788: 2015/06/12(金) 13:40:41.56 0
ちょっと意見をお聞きしたい。
前からこのスレは見ていたけど、義兄家義実家と遠距離なんで自分が該当するとは思わなかったよ・・・
義実家に父の日のプレゼントを送りました。
手配したのは私だが、送り主は旦那の名前で旦那の携帯番号を送り状に書いた。
モノが食品だったので土日は留守が多いから平日指定にした。
それが今日、義実家に届いたらしいのよ。
(店の気が利かなさ杉、父の日ラッピングなのに早すぎるだろ!とは思うが平日指定は間違ってないからそこは仕方ない
それがその日がたまたま(知らなかった)義父の誕生日だった。
旦那実家は男ばっかりのせいか基本祝わない家なんで本気で知らなかった・・・結果ラッキー!と思ったら義兄嫁が怒ってる。
義兄嫁は義父の誕生日を祝いに甥っ子連れて義実家行ったらしいんだよね。
そしたらうちからのギフトが「義兄嫁より先に」届いてたのが狡いって、言ってる意味わかんない。
私実家はお祝いモノやギフトは「遅れるのはダメ、前倒しはOK」だったんだけど、よそはどうなんだろう?
もしかしたら期日ピッタリじゃないとダメなんだろうか?とちょっとお尋ねしたくなった。
本日のピックアップ |ω・)ノ
私は怠け者なくせに要領が良く、一夜漬けの受験勉強で進学校の特進クラスに1位の成績で入学した。だが厳しい制約にウンザリし、すぐに立派なダメ生徒になった→それでも成績は良くて・・・
義弟子が中学でひどいイジメを受けて不登校になった。義弟嫁が地元の中学教師だから、専門的な対処をするもんだろうと思ってたけど…なんと義弟嫁は!?
電車に乗っているとき、彼がPSvitaでゲームをしていた。すると乗り込んできた乗客のなかにいた女の子が、彼のPSvitaを鷲掴みにして奪い取り!?
33歳の義弟が10才以上年下の女性と先日入籍。色々ゴタゴタあって結婚式もしないので、この前初めてあったんだけど・・・
コトメが同棲してた彼氏と破局、コトメが出ていくことになった。コトメ「弟夫婦が同居してしてるのは分かっているが実家に戻りたい」とトメに言ったそうで・・・
娘(2)の血液検査をした。俺「…血液型があわない」嫁「ごめんなさい。ウワキしました…」なんとそのまま嫁は失踪! そして21年後、真実を知った娘は……
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
【ウマ娘】トレーナーにカップル割を断られたヴィルシーナにアドバイスするジェンティル他
美人妻のフリンと托卵。 権力者な義父「許してあげて欲しい。長い人生だ。1度くらいの過ちは誰にでもある」俺両親「その通りだ」 そして俺は……他
旅行に来て2日目、ピンヒールで歩き過ぎて足がパンパンで痛い。マッサージ店の様子をガラス戸越しにうかがっていたら、中から小さい子がニコニコしながら戸を開けてきて・・・
コトメが小学生のコトメ子×2を連れて、義実家にやってくることが多くなった。コトメ子はまだ小1で、エレベーターのボタンを間違って押して他の家のチャイムを鳴らしたらしく・・・
子供が産まれたばかりなんだけど、義兄嫁が「姉さんって呼ばせてね」と言ってきてウザイ←私の親より年上なのにお姉さんって…馬鹿じゃないのwwwww
昔アレしたアワビを料亭に売ってた。板前さんは何も聞かなかったけど絶対アレってわかってたと思う。
~ここから記事の続き~
789: 2015/06/12(金) 13:55:23.59 0
>>788
うっわぁめんどくさい義兄嫁
うちも>>788と同じ感じかな
普通だと思う・・・
791: 2015/06/12(金) 14:03:29.07 0
>>788
問題にするべき部分が間違っている
「当日(もちろんこれがベストでしょう)か前倒しがおk、遅れるのは駄目」の是非ではなく
>そしたらうちからのギフトが「義兄嫁より先に」届いてたのが狡いって
こういう姉嫁の性格でしょ。
この姉嫁なら仮に「当日」の問題でも姉嫁自身より先に贈り物が届いていたら
文句を言うに決まってるじゃないか。
問題にするべき部分が間違っている
「当日(もちろんこれがベストでしょう)か前倒しがおk、遅れるのは駄目」の是非ではなく
>そしたらうちからのギフトが「義兄嫁より先に」届いてたのが狡いって
こういう姉嫁の性格でしょ。
この姉嫁なら仮に「当日」の問題でも姉嫁自身より先に贈り物が届いていたら
文句を言うに決まってるじゃないか。
793: 2015/06/12(金) 14:10:37.28 0
>>791
だよね
今までたまたま何もなかっただけで、似たようなことがあればまた狡い狡い言いそうだもんね
>>788も何もする必要ないよ
何もおかしいことしてないんだから
連絡は無視するか旦那さんにパスしてスルーしときな
792: 2015/06/12(金) 14:08:59.57 0
>>788
後日が良かったのか、という問題じゃないじゃん。
「あたしが義実家に行くのに何であんたの贈り物が先に届いてんのよ、気を効かせなさいよ」
ということだから、期日前、当日、後日関係ない。
仮に後日届くようにしても、それが姉嫁より先なら同じように文句言われる。
後日が良かったのか、という問題じゃないじゃん。
「あたしが義実家に行くのに何であんたの贈り物が先に届いてんのよ、気を効かせなさいよ」
