と絡まれた。適当にあしらってたら、その子が暴言を吐いてきて
【3/4】俺への態度が冷たいというか事務的になった妻にまた愛してもらって尊重もされたい。妻には自営の手伝いをしてもらってるんだけど、頼りすぎなのが原因みたいで…
昔の勤め先で、他人のデスクの書類を勝手にシュレッダーにかける女がいた。
私、子供、実父母で日帰り温泉に行き、実父母を送った後、出張中の夫を迎えにいく予定だった。大雪なのでウトのハリヤーを借りようと思い「車借ります」とメールしてガレージに行ったら!?
息子のスポ少は恒例行事で毎年家族同伴で登山をやっていて、俺ら家族も初めて登山に参加することに→嫁「小学生が登れるんだから大丈夫w」と言っていたが・・・
義兄嫁は1人で寿司、ラーメン、牛丼など外食もできるし結婚後も1人でふらっと旅行に行く。私の周りはカフェに1人で入れない人が多数←1人でカフェ入れないってやばくない?
昔、父がはっちゃけすぎて、周りから嫌われて一家まとめて引っ越す羽目になったことがある。
近所の子どものいる家庭がハロウィンイベントをするべく、前もってお菓子を用意していたらしい。うちは小さい子がいないので、もちろん不参加で無関係のはずが・・・
歩いて20分くらいのマクドナルドの出前を頼んだら、注文から5分で届いた。どうやってそんな早く届けてくれたんだろう。
中2の息子が前期の文化委員に決まったんだが、それで思い出した中学時代のトラブル。
誰が教育係でもなくみんなで新人を育てようという職場で、私も機会あるごとに丁寧に教えてた。そしたらその人3ヶ月満期で辞めるって。
義弟夫婦は結婚して3年、私達は最近結婚した。義弟嫁の方が旦那との付き合いは長くて、よく義弟夫婦と旦那で出掛けてたらしい。その時の話を義弟嫁が私にしてくるんだけど・・・
介護を自分ではしないのに口出してくるクソコトメをCOした。介護されるトメが泣いて「兄妹仲良くして」と言ったけど旦那も私ももう我慢の限界なんだが
姉「奨学金の保証人お願い」私「金額は?」姉「1200万」→さすがに即答できなかった…
小姑が腎不全になった 夫「もし適合するようならお前の腎臓を妹にくれんか?」私は一旦承諾したが怖くなり拒絶 → 小姑にすまない気持ちが残ったが、後にあることに気付いてしまう
今の旦那と結婚した頃、エンの話題になった。翌日仕事から帰ってくると→…
【悲報】子供の『親権』の裁判でガチギレ。マジでこの国は腐ってる・・・
義理の実家への車での長距離移動の帰り道、夫が出張で私に運転をお願いした。無理せずゆっくりと帰宅したが…夫は「なんで無駄遣いするんだ」と。
タイトルとURLをコピーしました