7: 2008/11/21(金) 10:20:11 0
バブルの頃wwwwに別れた元夫から実家経由でロミオめいた手紙が来た。
別れた経緯は
バブルに浮かれたご時世、収入激増、ボクチャンすごい!キャッホー!!
女の子にもモテモテ、ケコーン早まったか。
若い女の子に出会う、うわ、理想!
この子にする!!古いの(私)はもういらない。
お金あげるから出て行って。
これが結婚してから1年目~2年目に起こりました。
当時はきつかったけど、その後、私は再婚して子供も生まれて
もう、「あんな時代もあったのね・・・」だったのですが・・・。
手紙の内容はトメさんだった方が入院されていて、
私に会いたがっているので見舞いに来てくれないだろうか?
と言う内容でした。
お見舞いに行くのはやぶさかではないのですが、結びの文章
「お互い、大人になり(当時奴は30過ぎていた)これからの人生を見つめなおして、
過ちを訂正してもいい頃ではないでしょうか?」
当時、妊娠したプリンちゃんに私がなんかする、と妄想に駆られて
今で言う『接近禁止』みたいな条項(ストーカーという言葉さえ一般的でなかった)を
弁護士さんに言って、強引に盛り込んだのはそっちでないですか?
その直後にバブルがはじけたけど、私の知ったことじゃない。
奴の職種は建設業。
部長「君が顧客となあなあの仲になったせいでこちらは大赤字になった!」→ザイニチ『お前のせいだ!』俺「違います。他のメンバーにも確認して下さ...
コトメは、30overでデキ婚→離婚→実家パラサイト。夫が私に「貯蓄してる」と嘘ついて、実家に10万も仕送りしてた。さらにコトメとコトメ子が、夫のことを!?
夫はご飯を食べている時に、おかずが無くなってしまい「もうおかずが無い。ご飯が余っちゃった。どうしよう」と言う←こんなこと言う人は初めてで、どうしたらいいか分からないんだが・・・
私と義弟嫁は年齢が20歳差。話も合わないし持ち合わせてる常識も違うから、近付かないのが一番だと思うんだけどなぜか・・・
【恐怖の視線】旦那の叔父宅に一晩で1.5m近く雪が積もったので、除雪の手伝いしに行った → 一通り作業が終わり、帰路につく車の中で旦那が気になることを語り始めた…
義弟嫁から「友人の結婚式があるので子供2人を預かって欲しい」と言われた。色々思うところもあったが、当日旦那も仕事だったしまあいっかと思って引き受けたら・・・
突然義弟嫁が子供3人連れて遊びにきた。飛び跳ねて、転げ落ちそうになった義弟子に触ると妙にあたたかいので熱をはかったら、38.3度→その日は、義弟嫁たちを追い返したが!?
こんなに優しくてスペックの高い美人が奇跡的に付き合ってくれたのに、俺は自分のことしか考えていなかった。彼女とやり直すにはどうしたらいいのか?
彼女の家に行った時、彼女が妹に対して命令口調でドン引きwwwww
義兄嫁は自分の親と同居して介護をしてる。義兄子が介護に励む母親を見て「医者を目指す」と言ったそうで、義兄嫁「私は感動した!」て感じの電話が我が家に来た→そしてなぜかwwwww
コトメは、30overでデキ婚→離婚→実家パラサイト。夫が私に「貯蓄してる」と嘘ついて、実家に10万も仕送りしてた。さらにコトメとコトメ子が、夫のことを!?
義兄嫁は今妊婦さんなんだが「義兄出張中に体調崩した」と私にヘルプの電話が来た。私「必要なものを買ってドアに掛けることならできるよ」と返事して、義兄嫁の必要なものを届けたら!?
義弟嫁から「友人の結婚式があるので子供2人を預かって欲しい」と言われた。色々思うところもあったが、当日旦那も仕事だったしまあいっかと思って引き受けたら・・・
念のため、と奴の従兄弟に連絡取った。
彼が私の大学の先輩で、紹介者だった。
今でも、同じ職種なので(病院は別)、
消息(と言うか、お互い勤務先が変わっていない)は知っている。
で、聞いたのは、元姑さんが入院しているのは本当。
しかし、彼のその次のせりふで目玉ポーン
「ロメオ元夫、数年前にまた離婚、子供と嫁さん出て行かれて弱ってる。
仕事も、バブル後転々、今は夜のお仕事(詳細不明)。
私さんも、これから年取るし、一人で生きて行くのはしんどいし、
一回会って、もう一度旧交を暖めたらどうか、と思ったんだけど・・・」
ロメオが勘違いしたんはお前が原因か!!
私は10数年前に再婚して、子供もいる。
お見舞いには行くけど、ロメオにへんなことを吹き込むな、と釘をさした。
「え、だって苗字変わってない・・・・」
私の旧姓は日本でもベスト5に入っている。
たまたま、夫も同じ苗字だっただけ。
こんなところだろうな。
後日、元姑さんのお見舞いにいった。
ちょっとまだらボケが入っているみたいで、私とプリンちゃんがごっちゃになってる。
「私も心細いから、戻ってきて・・・・」
イヤ、無理ですから。
でも、適当に話をあわせていたら、元夫登場。
帰ろうとすると、『話がある』と。
誤解していたことを謝ってくれるのか、と思ったら、
「お袋もああいってるし、つまらん見栄(再婚のことか?)をはらずに、素直に復縁に応じてはどうか?」
と持ち出された。
再び、目玉ポーン!
