206: 2015/11/19(木) 09:16:09.38 0
義兄子とうちの子らは同じ小学校
こないだ、不審者情報があって一斉メールで集団下校になった
一斉メールに「出来る限り集団下校の解散場所まで行って子供を引き取るように」とあったから迎えに行った
うちの小学校の有事の一斉下校は解散場所から先は各自で家まで帰る
解散場所の公園まで迎えに行って我が子二人と同じマンション(お母さんは働いてる)の子も一緒に歩いて帰った
義兄子は(うちとは家の方向が違うから)別の公園で解散したのはいいが、道草食ってまっすぐ帰ってなかったらしい
義兄嫁が出かけてたそうで、不審者メールにおどろいて家に電話しても出ない、帰ってないって大騒ぎになった
すごい勢いで私の電話が鳴るし、大迷惑
騒いで電話してる間に帰って来るべきなのに、無駄に騒いで帰ってこないから
義両親や義兄に叱られるわ、学校に謝りに行くわで大変だった
彼女が記念日を祝ってくれなくて冷めた。思いの差が出過ぎて辛い。
義兄嫁は免許がなくて、結婚してこっちに来て土地勘がない。頼まれて車に乗せなきゃいけない流れになったんだが、義兄嫁の癖が気持ち悪すぎて・・・
仕事先に40過ぎのおっさんが新人で入った。俺はまだ20代半ばだが仕事場では先輩で、おっさんに指示出したりして仕事をこなしてた→なぜかおっさんはずっと不機嫌で!?
私、子供、実父母で日帰り温泉に行き、実父母を送った後、出張中の夫を迎えにいく予定だった。大雪なのでウトのハリヤーを借りようと思い「車借ります」とメールしてガレージに行ったら!?
フリン現場に行って、嫁と間男の顔面を崩壊させた。俺「お前なに庇っとるんじゃ!」嫁「もうやめて氏んじゃう!」
1/4【ざまぁw】私「離婚してよー」夫「…」→私「はよ判押せや」夫「…」→私「ここねw押せるもんなら押してみ!」夫「おk」私「」→報告者、裁判行きになるもキチ主張を繰り返す。
義弟夫婦は結婚して3年、私達は最近結婚した。義弟嫁の方が旦那との付き合いは長くて、よく義弟夫婦と旦那で出掛けてたらしい。その時の話を義弟嫁が私にしてくるんだけど・・・
義兄嫁は免許がなくて、結婚してこっちに来て土地勘がない。頼まれて車に乗せなきゃいけない流れになったんだが、義兄嫁の癖が気持ち悪すぎて・・・
仕事先に40過ぎのおっさんが新人で入った。俺はまだ20代半ばだが仕事場では先輩で、おっさんに指示出したりして仕事をこなしてた→なぜかおっさんはずっと不機嫌で!?
息子が年末からインフルになったので、私と息子は義実家に行くのをキャンセル。お正月の用意もないし姑舅も会いたいだろうから「自分だけ行ってきたら」と旦那に提案したら!?
我が家では「トイレットペーパーを折るのは掃除の人だけ」と教えているが、義兄嫁「トイレットペーパーは三角に折るのがマナーだ」→この後、義兄嫁が義兄に泣きながらwwwww
世界一かわいいセクシー女優❤他
喧嘩3000戦無敗 ふかしのタイソンが凹られKO負け 試合後、説教される [784885787]他
乙
でもなんでウトメ義兄が怒るの?
怒ってる間に義兄嫁呼び戻すとか子供迎えに行くとか探すとかしなかったの?
すぐに帰宅できない場合もあるし
メールでいきなり今日の下校は迎えに来いとか言われても難しいこともあるよね
義兄が叱らなきゃいけないのは義兄嫁でなく道草食ってまっすぐ帰らなかった義兄子じゃないの
>>206
>すごい勢いで私の電話が鳴るし
かけてきた相手の気持ちを読みとる電話機があるとは驚き。
小学校だって集団下校にしたのだから、帰ってこないと義兄嫁が騒ぐのは普通だと思うな。
声掛けてあげる人はいなかったのかな
他の保護者達は義兄子1人置いて帰ったのだろうか
その方が問題だと思うんだけど
>>211
元から親し間柄じゃないなら、あえて声かけないよ
不審者が出てるかもしれないのに保護者がだれも来ないって時点で十分あやしいから
働いてるなら、こういう時はママ友とかジジババに頼むとかまともな親なら手を打ってあると思う
下手に声かけて放置子だったら関わったら我が子が可哀想な事になる
義兄嫁は専業主婦、その日は用事で外出してたらしい
集団下校の文字に焦って自宅に電話→誰も出ない→息子が不審者にさらわれた!!!と短絡した
実際は義兄子は友達と道草してた
義兄嫁の行動(そんな暇あったらさっさと帰ってこいと思う)
我が家の家電にかける→出先から迎えに行ってのんびりおしゃべりしながら帰ってるから出ない
義兄に電話する→仕事中
学校に電話して担任に訴える→先生が捜しに行く
我が家に何度もかける(だんだん留守電が狂気じみてく)→帰宅した私が出たら既に大騒ぎ
義兄子担任からもうちに電話が来て大迷惑
ややこしそうだったから私が義母に連絡して一緒に探してもらった
義母が義兄嫁に電話して今すぐ戻りなさいって叱ってるのに帰ってこない
担任の先生が義兄子発見→義母と私が謝って義兄子受け取る
義兄子は担任と義母にがっつり叱られた
その頃ようやく義兄嫁帰宅
電話受けた義兄が大急ぎで帰宅
義両親と義兄が義兄嫁を叱る→義兄嫁泣いてふてくされる
義父母「生まれてくる子供にはお寺で漢字をいただくのよ」私「もう旦那と相談して候補があるのに。ここはガツンといっておかなくては!」→仁王立ち指差しで宣言
うちの旦那は周囲にええかっこしいのエネ。正月にエネは新品のスニーカーを履いて、実家に行ったんだけど甥っ子の一人が「欲しかったやつだ」と言い出して・・・
義母の法要の時、義弟嫁は親戚とも初めて会ったのに自分の席から動かず。実母とペチャクチャしゃべって料理食べてるだけだった→それなのに「うちに引き出物はないですか?」と言ってきて・・・
義兄嫁は免許がなくて、結婚してこっちに来て土地勘がない。頼まれて車に乗せなきゃいけない流れになったんだが、義兄嫁の癖が気持ち悪すぎて・・・
仕事先に40過ぎのおっさんが新人で入った。俺はまだ20代半ばだが仕事場では先輩で、おっさんに指示出したりして仕事をこなしてた→なぜかおっさんはずっと不機嫌で!?
