708: 2009/04/12(日) 15:06:26 0
「拝啓嫁子様。
もう春になりましたね、僕たちがちょっとした誤解で離れ離れになったのは、もう2年前の冬。
長い冬でした。しかし、もう春です。僕たちも春を感じてもいい時期だと思います。
そう言えば、母はあれからすっかり大人しくなりました。あなたを恋しいそうです。
僕も、恋しいし、あなたも同じ思いかと確信しています。
もう我慢しなくていい、そう、春なんだよ。 元夫より。」
なんてトチ狂った手紙が、切手なしでポストに入っていた。
おおおお。怖いよ!引越しもしたのに何で私の住んでる場所がわかったんだ?
春ですか、でも、髪の毛引っ張ったり引っ叩かれる家にはもう戻りたくありません。
訴えても訴えても、「お前の思いやりが足りないのが悪い」で済まされる家には、戻りたくないです。
さっき、切手なしで
「私は、あなたから離れてやっと春なんですよ。近づくなウザイ。今度は弁護士と警察呼ぶ」
って言うような事を書いて、元夫宅のポストに入れてきたよ。
うん、さっき弁護士に嫌と言うほど苦笑しながら怒られたけど、ストーカー化しそうな人には、
ストレートに気持ちを伝えるのは、まあいい事だとも言われたけどね。
本当は、直接面と向かって何だけど、これは最終手段で、
「本来の僕の仕事は、あなたを元実家から遠ざけるんだから、軽はずみなことしちゃだめよー」
と、言われてしまった。反省。
本日のピックアップ |ω・)ノ
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
車の税金キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!他
息子が年末からインフルになったので、私と息子は義実家に行くのをキャンセル。お正月の用意もないし姑舅も会いたいだろうから「自分だけ行ってきたら」と旦那に提案したら!?
義弟子が中学でひどいイジメを受けて不登校になった。義弟嫁が地元の中学教師だから、専門的な対処をするもんだろうと思ってたけど…なんと義弟嫁は!?
旅行に来て2日目、ピンヒールで歩き過ぎて足がパンパンで痛い。マッサージ店の様子をガラス戸越しにうかがっていたら、中から小さい子がニコニコしながら戸を開けてきて・・・
ローン会社から「債務者が死亡したので連帯保証人として1000万円返せ」と電話が…
昔アレしたアワビを料亭に売ってた。板前さんは何も聞かなかったけど絶対アレってわかってたと思う。
【超悲報】中国さん、日本人が作りたくても作れなかったゲームを発表してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww他
義母の法要の時、義弟嫁は親戚とも初めて会ったのに自分の席から動かず。実母とペチャクチャしゃべって料理食べてるだけだった→それなのに「うちに引き出物はないですか?」と言ってきて・・・
義兄嫁は免許がなくて、結婚してこっちに来て土地勘がない。頼まれて車に乗せなきゃいけない流れになったんだが、義兄嫁の癖が気持ち悪すぎて・・・
仕事先に40過ぎのおっさんが新人で入った。俺はまだ20代半ばだが仕事場では先輩で、おっさんに指示出したりして仕事をこなしてた→なぜかおっさんはずっと不機嫌で!?
私、子供、実父母で日帰り温泉に行き、実父母を送った後、出張中の夫を迎えにいく予定だった。大雪なのでウトのハリヤーを借りようと思い「車借ります」とメールしてガレージに行ったら!?
文化祭の準備をしてる時「俺見たい番組ある」と言ってワンセグをつけた奴がいた。流れてくるのは女の子の歌声。先輩「のど自慢大会?」→するとワンセグつけたやつが机をバーンと叩いて!?
~ここから記事の続き~
709: 2009/04/12(日) 15:08:19 0
>>708
乙です。
乙です。
711: 2009/04/12(日) 15:16:19 0
>切手なしでポストに入っていた。
こえええええ
>>708逃げて、超逃げてー
717: 2009/04/12(日) 15:58:22 0
そうか、別れたエネってのは、返事の内容より
嫁がすぐに返事くれた=ボクに関心があるに変換されるのか。
返事の内容は、最初は照れてるだけとか、思ってたりして…
気を付けてね。>>708!
嫁がすぐに返事くれた=ボクに関心があるに変換されるのか。
返事の内容は、最初は照れてるだけとか、思ってたりして…
気を付けてね。>>708!
718: 2009/04/12(日) 16:11:12 0
>>708
気持ちはわかるけど、頼むから自重してくださいよ!
危ない目にあわないことを祈っとくよ。
気持ちはわかるけど、頼むから自重してくださいよ!
危ない目にあわないことを祈っとくよ。
710: 2009/04/12(日) 15:10:59 0
十分反省して以後元義実家に近づかないように。
手紙入れに行った時見つかって捕獲されたらどうするの。
家の前まで行けば簡単に引き込めるじゃない。
手紙入れに行った時見つかって捕獲されたらどうするの。
家の前まで行けば簡単に引き込めるじゃない。
この記事へのコメント