7: 2008/11/21(金) 10:20:11 0
バブルの頃wwwwに別れた元夫から実家経由でロミオめいた手紙が来た。
別れた経緯は
バブルに浮かれたご時世、収入激増、ボクチャンすごい!キャッホー!!
女の子にもモテモテ、ケコーン早まったか。
若い女の子に出会う、うわ、理想!
この子にする!!古いの(私)はもういらない。
お金あげるから出て行って。
これが結婚してから1年目~2年目に起こりました。
当時はきつかったけど、その後、私は再婚して子供も生まれて
もう、「あんな時代もあったのね・・・」だったのですが・・・。
手紙の内容はトメさんだった方が入院されていて、
私に会いたがっているので見舞いに来てくれないだろうか?
と言う内容でした。
お見舞いに行くのはやぶさかではないのですが、結びの文章
「お互い、大人になり(当時奴は30過ぎていた)これからの人生を見つめなおして、
過ちを訂正してもいい頃ではないでしょうか?」
当時、妊娠したプリンちゃんに私がなんかする、と妄想に駆られて
今で言う『接近禁止』みたいな条項(ストーカーという言葉さえ一般的でなかった)を
弁護士さんに言って、強引に盛り込んだのはそっちでないですか?
その直後にバブルがはじけたけど、私の知ったことじゃない。
奴の職種は建設業。
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
入社初日から先輩にナンパされ、断ったらそのまま社内ストーカーになったり、客に不倫のお誘いされたりして転職した。今度は新しい職場の通勤時に電車内で池沼っぽい男に気に入られて・・・
義実家は小さな古アパートを経営。相続税対策で借金したのがバブル期で今も返済が続いてて、旦那の給料からも月幾らか天引きされてる。トメが高齢になったら義兄に任せるというが・・・
義兄嫁「職場でコロナが出た。隔離になったら息子を預かって」と電話が来たが、赤ちゃん2人も抱えられないので却下。義兄は「もし義兄嫁が隔離になったら自分と母が見る」と言ってたが!?
兄嫁「将来うちの子に迷惑かけないで下さいね」私『猫に石を投げキッズ関わりたくない』と言い返そう、と思ったけど頼ることにw→兄嫁「ヒギィィ!...
うちの夫、もしかしたら汚言症?と心配になってる。
入社初日から先輩にナンパされ、断ったらそのまま社内ストーカーになったり、客に不倫のお誘いされたりして転職した。今度は新しい職場の通勤時に電車内で池沼っぽい男に気に入られて・・・
義実家は小さな古アパートを経営。相続税対策で借金したのがバブル期で今も返済が続いてて、旦那の給料からも月幾らか天引きされてる。トメが高齢になったら義兄に任せるというが・・・
親戚のAは良い奴だったんだが、実は男尊女卑が激しくて妻は奴隷扱い。おまけに母親離れができてない奴だった。婿養子に入ったA父、両親を早くに亡くしてたA妻は、A&A母に虐められていて!?
Aと秋祭りに出かけた時、Aが人混みの中からおばさんに声をかけた。おばさんの家からは神輿やらの行列が見えやすい絶景スポット「Aと一緒にどう?」と誘われて行くと・・・
うちの夫、もしかしたら汚言症?と心配になってる。
このたび子供が県内屈指の進学校に入ったんだけど、入学式後のホームルームで受けた注意喚起がやばかった。
小学生の頃に個人のホームページとブログをやってて、ほぼ毎日日記を書いてた。相互リンクするようになったAさんとは、毎回お互いのブログにコメントし合う仲で…
念のため、と奴の従兄弟に連絡取った。
彼が私の大学の先輩で、紹介者だった。
今でも、同じ職種なので(病院は別)、
消息(と言うか、お互い勤務先が変わっていない)は知っている。
で、聞いたのは、元姑さんが入院しているのは本当。
しかし、彼のその次のせりふで目玉ポーン
「ロメオ元夫、数年前にまた離婚、子供と嫁さん出て行かれて弱ってる。
仕事も、バブル後転々、今は夜のお仕事(詳細不明)。
私さんも、これから年取るし、一人で生きて行くのはしんどいし、
一回会って、もう一度旧交を暖めたらどうか、と思ったんだけど・・・」
ロメオが勘違いしたんはお前が原因か!!
私は10数年前に再婚して、子供もいる。
お見舞いには行くけど、ロメオにへんなことを吹き込むな、と釘をさした。
「え、だって苗字変わってない・・・・」
私の旧姓は日本でもベスト5に入っている。
たまたま、夫も同じ苗字だっただけ。
こんなところだろうな。
後日、元姑さんのお見舞いにいった。
ちょっとまだらボケが入っているみたいで、私とプリンちゃんがごっちゃになってる。
「私も心細いから、戻ってきて・・・・」
イヤ、無理ですから。
でも、適当に話をあわせていたら、元夫登場。
帰ろうとすると、『話がある』と。
誤解していたことを謝ってくれるのか、と思ったら、
「お袋もああいってるし、つまらん見栄(再婚のことか?)をはらずに、素直に復縁に応じてはどうか?」
と持ち出された。
再び、目玉ポーン!
