7: 2015/07/08(水) 14:36:19.52 0
引っ越ししました
お近くにおいでの際は是非、お立ち寄り下さい
本当に来るよ、書くな危険
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
【悲報】PS5「コントローラーの振動機能がすごいです!」←これ活かしてるゲームソフト0説wwwwwwwwwwwwwwww他
友達が入院したので、友達の子供にお弁当を作ってあげることに。それを知った義兄嫁から「義兄子にも作れ!可愛いの作れ!取りに行ってやる!」と電話がかかってきて!?
近所の子どものいる家庭がハロウィンイベントをするべく、前もってお菓子を用意していたらしい。うちは小さい子がいないので、もちろん不参加で無関係のはずが・・・
旦那がコンビニを始めるらしく、それはずっと言ってた事だから別にいい。だが場所が義実家直近で、我が家からは・・・
義弟子が中学でひどいイジメを受けて不登校になった。義弟嫁が地元の中学教師だから、専門的な対処をするもんだろうと思ってたけど…なんと義弟嫁は!?
近所のババアがうちの駐車場に勝手に車停めて、しかもアクセルとブレーキ間違えて家に突っ込んだ。幸い家には誰もいなくて、怪我人はババアだけだったけど・・・
文化祭の準備をしてる時「俺見たい番組ある」と言ってワンセグをつけた奴がいた。流れてくるのは女の子の歌声。先輩「のど自慢大会?」→するとワンセグつけたやつが机をバーンと叩いて!?
我が家では「トイレットペーパーを折るのは掃除の人だけ」と教えているが、義兄嫁「トイレットペーパーは三角に折るのがマナーだ」→この後、義兄嫁が義兄に泣きながらwwwww
近所のババアがうちの駐車場に勝手に車停めて、しかもアクセルとブレーキ間違えて家に突っ込んだ。幸い家には誰もいなくて、怪我人はババアだけだったけど・・・
ローン会社から「債務者が死亡したので連帯保証人として1000万円返せ」と電話が…
昔アレしたアワビを料亭に売ってた。板前さんは何も聞かなかったけど絶対アレってわかってたと思う。
【悲報】リボ払い、なぜか再評価され始める他
>>7
うちは転勤族なんで、引っ越しハガキに
> お近くにおいでの際は是非、お立ち寄り下さい
って書いてる
客好きだからうちにくるのは歓迎するけど
こっちにだって都合があるから事前に連絡は必要だし
立ち寄る=家に上がっても軽くお茶する程度の滞在時間だと思ってる
去年の夏休みに隣県住まいの義兄嫁が子連れでアポなしで来た時は、そう伝えて断った
なんでか甥っ子が泣きだして、義兄嫁は泊まる気だったみたいでゴネて大変だった
夫と義兄に連絡して帰ってもらった
あとから夫婦で謝ってたし懲りたと思ったのに、
この夏休みに甥っ子と泊めてアポ取るからいいでしょとか寝言言ってきた
うちは泊める気有りませんって返事したら、義兄嫁がアポ取ってるのにってゴネるからまた義兄に連絡してる
(言いつけないでよって言われたけど知るもんか)
非常識なバカはどこでもいいから高いとこから足滑らせて落ちて夏休みいっぱい身動き取れなくなれっ
あなたも誘い込んでる節があると思う
立ち寄る=ちょっとお茶だけ、なんて人によるし
血縁関係の子なら泊まらせてよって発想の人いると思うよ
もちろんアポなしでいきなり泊まる予定だった義兄嫁はキチだとは思うけど
引っ越しハガキでその文章は決まり文句の挨拶みたいなもんでしょ
誘い込んでるとかないわ
例文を目の前の箱で調べればよろし。
義弟嫁は真に受けたわよ
姑と不仲な舅の弟夫婦宅に単身で
義姉と不仲な息子の嫁の産室に単身で
上記の甥家族の海外赴任先に夫婦で
「折角のお招きなので~」
家の息子も娘も住所不定、勤務時間不規則ってことにしてある
コワイコワイ
いや、>>9で書いた通り客好きだし、転勤族なんで次いつ会えるかわからないから
会いに来てくれると嬉しいって気持ちで「お立ち寄りください」って書いてるよ
常識的にアポ取って立ち寄る分には義兄嫁だって歓迎する気だった(もうだめだけど
転勤であちこち行ったしお客さんも多い方だと思うが、今までアポなしでいきなり来るとか、
宿泊や観光案内強要するような非常識な人には今まであったことなかったんだよ
>>7
日本人じゃないんじゃないの?
