34: 2015/04/06(月) 17:15:05.05 0
(愚痴だけど投下させていただきますね)
昨日、義弟嫁と揉めましたわ。
いきなりやってきて、幼稚園の入園のしおりと入園道具(制服とか)一式をいきなり差し出して
「これ、お願いします。9日に入園式ですんで^^」と言われた
はぁ?と思って「え?何が?」というと
「だって、義妹ちゃんの入園の準備全部やってあげたんでしょう?
私も当然手伝ってもらえますよね^^」といわれた。
確かに、一昨年の義妹ちゃんの娘の入園の時、
少し前に事故にあい、後遺症で手に麻痺が少し出ていて
細かい作業ができない義妹ちゃんに代わって
入園の準備を旦那と私とで分担してやってあげた。
旦那は名前書き、私は裁縫メインで休日返上でやったけど
事前に義妹夫婦と話あってうちが請け負うから安静にしててと言うことだったし
それも制服その他が手に入ったらすぐうちに義妹旦那が持ってきて
頭何度も下げながらお願いしてくれたのに
何で入園式まで後5日というギリギリになって何の前触れもなやってきて
勝手にやってくれるもんだと決め付けられるんだ。
意味がわからない。
当然旦那も私も拒否したけど「間に合わなかったらどうするんですか!」とキレられたわ。
無理に押し付けて帰ろうとしたので
このまま置いていったら明日の可燃ごみで全部捨てると脅したら渋々持って帰ったけど
義弟から後から「約束してたと聞いてるのに、何故いきなり約束を破るのか」と言われるし
(旦那に誤解といてもらってる途中)
義弟嫁からは「うちの子だけ入園式に出られないかも・・(涙)」「かわいそうなうちの子・・(涙)」みたいなメールがくるし
そこまで可哀想なら徹夜してでも自分でやれ、としかいいようがないですわ。
義兄嫁は免許がなくて、結婚してこっちに来て土地勘がない。頼まれて車に乗せなきゃいけない流れになったんだが、義兄嫁の癖が気持ち悪すぎて・・・
私、子供、実父母で日帰り温泉に行き、実父母を送った後、出張中の夫を迎えにいく予定だった。大雪なのでウトのハリヤーを借りようと思い「車借ります」とメールしてガレージに行ったら!?
旦那がコンビニを始めるらしく、それはずっと言ってた事だから別にいい。だが場所が義実家直近で、我が家からは・・・
彼女が記念日を祝ってくれなくて冷めた。思いの差が出過ぎて辛い。
私「そこ、指定席なんですけど」子連れ「早い者勝ちでしょ?」→車掌を呼んだらまさかの展開に…
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
【朗報】餃子に合う調味料 ついに決まるwmwmwmwmwmwmmwmwwm他
義弟夫婦は結婚して3年、私達は最近結婚した。義弟嫁の方が旦那との付き合いは長くて、よく義弟夫婦と旦那で出掛けてたらしい。その時の話を義弟嫁が私にしてくるんだけど・・・
義母の法要の時、義弟嫁は親戚とも初めて会ったのに自分の席から動かず。実母とペチャクチャしゃべって料理食べてるだけだった→それなのに「うちに引き出物はないですか?」と言ってきて・・・
私、子供、実父母で日帰り温泉に行き、実父母を送った後、出張中の夫を迎えにいく予定だった。大雪なのでウトのハリヤーを借りようと思い「車借ります」とメールしてガレージに行ったら!?
旦那がコンビニを始めるらしく、それはずっと言ってた事だから別にいい。だが場所が義実家直近で、我が家からは・・・
義弟子が中学でひどいイジメを受けて不登校になった。義弟嫁が地元の中学教師だから、専門的な対処をするもんだろうと思ってたけど…なんと義弟嫁は!?
【画像あり】この画像が尻に見えた奴 疲れ過ぎてるから今すぐ休め他
旦那に一任で良いんじゃないの?