「寝言は寝て言え!」を実際に言う日が来るとは思わなかった。
このアホに10数年連れ添ったプリンちゃんに感心したよ。
早々に別れる理由を作ってくれた事に、初めて感謝した。
先輩に連絡を取り、『お前の従兄弟のアホに二度と近づくなと伝えろ!』と
びしょぬれのオブラートに包んで伝えて
(場合によってはお前ともども法的手段に訴えるぞ、とも)
自分のラッキーをしみじみと味わいました。
>「寝言は寝て言え!」
と言った後の元旦那の言動が知りたいんだが
たった1~2年の姑だった人でしょ?
しかもそんな経緯があった元夫と再接近するようなこと、
守るべき家庭がある人がする賢い行動とは思えない。
スルーでいいじゃない。
昔の知り合いが入院したので見舞いに行くのが
そんなにおかしなことか?
「ただの」昔の知り合いならおかしくないけど。
今が幸せなら、わざわざ元夫と縁を作るような事したくないよ。
離婚のときにお世話ってのも変w
Aと秋祭りに出かけた時、Aが人混みの中からおばさんに声をかけた。おばさんの家からは神輿やらの行列が見えやすい絶景スポット「Aと一緒にどう?」と誘われて行くと・・・
【気になるんですw】マイホームを建設中。ママ友にはハウスメーカー&町名しか言ってないのに、わざわざ調べて見にきてるらしい。会う度に→
義弟嫁と同じ時期に第一子出産した。親族の集まりで顔を合わせる程度の付き合いで、いい距離間で仲良くしていたつもりだったが…義弟嫁が2歳差で2人目を出産してから!?
義弟嫁が病気の身内がいるのを隠して結婚、今年生まれた義弟子も同じ病気だった。それを聞いて義両親は激怒、義弟も家を出ていき・・・
義実家は小さな古アパートを経営。相続税対策で借金したのがバブル期で今も返済が続いてて、旦那の給料からも月幾らか天引きされてる。トメが高齢になったら義兄に任せるというが・・・
実父が毎年学資保険を払ってくれてたおかげで、うちの子は2人とも大学まで出させることができた。そんな私達をコトメが!?
Aと秋祭りに出かけた時、Aが人混みの中からおばさんに声をかけた。おばさんの家からは神輿やらの行列が見えやすい絶景スポット「Aと一緒にどう?」と誘われて行くと・・・
入社初日から先輩にナンパされ、断ったらそのまま社内ストーカーになったり、客に不倫のお誘いされたりして転職した。今度は新しい職場の通勤時に電車内で池沼っぽい男に気に入られて・・・
「中小企業はコロナ禍で倒産寸前らしいから大変ね」「2馬力でないとやっていけないのに失業寸前で可哀想」と失礼なことを言ってくる義兄嫁←なんで嫌味を言ってくるんだろう?
Aと秋祭りに出かけた時、Aが人混みの中からおばさんに声をかけた。おばさんの家からは神輿やらの行列が見えやすい絶景スポット「Aと一緒にどう?」と誘われて行くと・・・
「中小企業はコロナ禍で倒産寸前らしいから大変ね」「2馬力でないとやっていけないのに失業寸前で可哀想」と失礼なことを言ってくる義兄嫁←なんで嫌味を言ってくるんだろ…
【悲報】旦那「鬱病になった.仕事辞める」→旦那は仕事を辞め,近所をぶらぶらするようになった.そのうちに自サツ未遂まで...いつもいつもタヒぬタヒぬ詐欺だったのだが
なんだかんだ人生一度くらいハードワークが必要だよな
円満離婚でもないのに、現夫には話してるの?
これがトメ思考ってやつなのかな?
どうですか~苦しんでますか~♪と見に行くのもやってみたいかも。
お蔭様で良い人に巡り合えて、子供も生まれて
私、とっても幸せなの~(ハートいぱーい)
とベッドの横でクルクル踊って見るのも良さそ。
とにかく顔も見たくないし声も聞きたくないし、同姓同名の名前を見るのも嫌だ。
糞トメでも風化するぐらい時間が経ってたら
明日をも知れぬ死病で入院していたら
それで『会いたがっている』と言われたら・・・。
医療従事者なら行くンじゃないかな?
勤務先病院って書いてあるし。
元夫が来たから帰ろうとしたんでないの?
どっちにしても、ちょっとスレチな気がする
吹いたw
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
患者「喉が痛くて熱っぽいんです・・・」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わって来ない!もう一回!」
患者「喉が痛いんです!咳が止まりません!」
修造「はい今死んだ!今君の病原菌死んだよ!お大事に!次の人!」
相手がクソトメなら病原菌死んじゃったらダメじゃんwww
修造シリーズ面白そう
もしも修造が○○だったら
2回も嫁に逃げられた過去があったらご近所でも有名になってそうだね。
しなくていいんだ。
要るよwww 本籍だの住所だの諸々変わるでしょうがwww
同姓の結婚で、夫が妻の自宅に越してきた人を知ってるが
妻が「結婚した気にならない」とぼやいてたw
結婚前もあまりいない苗字だったし・・・。
手続きがどうとかは聞いたことないけど、
自分が結婚してからの手続きを思うと、
同じ手順を踏んだんじゃないかと思う。
でないと子供が私生児になったりとかしそうだ。よくわからないけど。
婚姻届さえちゃんと出してれば
子供が私生児になることはありえないと思うんだけど…
金融機関の苗字や住所の変更手続きは、私生児云々とは全く関係ないし。
今、日本の苗字ベスト10に入る普通苗字に嫁いでとても幸せw
「勝見かつみ」みたいな。結局、下の名前を改名してたよ。
この記事へのコメント