フランス人の知り合いにその葉書出したら
お招きありがとうございますって本当に来たんだよねw
近所のババアがうちの駐車場に勝手に車停めて、しかもアクセルとブレーキ間違えて家に突っ込んだ。幸い家には誰もいなくて、怪我人はババアだけだったけど・・・
私「そこ、指定席なんですけど」子連れ「早い者勝ちでしょ?」→車掌を呼んだらまさかの展開に…
旦那がコンビニを始めるらしく、それはずっと言ってた事だから別にいい。だが場所が義実家直近で、我が家からは・・・
義弟子が中学でひどいイジメを受けて不登校になった。義弟嫁が地元の中学教師だから、専門的な対処をするもんだろうと思ってたけど…なんと義弟嫁は!?
近所のババアがうちの駐車場に勝手に車停めて、しかもアクセルとブレーキ間違えて家に突っ込んだ。幸い家には誰もいなくて、怪我人はババアだけだったけど・・・
仕事を理由に家事の手抜きしても許されるし、体調が悪ければ仕事休んだ上で炊事を義兄にお願いできる義兄嫁。子なしで共働きの義兄嫁が羨ましい件
近所の子どものいる家庭がハロウィンイベントをするべく、前もってお菓子を用意していたらしい。うちは小さい子がいないので、もちろん不参加で無関係のはずが・・・
文化祭の準備をしてる時「俺見たい番組ある」と言ってワンセグをつけた奴がいた。流れてくるのは女の子の歌声。先輩「のど自慢大会?」→するとワンセグつけたやつが机をバーンと叩いて!?
我が家では「トイレットペーパーを折るのは掃除の人だけ」と教えているが、義兄嫁「トイレットペーパーは三角に折るのがマナーだ」→この後、義兄嫁が義兄に泣きながらwwwww
近所のババアがうちの駐車場に勝手に車停めて、しかもアクセルとブレーキ間違えて家に突っ込んだ。幸い家には誰もいなくて、怪我人はババアだけだったけど・・・
嫁の怒鳴り声に心が折れかけた時、突然彼女が泣き出した。そこには予想外の理由が…
旅行に来て2日目、ピンヒールで歩き過ぎて足がパンパンで痛い。マッサージ店の様子をガラス戸越しにうかがっていたら、中から小さい子がニコニコしながら戸を開けてきて…
未婚おじさん、唐揚げポテサラとんかつをご家庭で作る料理だと勘違いしてる。一般的なご家庭では出来上がったものを外で買うんやで。
うん、だからさ、非常識が他人様ならともかく「夫側の身内」だったからびっくりしたしショック受けたんだよ
他人なら縁切ればいいけど、親せきだとそうはいかないもの
関わりがある以上は相手がきちんと納得して常識的な振る舞いしてくれるまで、
こっちが気長に言い続けなきゃいけないからメンドクサイなーって思ってる
義両親も夫も義兄も納得してるのになんで義兄嫁だけ非常識なんだろうねぇ
引越しの挨拶とか社交辞令でどうやって自衛するんだ
大学の下宿に使われたり
参考にするから
「これからもよろしくお願いします」で締めてると言ってた。
それでも口実を与えちゃうと追い払うとき厄介だと思う
自分の交友関係のなかにいるかもしれないから、社交辞令は書かないってことだよね。
「きたから接待しろ」
「お立ち寄りください。お茶しましょう」でいいんじゃない?
それか、「お近くにおいでの際はお声を掛けてください」とか。
「せっかくのお呼ばれだから」ってご飯まで食べてたわ、義弟嫁
甥の家に平日昼間甥が仕事で留守なのに
新生児いたので嫁ちゃんは出前で食事出したとか
「お料理あんまり得意じゃないのかな?出前だったわ」
じゃねーわ、聞いてて赤面したよ 嫁ちゃん実家にも行ったらしいし
義弟も止めろよ
「引っ越しました、諸般の事情で皆様をお招きすることは叶いませんが、幸い恙無く暮らしております」
ってなってたよ
似たようなトラブルが多いんだろうね
そんなこと書くってよっぽどのことがあったんだろうね
新住所は海外とか、某テーマパーク近くとか?
よく似たのがオートロック社宅の人から来たわ
定型文になりつつあるのかな
この記事へのコメント