義弟もキチガイみたいだし
手が不自由な妹か姉の状況考えないあたり
義弟も大概な感じがする
旦那通じての情報だけど
全然幼稚園の準備しないので、嫁に大丈夫なのかと確認したら
義兄嫁さんがやってくれるって約束してあるから、と答えたので
嫁同士仲良くやってるのかと思っていたら
数日前に突然、やっぱりやりたくないと言い出して困っている、と嫁に泣きつかれた、と言っているみたい
ただ、義弟は割りと嫁のいうこと信じるタイプだし
義弟嫁の言いなりの部分があるから、話が通じないかも
まあ、通じなくても私はやらないけどさ
別に義弟はキチガイじゃないよ
旦那キチガイって言ってる人は普段自分の言う事を聞いてもらえない人なのかな?
普通の旦那さんだったら誰が嘘つきなのかは後回しにして
まずは入園準備を済ませることを最優先させるものだよ
2歳の子の寝かしつけの都合で先に一緒にお風呂に入ってるんだけど、同居の義母が嫌味を言ってきてウザい。義母てめーは10時30分頃まで起きてるから風呂は後の方がいいんだ…
うちの旦那は周囲にええかっこしいのエネ。正月にエネは新品のスニーカーを履いて、実家に行ったんだけど甥っ子の一人が「欲しかったやつだ」と言い出して・・・
仕事を理由に家事の手抜きしても許されるし、体調が悪ければ仕事休んだ上で炊事を義兄にお願いできる義兄嫁。子なしで共働きの義兄嫁が羨ましい件
義兄嫁は免許がなくて、結婚してこっちに来て土地勘がない。頼まれて車に乗せなきゃいけない流れになったんだが、義兄嫁の癖が気持ち悪すぎて・・・
私、子供、実父母で日帰り温泉に行き、実父母を送った後、出張中の夫を迎えにいく予定だった。大雪なのでウトのハリヤーを借りようと思い「車借ります」とメールしてガレージに行ったら!?
旦那がコンビニを始めるらしく、それはずっと言ってた事だから別にいい。だが場所が義実家直近で、我が家からは・・・
私は怠け者なくせに要領が良く、一夜漬けの受験勉強で進学校の特進クラスに1位の成績で入学した。だが厳しい制約にウンザリし、すぐに立派なダメ生徒になった→それでも成…
私、子供、実父母で日帰り温泉に行き、実父母を送った後、出張中の夫を迎えにいく予定だった。大雪なのでウトのハリヤーを借りようと思い「車借ります」とメールしてガレージに行ったら!?
旦那がコンビニを始めるらしく、それはずっと言ってた事だから別にいい。だが場所が義実家直近で、我が家からは・・・
義弟子が中学でひどいイジメを受けて不登校になった。義弟嫁が地元の中学教師だから、専門的な対処をするもんだろうと思ってたけど…なんと義弟嫁は!?
AIに頼り過ぎて思考や創作する事を放棄してる人間
彼女が記念日を祝ってくれなくて冷めた。思いの差が出過ぎて辛い。
息子が年末からインフルになったので、私と息子は義実家に行くのをキャンセル。お正月の用意もないし姑舅も会いたいだろうから「自分だけ行ってきたら」と旦那に提案した…
しかし客観的にみて嫁の発言を信用できる理由があるのかね?
義妹のときのように、義弟嫁がなんかしら不自由してるとか
それがないなら世間的にはただのボンクラだわな
義兄嫁がやってくれると聞いたら普通お礼の事とか考えたりしない?
42は論点ずらしても荒らしてもないと思うけど
言い方に棘があるから気に障った人達がムキーってなってんじゃね
なかなかどうしてだな
義兄嫁が全部やってくれるなら嫁もご機嫌だしOK
(自分でやる羽目になった)嫁に愚痴言われたり、ヒスられたり、自分が金出させられたり、
手伝わされたりするよりずっといい
それをキチガイというのよ
ましてそこにクレームいれてるんだし
実の兄弟ならまだしも兄の嫁なんだから
なんか似たもの夫婦って感じがするわ
>義弟から後から「約束してたと聞いてるのに、何故いきなり約束を破るのか」と言われるし
これはクレームではなく確認ではないの?
