ムカツクまではいかないけど、他にスレが見当たらなかったので吐きだし。
占いによると、この年に結婚しないと運気が下がる! と言いだす兄嫁とその実家。
結婚が決まり、お金貯めなきゃねなんて言いながらなぜか茶道と華道を始めた嫁。
うちは別に格式高いお家でもなんでもない普通のお家なのに、結婚決まって茶道と華道がどう必要なのか意味が判らないんだが、先日極めつけがあった。
ひ孫を楽しみにしている祖母、結婚一年半経つがめでたい話が出ない嫁に子供はどうするんだと尋ねた。
結婚後三年は子供を作らず働いて金を作ると宣言していた嫁、さすがにそうは言えなかったのか、
「子供は神様からの贈り物っていいますし……」で茶を濁したらしい。
兄嫁。あんたもうすぐ三十路なのに日本語に不自由してるのか。
それは周りの人が口にすることはあっても、本人は決して口にしちゃいけないことだぞ。
おかげでその後、滅多に怒らない祖母が私と姉に延々と愚痴ってきたじゃないか。そしてあんたたちはまだかと嫁に行っていない私たちに矛先が変わってしまったじゃないか。
ごめんよお婆ちゃん。今に、今に玉の輿見つけてきて楽にしてあげるから……!!
何が一番くるかというと、そんな兄嫁が私に懐いていること。
どうも上記色々、結婚前も結婚後も配慮足りなさすぎる言動が目につく嫁に対して母と姉が微妙な態度で接する中、面倒くさがりな私が適当に受け答えしていただけなのを相手してくれていると勘違いしているみたいで。
他の方々の報告に比べてぷっちぷち過ぎて申し訳ないがちょっと溜まって来てた。
セルフレジしかない恐ろしい店が存在してたわ他
姉夫婦の神経がわからない話。姉の男性不審を知ってたくせに姉夫が不倫したんだけど…
「虎々露、真虎、真弓、蓮、星乃」などの名前が書かれた紙の中から「赤の名前を選べ」と義家族に言われ、拒否したらwwwww
衣料品や日用品を扱うお店で働いています。「これ(値札とかタグ)全部とってくれていいですよ」と言う方はどんな気持ちなんでしょうか。
山道をゆっくり走ってたら後ろのミニバンに煽られた!俺「ムカつくな…そうだ!」→轟音と共にミニバンがガードレールを突き破って山の斜面を転げ落...
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
結婚は「若いうち」にしないといけない理由がこちらwwwwww他
義兄嫁、結婚後の事故で子供が望めない身体になった。同居の家に義妹が子連れで出戻ってきたので、心配してたけど優しく受け入れてくれた→だがすごい勢いで義妹の再婚先を探してきて・・・
お隣に住んでいるおばあちゃんがうちの子らにめちゃくちゃ良くしてくれるんよ。
私はアラサー喪女。サービス業の正社員で、喪女仲間もいるし同僚も上司も「結婚しないの?」なんて聞かないしまあまあの人生だと信じてる→だが兄嫁がうるさい件
昨日うちに遊びに来た義兄子が「義弟子君にお兄ちゃんがいた」と言ってた。「お兄ちゃん」は実妹の子。義兄嫁がうちに来て門扉のところでニヤニヤしながら・・・
衣料品や日用品を扱うお店で働いています。「これ(値札とかタグ)全部とってくれていいですよ」と言う方はどんな気持ちなんでしょうか。
もう40近いのにまだ独身コトメ。都内にマンションを買ったのが自慢らしく、遊びに来いとうるさい←羨ましくてムカつくんだねwwwww
「子供は?」と聞くのも相手からしたら充分ウザーだろ。
あなただって「結婚は?」とか聞かれたらいやでしょ?
兄嫁が当初の予定と違う行動をしだした
兄嫁が子供作らないで、使い道のない(?)華道茶道始めた
兄嫁は祖母のひ孫への期待を裏切った
↑だから自分(姉妹)が嫁にいけない事を責められた
人生予定、自分が嫁にいけない事を責められて嫌だったんでしょ?
それなのに、他所の夫婦の子作りには口だすの?
おかしくない?
本人がそう思うのは良いけど、ひ孫楽しみにしてた婆ちゃんに向かって言うのは違うくね?
いくら玄孫を楽しみにしてるとはいえ、他所様の家族計画に口出すほうがどうかしてね?
日本語に不自由してるのは334じゃね?
>占いによると、この年に結婚しないと運気が下がる! と言いだす兄嫁とその実家。
>結婚が決まり、お金貯めなきゃねなんて言いながらなぜか茶道と華道を始めた嫁。
占いのことはまぁ、それくらい口に出して結婚をせっつく位許してやれよ。長い春だったんだろ。
結婚決まって茶道華道始めたってのも、そりゃー花嫁修業には料理教室のほうが実用的だとは思うが
兄嫁の金でやるお稽古事なんて、コトメが口出すことじゃねえ。
334の憤りがまるっきり理解不能、特に子作りのくだり。
小梅小梅とウザーな大トメに、子供は授かりモノですから、とスマートにやんわり流すことの
どこに落ち度があるというのか。
格式があるのは兄嫁実家で茶道・華道もろくにできない状態で
兄嫁を独立させられないということだと思ったのだが。
贈り物のあたりは理解できない。もしかして子供作る気も無いのに
年寄りに変に期待を持たせるな!ということなのかな。
「玉の輿見つけるから!」ってことはまだ
候補も見つかってないってこと?
あ、それともあと3年くらいは独身で働いてお金貯めるのかな?
玉の輿の相手も神様からの贈り物なのかな?
あなたが結婚して子供産めばいいんだよ。
とりあえずあなたは結婚しろとグチグチ言われないよ。
兄嫁は婆に何か言われるか言われなくなるかどっちに
ころがるかわからんけど。
日本語でおk
この記事へのコメント