952: 2012/08/21(火) 21:26:13.54 0
母の学生時代の後輩の子供が自分だった。
でも普通に自分たちの子供として育ててくれてたし
兄と姉がいるんだけど贔屓とかされなかったし
兄達も普通に兄妹として接してくれてたし
今更何も言うつもりはないけどさ。
驚いちゃったよ。
だから年齢がおかしかったんだなー。
今まで何も疑問に思わなかった自分がばっかすぎる。
っていう事実を知ったのが一昨日。
そして気を失ってしまった自分に情けない…。
本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~
つまり母と父とは全く血が繋がってない。でも普通に自分たちの子供として育ててくれてたし
兄と姉がいるんだけど贔屓とかされなかったし
兄達も普通に兄妹として接してくれてたし
今更何も言うつもりはないけどさ。
驚いちゃったよ。
だから年齢がおかしかったんだなー。
今まで何も疑問に思わなかった自分がばっかすぎる。
っていう事実を知ったのが一昨日。
そして気を失ってしまった自分に情けない…。
954: 2012/08/21(火) 21:37:38.02 0
>>952
年齢がおかしいとは?
ひょっとして兄もしくは姉と数ヶ月しか離れてないとか?
年齢がおかしいとは?
ひょっとして兄もしくは姉と数ヶ月しか離れてないとか?
956: 2012/08/21(火) 21:45:40.78 0
>>952
何でいまになってその話になったの?
なにかきっかけあるの?
何でいまになってその話になったの?
なにかきっかけあるの?
959: 2012/08/21(火) 22:03:53.65 0
実の両親は亡くなったと聞きました。
特別養子?だったと思います。
年齢の事ですが、姉と数ヶ月しか年が離れていないんです。
周りの人も友達も何も言ってこなかったので
そんなもんかと思っていました。
普通の思考をしていれば疑問に思うはずなのに。
>>956
帰省していた時に小さいころの話をしていて、自分には四歳前の記憶があやふやだ。
みたいな事を言ったら祖母がポロッと話した感じです。
両親は「話すの忘れてたわー」みたいな感じで
とりあえず母と実の両親の学生時代の思い出話、両親の事を軽く聞いてその日は終わりました。
そのことで家族とギクシャクすることもなく、本当に幸せだなと自分でも思います。
特別養子?だったと思います。
年齢の事ですが、姉と数ヶ月しか年が離れていないんです。
周りの人も友達も何も言ってこなかったので
そんなもんかと思っていました。
普通の思考をしていれば疑問に思うはずなのに。
>>956
帰省していた時に小さいころの話をしていて、自分には四歳前の記憶があやふやだ。
みたいな事を言ったら祖母がポロッと話した感じです。
両親は「話すの忘れてたわー」みたいな感じで
とりあえず母と実の両親の学生時代の思い出話、両親の事を軽く聞いてその日は終わりました。
そのことで家族とギクシャクすることもなく、本当に幸せだなと自分でも思います。
969: 2012/08/21(火) 22:36:03.48 0
>>959
真実を知って両親を問い詰めたら
お前が出てくる腹を間違えたのが悪い!とか
忘れてた!とか言われた人達を思い出したw
真実を知って両親を問い詰めたら
お前が出てくる腹を間違えたのが悪い!とか
忘れてた!とか言われた人達を思い出したw
976: 2012/08/21(火) 23:22:14.34 0
>>969
親の方がすっかり忘れていて、子に訊かれて目と口を丸くしていたという話もあったな。
親の方がすっかり忘れていて、子に訊かれて目と口を丸くしていたという話もあったな。
977: 2012/08/21(火) 23:24:54.26 0
>>976
なんとw
なんとw
979: 2012/08/21(火) 23:46:25.45 0
>>976
なんか、もう少し大きくなってから、次の卒業してから話そうと思っていてそれが続いて本当にそのうち忘れた。
んで、子がパスポートかなんかを作るのに役所で書類取り寄せて発覚!
問い詰める子に、まじで親「あ、忘れてた!」ってやつだよね。
なんか、もう少し大きくなってから、次の卒業してから話そうと思っていてそれが続いて本当にそのうち忘れた。
んで、子がパスポートかなんかを作るのに役所で書類取り寄せて発覚!
問い詰める子に、まじで親「あ、忘れてた!」ってやつだよね。
982: 2012/08/22(水) 00:27:57.68 P
>>979
子供の方は「自分にどんな出生の秘密が!?」と
gkbrしながら決死の思いで問いただしてみたのに
「忘れてた~めんごめんごw そういやそうだったわw」
みたいなオチだったよねw
普通のいい親子関係が築けていたから
養子なんてことは頭からスッポリ抜落ちてた。
971: 2012/08/21(火) 23:00:06.00 0
>>959
どんなにおかしいところがあっても、その環境で育つと気付かなかったりするよね
事実を知ってから考えたら、絶対に不自然だと気付くのに
自分の場合、物心ついたときの家族は祖母一人だった(両親は健在で別に暮らしてたんだが)
絵本とか漫画とか、「パパとママと私」みたいな一般的家族が普通に出てくるのに
なぜ自分は違うのかと言う疑問を持ったことはなかった……今思えば、どう考えても自分の環境はおかしいと気づけよ!って感じ
973: 2012/08/21(火) 23:08:16.80 O
>>959
お姉さんと数ヶ月しか離れてないことを「そんなもんか」で
済ませられる環境だったってことだよね
いい家族なんだろうな
お姉さんと数ヶ月しか離れてないことを「そんなもんか」で
済ませられる環境だったってことだよね
いい家族なんだろうな
966: 2012/08/21(火) 22:26:16.13 0
>>952
すごいびっくりしたろうしショックだろうけど
いろいろ複雑な事情があったろうに今952が幸せって言える結果になってることが素晴らしい
すごいびっくりしたろうしショックだろうけど
いろいろ複雑な事情があったろうに今952が幸せって言える結果になってることが素晴らしい
953: 2012/08/21(火) 21:36:28.92 0
いや、それは仕方ないよ
養女になったってこと?
実の親御さんは生きているの?
養女になったってこと?
実の親御さんは生きているの?
955: 2012/08/21(火) 21:39:10.71 0
血が繋がってても兄弟の中で差別されたり虐待されたりするんだから
幸せだったんだな
後輩の子、ってことは、産みの両親は亡くなってるのか?
幸せだったんだな
後輩の子、ってことは、産みの両親は亡くなってるのか?
957: 2012/08/21(火) 21:51:41.99 0
>>955
だね。ヘタに血が繋がった毒親に育てられるよりは
ちゃんと愛情注いでくれる他人に育てられた方が断然良い。
だね。ヘタに血が繋がった毒親に育てられるよりは
ちゃんと愛情注いでくれる他人に育てられた方が断然良い。
984: 2012/08/22(水) 00:45:12.62 0
なんかお幸せ家族だね。
実の親子でも、実際はそうでないのでは?と疑いつつもやはり実の親だった、ってケースもあるし、
それを微笑ましい思い出とするか、単なる呪わしい事実とするかも、個別ではかなり幅があるのにね。
実の親子でも、実際はそうでないのでは?と疑いつつもやはり実の親だった、ってケースもあるし、
それを微笑ましい思い出とするか、単なる呪わしい事実とするかも、個別ではかなり幅があるのにね。
この記事へのコメント