私、子供、実父母で日帰り温泉に行き、実父母を送った後、出張中の夫を迎えにいく予定だった。大雪なのでウトのハリヤーを借りようと思い「車借ります」とメールしてガレージに行ったら!?
【謎】知人が「最近の女は理想が高すぎ!『タバコ吸わない人がいい』とか、そんな人いない!」と怒っていた。高身長や高収入はまだしも、非喫煙者って高望み?
相手「年収いくら?貯金は?」私「え、今それ聞く?」→初対面からガツガツ来られてドン引き…
仕事先に40過ぎのおっさんが新人で入った。俺はまだ20代半ばだが仕事場では先輩で、おっさんに指示出したりして仕事をこなしてた→なぜかおっさんはずっと不機嫌で!?
息子が年末からインフルになったので、私と息子は義実家に行くのをキャンセル。お正月の用意もないし姑舅も会いたいだろうから「自分だけ行ってきたら」と旦那に提案したら!?
我が家では「トイレットペーパーを折るのは掃除の人だけ」と教えているが、義兄嫁「トイレットペーパーは三角に折るのがマナーだ」→この後、義兄嫁が義兄に泣きながらwwwww
大嫌いな叔母の娘が結婚式を挙げる。私の式に親子4人で来てタダ飯食らってお祝いもよこさず帰ったくせに「来週挙式だから来てね」だって。行かなくていいよね?
【イラッ】ママ友とママ友Y子とフードコートでドーナツ食べてたんだけど、Y子が、手のひらに唾つけて 私のドーナツを2個つかんだ←ママ友「あ~、Y子ダメよ、こんなことし…
> ややこしそうだったから私が義母に連絡して一緒に探してもらった
そこ巻き込むなやw
子供より大事な用事ってなんだろう
不貞腐れてるって頭おかしいね
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
主婦の息抜き!お買いもの!友達とランチ!
…だろうと思った自分は普通だなw
誰にもどこにいて何分で帰れるのか全く言えない時点で黒だよ
緊急連絡出ている中子供が行方不明って警察沙汰なんだから
中断できなかったのかなと思った自分はノーマルかな
そういうノーマルな理由なら、大きな顔して「だって仕方なかったんだもん!」と言ってると思う
義兄嫁の行動は電話したことだけで
どこかに座って電話してたとか、そんなこと分からないじゃん
普通に帰りながら電話してたんじゃないの?
>無駄に騒いで帰ってこないから
>義母が義兄嫁に電話して今すぐ戻りなさいって叱ってるのに帰ってこない
帰ってる途中なら叱られることもないと思うけどどうか?
自分の用事優先で帰る気がなかったなら
すごい勢いで電話して狂気じみた留守電入れてなんてしてこないと思うし
帰りたくてもすぐには戻れない状況だった可能性あるんでは
義母には義兄嫁の状況が分からないから電話して
「どこにいるの、早く戻りなさい」くらい言ってもおかしくないと思う
何よりも小学生の道草でそう通学路から外れたところにいた訳じゃないだろうから
義兄子が見つかって叱られてるタイミングで帰ってきたんなら
既に帰路についていたと考えた方が時間的に自然
義兄嫁がそんなに悪いとは思えないな
そのすぐに迎えにいけない正当な理由が出せないから批判されてるんでは
書いてないだけで「出せない」とも書いてないよ
専業だからってたまたま不審者情報があった日に出かけてただけで
「何で遠出した」とか言われても困るし
少なくとも「大急ぎで帰ってきた」義兄よりも先に帰ってるのに
何故義兄嫁だけ帰ろうとしてなかったことになってるのか謎
>>242
でも叱られてふてくされたとしか書いてないから
理由を言わなかったのか言ったけどトメに叱られたのかも不明だよね
友達と電車の距離でランチしてて急いで戻ったけど間に合わずとかで
トメや義兄が理由を聞いても叱った可能性もある
家に電話しても帰ってるはずの子供が出ないからパニックになったんじゃない?
心配になって近所の義弟家に電話しても出ないから余計心配で狂ってことを大きくする
電話で相手を捕まえるのが目的になって叶わないとヒス起こす(ソース実母なので異論はウェルカム)
田舎だし学校は禁止してるけどシラネ。
ちなみに一斉下校ではなく引き取り下校方式だわ。
親が(知人)迎えに来るまで子供は学校で足止めです
学校は禁止してるけどシラネ(キリキリッ
確かに解散場所に引き取りに行く方式だと行けない人もいるよね
他の保護者もよその子を監督する義務ないし
と思ったら「出来る限り」なのか
>「出来る限り集団下校の解散場所まで行って子供を引き取るように」
親が迎えに行けない時はまっすぐ帰ってこいよと子供に言い聞かしておくことが大事だね
この記事へのコメント