義弟から後から「約束してたと聞いてるのに、何故いきなり約束を破るのか」と言われるし
(旦那に誤解といてもらってる途中)
と決めてかかってるみたいだからどうみても確認じゃないだろ
もともとの義弟と本人との関係がどの程度なのか次第で
奥さんのいうこと鵜呑みにすることもあるかも
義理の兄夫婦に丸投げして自分は何もしない義妹夫の方がどうなのよ
名前書きなんて義妹夫がやればいいのに、なんで34夫が休日返上してやってんの
それちょっと思ったけど、義理兄夫婦がOKしてるんだから他人がどうこういうことじゃないよ
そういってやっちゃう人だから義弟もやってくれると思っちゃったんじゃないのかな?
妻から泣きながら(かどうかは知らないが)約束を破られたなんて言われたら俺なら絶対信じちゃうよ
いやー、私の不手際ですわ
書き漏れというかいらん情報かと思ってか書かなくてすんません
>>64
義妹があった事故っていうのは、
夫婦で車に乗って停車しているところに突っ込まれた形で
義妹は首やっちゃって手の麻痺がなかなか収まらず
義妹の旦那は旦那で鎖骨骨折して
リュック背負ってるみたいな固定器具(?)をつけてた
最初の時点では裁縫ができないからそれだけお願いしますって話だったんだけど
話をしていても、旦那も痛そうだし、実際結構痛みがあるようだし
ぴんと背骨を張る固定器具のようで、前にかがんだり等の姿勢がやりにくくて
用事もやりにくそうだし…と
旦那が「裁縫以外は俺がやるから、義妹旦那君も休んでて」と言い出して
いやいや、それじゃ悪いから名前くらい俺もかけますし
いや、ここで安静にしていないと後に響いたらどうするんだ、
でも、親としてそれくらい・・・みたいなレジ前のオバチャンのようなやり取りをして
結局旦那が裁縫以外、私が裁縫中心にお手伝いということに決着ついた。
義弟の方は旦那が昨日やり取りしてくれたおかげで誤解解けたみたいなんだけど
拗ねた義弟嫁が入園準備全部拒否して布団被って寝てるらしい
今日の夜帰ってから義弟がやるって言ってるけど、果たして間に合うのかどうか・・・
優先順位をつけられるかどうかはわからないけど。
裁縫物は手作りっぽいやつを買っちゃいなよと言ってやれ。
いい幼稚園に入った義弟に嫉妬ってことはないかな。
義妹も義弟嫁も
凄いね、そこまでケチ付けなきゃ気がすまないの
ケチかな?
外注すれば大変な思いしなくて済むのに
なんで皆わざわざ労力かかる方選ぶんだろと不思議に思っただけなんだ
ケチというか馬鹿
普通の付き合いしていれば外注など考えなくても
裁縫に限らず手伝ってくれたり手を貸してくれたりする関係くらいは築ける。
たまたま予想できない基地外のせいでトラブルになったけど
結果を知ってから「外注すればいいじゃん」というのは滑稽だね。
別にケチってわけじゃないと思うけど
この話はそういう問題じゃないってことだよ
やるなら似たようなものを購入だな
みんなが都会に住んでいる訳では無いのです
今時は縫製外注も手作り品購入も名前シールやゼッケンだってネット注文で一発ですよ…
ネットも繋がってない秘境だってんならムリだろうけどさ
少なくとも義妹は自分でやるつもりだったから
外注してくれるところを調べてなかっただろうし、ケガした状態で探すのも大変だから
付き合いがあって関係が良好な兄夫婦がいたら頼んでみる、ってのはおかしくないでしょ
34は断る権利があったけど納得して引き受けてるんだから
義妹に外注すればいいのに、なんていうのはお門違い
義弟嫁は何にしても行動が遅すぎるし、礼儀もなければ手順を踏む気もない
外注だろうがなんだろうが間違いなくトラブル起こす
ネットとかかなり時間が掛るよ
尚且つ送って返送されての宅配の時間も考えないといけないから
最低でも1週間は必要になる
その前に業者探さなきゃいけないしね
ネットで何でも出来る!って情強な人も居るけど
一般人からするとちょっとハードル高い事もある
孫の準備に張りきるバーバは多そうだけど
それ思った
兄妹3家族が頼み合えて材料持ち込めるような近距離住まいで
実家は遠いのかな?
この記事へのコメント