ということだから、期日前、当日、後日関係ない。
仮に後日届くようにしても、それが姉嫁より先なら同じように文句言われる。
794: 2015/06/12(金) 14:13:00.00 0
>>788
たぶん誕生日のお祝いを名目に義実家を訪ねて孫をダシに何かねだるつもりだったんだと思う。
なのにプレゼントが贈られてきてて「可愛い孫に何か買わせてあげるのがプレゼント」作戦が潰れた。
あった事をそのまま旦那に伝えて贈り物のやり取りについて兄弟で話し合ってもらったら良い。
たぶん誕生日のお祝いを名目に義実家を訪ねて孫をダシに何かねだるつもりだったんだと思う。
なのにプレゼントが贈られてきてて「可愛い孫に何か買わせてあげるのがプレゼント」作戦が潰れた。
あった事をそのまま旦那に伝えて贈り物のやり取りについて兄弟で話し合ってもらったら良い。
798: 2015/06/12(金) 14:37:03.42 O
>>788
下手に取り合うと同レベルだと思われちゃうよ
人のお祝いにケチつけるような心の狭い人の意見なんか犬が吠えてるとでも思って無視していい
下手に取り合うと同レベルだと思われちゃうよ
人のお祝いにケチつけるような心の狭い人の意見なんか犬が吠えてるとでも思って無視していい
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
子供が産まれたばかりなんだけど、義兄嫁が「姉さんって呼ばせてね」と言ってきてウザイ←私の親より年上なのにお姉さんって…馬鹿じゃないのwwwww
電車に乗っているとき、彼がPSvitaでゲームをしていた。すると乗り込んできた乗客のなかにいた女の子が、彼のPSvitaを鷲掴みにして奪い取り!?
33歳の義弟が10才以上年下の女性と先日入籍。色々ゴタゴタあって結婚式もしないので、この前初めてあったんだけど・・・
コトメが同棲してた彼氏と破局、コトメが出ていくことになった。コトメ「弟夫婦が同居してしてるのは分かっているが実家に戻りたい」とトメに言ったそうで・・・
こないだスマホに裁判所から間違い電話掛かってきてビビッた
我が家では「トイレットペーパーを折るのは掃除の人だけ」と教えているが、義兄嫁「トイレットペーパーは三角に折るのがマナーだ」→この後、義兄嫁が義兄に泣きながらwwwww
近所のババアがうちの駐車場に勝手に車停めて、しかもアクセルとブレーキ間違えて家に突っ込んだ。幸い家には誰もいなくて、怪我人はババアだけだったけど・・・
旅行に来て2日目、ピンヒールで歩き過ぎて足がパンパンで痛い。マッサージ店の様子をガラス戸越しにうかがっていたら、中から小さい子がニコニコしながら戸を開けてきて・・・
コトメが小学生のコトメ子×2を連れて、義実家にやってくることが多くなった。コトメ子はまだ小1で、エレベーターのボタンを間違って押して他の家のチャイムを鳴らしたらしく・・・
子供が産まれたばかりなんだけど、義兄嫁が「姉さんって呼ばせてね」と言ってきてウザイ←私の親より年上なのにお姉さんって…馬鹿じゃないのwwwww
【後編】次男の俺を虐待し障害を負わせた親を「遺産の遺留分で施設に入れたい」って言ったら嫁が「これから子供にお金もかかるのに!」と大激怒。家を追い出された…
新婦から数日前にラインで結婚式出れるか聞かれたんだけどその日付が2ヶ月後。私(あれ?出れるかどうか聞くの遅くない?てかあんた誰だっけ?)→予想外の全容がこちら・・・
義兄嫁が距離無しアポなし訪問する。私と旦那が何度か義兄嫁にブチ切れたがどこ吹く風だったので、実母召喚。実母が玄関前で一喝してくれて泣いて帰ったので「勝利!」と…
801: 2015/06/12(金) 14:45:48.91 O
>>788
あなたさぁ…このスレで義兄嫁が常識って言われたら信じるのかい?
その話を自分のお友達にするときに義兄嫁が常識って説明するのかい?
あんまり心にも無いこと言うんじゃないよ。
あなたさぁ…このスレで義兄嫁が常識って言われたら信じるのかい?
その話を自分のお友達にするときに義兄嫁が常識って説明するのかい?
あんまり心にも無いこと言うんじゃないよ。
790: 2015/06/12(金) 13:55:47.09 0
期日ぴったりじゃないとだめかどうかは人それぞれ
義兄嫁はキチガイだから旦那に報告だけして無視してよし
義兄嫁はキチガイだから旦那に報告だけして無視してよし
800: 2015/06/12(金) 14:41:49.66 0
義兄嫁さんこそ、義実家行くなんて聞いてませんよ
抜け駆けですか?
抜け駆けですか?
802: 2015/06/12(金) 14:56:50.86 0
期日の問題じゃない事なんて報告者自身分かってるくせに。義理姉叩きしてほしいなら回りくどい言い方はいりません。
803: 2015/06/12(金) 14:57:05.55 0
頭悪いのが居るね
804: 2015/06/12(金) 17:21:26.46 0
父の日の贈り物のつもりが誕生日プレゼントになったのはどうでもいいのか
うちだとまた父の日用に送り直しや義母にも誕生日プレゼントを送らないといけなくなりそう
うちだとまた父の日用に送り直しや義母にも誕生日プレゼントを送らないといけなくなりそう
この記事へのコメント