262: 2007/08/31(金) 14:48:21 ID:r2f1s/61
会社の上司と、何もかもそりが合わなくて
ストレスMAX・心身ともにボロボロだった頃。
ある日、会社帰りの電車に乗っていたら
彼氏から携帯に着信があった。「今からどこかで会おう」と。
とりあえず、待ち合わせ場所の喫茶店で、職場での悩みを吐き出してみた。
(愚痴や悩み事を言わないで隠したままにしておくと
「俺に隠し事するな」「俺を頼りにしてくれない」と怒る人なので。
それだけ心配してくれてるんだ…と思って、冷めるまでには至らなかった)
彼氏「…で、どうしたいんだ?」
私「…とりあえず、もうしばらく頑張ってみるよ。仕事だからね」
(いま「辞めたい」なんて言ったらここで説教されそうだった。
それだけ心配してくれてるんだろうけど)
彼氏「よし、じゃあ携帯出せ。今ここでその上司に電話をかけて『頑張ります』と宣言するんだ」
…「え゛!?何それ」と思ってしまった。
なんで苦手な上司に、直接仕事の用件でもなしに
なぜ今ここで、わざわざそんな報告の電話をしなきゃいけないの?
彼氏なりに「上司ともっと話し合え」とでも言いたかったのだろうけど
「ヘタレのお前と違って、誰とでも仲良くやっていけるオレサマ」に酔っているような気もして。
以前から薄々思っていたけど、ここで彼氏に対してはっきりと
まるで中学の体育会系教師みたいな…ついでに、その苦手な上司と同じような
威圧感を感じて、冷めた…というより、恐くなってしまった。
せっかく心配してくれて、話に付き合ってくれたのに申し訳ないけど。
本日のピックアップ |ω・)ノ
私が母子家庭で育ったのだが、義弟嫁の中で「実家は市営住宅、生活保護受給」とかなりの底辺だと思われてた。母は士業で年収○千万は稼ぐ人だったと知った途端!?
義弟嫁は、田舎の実家で「祖父母+両親+兄一家」と暮らしていたらしく老若男女の扱いがわかっているからか、半年足らずでもう義両親と仲良しこよしになっていて・・・
義弟夫婦は結婚して3年、私達は最近結婚した。義弟嫁の方が旦那との付き合いは長くて、よく義弟夫婦と旦那で出掛けてたらしい。その時の話を義弟嫁が私にしてくるんだけど・・・
友人「成人式の記念に高級店でカツ丼を食べようぜ」俺(…量が少ねーな。でも絶品だ) → それから10数年後、社長とお祝い事で同じ店にいくと… 俺(...
妊娠中の嫁が若い男2人に絡まれてた。2人「優雅にランチかよ寄生虫」→ カーッと頭に血が上って怒鳴ろうとしたが・・・
【画像】 Xに出回ってる「プレイステーション6」、かっこいいwwwww他
グラボさえ良ければAIって動く?他
「私は無責任な人間ですぐ責任から逃げちゃうから」。そう豪語してた人がいろんな保険をかけまくってた。
義兄嫁は1人で寿司、ラーメン、牛丼など外食もできるし結婚後も1人でふらっと旅行に行く。私の周りはカフェに1人で入れない人が多数←1人でカフェ入れないってやばくない?
私が母子家庭で育ったのだが、義弟嫁の中で「実家は市営住宅、生活保護受給」とかなりの底辺だと思われてた。母は士業で年収○千万は稼ぐ人だったと知った途端!?
兄嫁とは昔から面識があり、結婚してからも一家そろって関係は良好と思っていたが、子供ができてから俺だけが兄嫁に嫌われだした→その理由がこちらwwwww
以前から近所で問題視されてたニート。日頃から叫び声や何やら壊れる音が聞こえてきて正直参ってた→ある日、珍しくそいつが出かけたと思ったら!?
小学校の薦めで受けた検査でコトメの2番目の子は、ある障害だと診断された。障害持ちだと診断されたらコトメは正面切って育児を投げだして!?
~ここから記事の続き~
264: 2007/08/31(金) 15:17:41 ID:S0R80si3
>>262
失礼だけど、その彼氏、変な漫画の読みすぎじゃないの。
正々堂々、相手と対峙する俺カッコイイ、みたいな。
失礼だけど、その彼氏、変な漫画の読みすぎじゃないの。
正々堂々、相手と対峙する俺カッコイイ、みたいな。
263: 2007/08/31(金) 14:57:08 ID:D7ppH7Cj
そんなの上司にしてみてもハァァ?って感じだろうね。
自分の都合しか考えてないように思われるだろうし。
そりゃ冷めるわ。
自分の都合しか考えてないように思われるだろうし。
そりゃ冷めるわ。
265: 2007/08/31(金) 17:17:35 ID:I/P1oGFG
うーん、別れてよかったね。価値観違いすぎだし。
私も、そういう勘違いした正義の味方みたいな人苦手だなぁ
その彼、30年くらい昔に生まれたら良かったのに。
そんで、荒れてる中学の体育教師にでもなればいい。
私も、そういう勘違いした正義の味方みたいな人苦手だなぁ
その彼、30年くらい昔に生まれたら良かったのに。
そんで、荒れてる中学の体育教師にでもなればいい。
267: 2007/08/31(金) 17:49:04 ID:jvX6z6Fq
敢えてひねくれてレス。
喫茶店で電話させようとするなんてマナーなってないね、別れて良かったね。
喫茶店で電話させようとするなんてマナーなってないね、別れて良かったね。
この記事へのコメント