「寝言は寝て言え!」を実際に言う日が来るとは思わなかった。
このアホに10数年連れ添ったプリンちゃんに感心したよ。
早々に別れる理由を作ってくれた事に、初めて感謝した。
先輩に連絡を取り、『お前の従兄弟のアホに二度と近づくなと伝えろ!』と
びしょぬれのオブラートに包んで伝えて
(場合によってはお前ともども法的手段に訴えるぞ、とも)
自分のラッキーをしみじみと味わいました。
>「寝言は寝て言え!」
と言った後の元旦那の言動が知りたいんだが
たった1~2年の姑だった人でしょ?
しかもそんな経緯があった元夫と再接近するようなこと、
守るべき家庭がある人がする賢い行動とは思えない。
スルーでいいじゃない。
昔の知り合いが入院したので見舞いに行くのが
そんなにおかしなことか?
「ただの」昔の知り合いならおかしくないけど。
今が幸せなら、わざわざ元夫と縁を作るような事したくないよ。
離婚のときにお世話ってのも変w
突然義弟嫁が子供3人連れて遊びにきた。飛び跳ねて、転げ落ちそうになった義弟子に触ると妙にあたたかいので熱をはかったら、38.3度→その日は、義弟嫁たちを追い返したが…
彼女の家に行った時、彼女が妹に対して命令口調でドン引きwwwww
義姉は結婚したものの2週間で別居、離婚して出戻り。その後、派遣社員で月収10万そこそこで、貯金すらできない状態らしい→そういう状態が嫌になってきたのか、妙な案をもってきて!?
コトメは、30overでデキ婚→離婚→実家パラサイト。夫が私に「貯蓄してる」と嘘ついて、実家に10万も仕送りしてた。さらにコトメとコトメ子が、夫のことを!?
夫はご飯を食べている時に、おかずが無くなってしまい「もうおかずが無い。ご飯が余っちゃった。どうしよう」と言う←こんなこと言う人は初めてで、どうしたらいいか分からないんだが・・・
私と義弟嫁は年齢が20歳差。話も合わないし持ち合わせてる常識も違うから、近付かないのが一番だと思うんだけどなぜか・・・
義弟嫁から「友人の結婚式があるので子供2人を預かって欲しい」と言われた。色々思うところもあったが、当日旦那も仕事だったしまあいっかと思って引き受けたら・・・
【驚愕】離婚後に他人が「長女」と戸籍に載った理由がコレwww
コトメは、30overでデキ婚→離婚→実家パラサイト。夫が私に「貯蓄してる」と嘘ついて、実家に10万も仕送りしてた。さらにコトメとコトメ子が、夫のことを!?
義兄嫁は今妊婦さんなんだが「義兄出張中に体調崩した」と私にヘルプの電話が来た。私「必要なものを買ってドアに掛けることならできるよ」と返事して、義兄嫁の必要なものを届けたら!?
義弟嫁から「友人の結婚式があるので子供2人を預かって欲しい」と言われた。色々思うところもあったが、当日旦那も仕事だったしまあいっかと思って引き受けたら・・・
次男の嫁がフリンしてた。「姑はPCも触れないでしょ?」と思ってた嫁に一発かましてやった!
【モヤッ】母に「離婚したい、タヒにたい」と打ち明けられた。原因は父の不倫。最近一応仲直りしたと言ってたけど、タヒにたいという言葉になんと返していいのかわからな…
円満離婚でもないのに、現夫には話してるの?
これがトメ思考ってやつなのかな?
どうですか~苦しんでますか~♪と見に行くのもやってみたいかも。
お蔭様で良い人に巡り合えて、子供も生まれて
私、とっても幸せなの~(ハートいぱーい)
とベッドの横でクルクル踊って見るのも良さそ。
とにかく顔も見たくないし声も聞きたくないし、同姓同名の名前を見るのも嫌だ。
糞トメでも風化するぐらい時間が経ってたら
明日をも知れぬ死病で入院していたら
それで『会いたがっている』と言われたら・・・。
医療従事者なら行くンじゃないかな?
勤務先病院って書いてあるし。
元夫が来たから帰ろうとしたんでないの?
どっちにしても、ちょっとスレチな気がする
吹いたw
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
患者「喉が痛くて熱っぽいんです・・・」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わって来ない!もう一回!」
患者「喉が痛いんです!咳が止まりません!」
修造「はい今死んだ!今君の病原菌死んだよ!お大事に!次の人!」
相手がクソトメなら病原菌死んじゃったらダメじゃんwww
修造シリーズ面白そう
もしも修造が○○だったら
2回も嫁に逃げられた過去があったらご近所でも有名になってそうだね。
しなくていいんだ。
要るよwww 本籍だの住所だの諸々変わるでしょうがwww
同姓の結婚で、夫が妻の自宅に越してきた人を知ってるが
妻が「結婚した気にならない」とぼやいてたw
結婚前もあまりいない苗字だったし・・・。
手続きがどうとかは聞いたことないけど、
自分が結婚してからの手続きを思うと、
同じ手順を踏んだんじゃないかと思う。
でないと子供が私生児になったりとかしそうだ。よくわからないけど。
婚姻届さえちゃんと出してれば
子供が私生児になることはありえないと思うんだけど…
金融機関の苗字や住所の変更手続きは、私生児云々とは全く関係ないし。
今、日本の苗字ベスト10に入る普通苗字に嫁いでとても幸せw
「勝見かつみ」みたいな。結局、下の名前を改名してたよ。
この記事へのコメント