18: 2019/10/29(火) 17:03:41.61 0
義兄嫁が見栄張りのバカだった
色々バレていま鬼のように電話が来て、着信拒否したところ
もともと子供の七五三や節句は嫁実家で用意する土地柄で私も実家の親が揃えてくれた
義兄嫁が「実家親が買った」と嘘をついて自分の貯金と借金で買っていたそうで
買うお金が尽きたと我が家の七五三セットを借りに来た
貸す筋合いじゃないので断ったらキレたり泣き落とししたので近所の実親召喚
親が義実家に連絡して引き取ってもらったので事情は説明した
なんで義兄嫁が私が事情を義親に言わないと信じてたのかわからないけど「言いつけるなんてありえない!」と電話が来て呆れてる
本日のピックアップ |ω・)ノ
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
人の物を欲しがる性分の義姉が私のママ友を狙っていたので、児童センターへ連れて行き『嫌味ママ・クレクレママ・子供放置ママ』を親友かのように紹介してみた結果…
【虫注意】サボっていて酷いことになっていた庭の草むしりをしていた→風邪気味で鼻が詰まっていたので口を開けていると、歯に何か当たって!?
東京在住の妹と子供2人「コロナ疎開で光熱費1万円食費4万円出すから、実家に住まわせて欲しい」と言ってきた。部屋は余ってるしお金は妥当な金額だと思うけど・・・
大阪へ転勤になって新しい家に車で向かってた時、初めての道で助手席の嫁が地図を読み、俺が運転してた。ゆっくりした速度で運転してたら遮断機で足止めされた→すると後ろのデコトラからオッサンが降りてきて!?
夜中にトイレに起きたら、台所でトメが倒れていた!その時、私が迷った理由が...
AIでできるなら人は不要。DuolingoがAIによる本格業務改革他
俺の家に深夜、女性が尋ねてきた。聞くと彼女の友達と言い、直後彼女からで電話が来て「一晩だけ泊まらせてあげて」と頼まれる。これは浮気するかのトラップか?と警戒しながらも泊まらせて・・・
俺は呑み会帰りでほろ酔い状態でベランダに煙草を吸いに出てた。柵に肘をついてたら何かが視界の端で動いた気がして、隣のベランダに目を向けたらいっぺんに酔いが覚めてしまった!?
義実家で集まってた時にドラマを見て微妙な空気になった。そして義兄嫁はその空気に耐え切れず、ヒスりながら2階へ逃げて!?
亡くなった彼女をすごく大事にしていて、優しくてロマンチックな人だと思ってた彼。だが毎日彼女の写真に向かって朝晩の挨拶、お墓参りに私も同伴。さすがについていけなくて・・・
大阪へ転勤になって新しい家に車で向かってた時、初めての道で助手席の嫁が地図を読み、俺が運転してた。ゆっくりした速度で運転してたら遮断機で足止めされた→すると後ろのデコトラからオッサンが降りてきて!?
【画像】セブンイレブンさんの本気、アンチも黙る最強革新おにぎり発売wwwwww他
~ここから記事の続き~
19: 2019/10/29(火) 17:37:06.06 0
>>18
その状況で、義兄嫁の親はなぜ蚊帳の外なのか
その状況で、義兄嫁の親はなぜ蚊帳の外なのか
20: 2019/10/29(火) 17:59:34.76 0
>>19
蚊帳の外かどうかは分からないけどわざわざ>>18が義兄嫁の親に連絡したりする義理もないし
蚊帳の外かどうかは分からないけどわざわざ>>18が義兄嫁の親に連絡したりする義理もないし
21: 2019/10/29(火) 18:14:21.15 0
私も旦那も義兄嫁の実家の住所も電話も知らないよ、普通は知ってるものなの?
義兄嫁がうちの子の七五三セット借りに来たのを断ったら
「今まで実家親がしてると見栄張ってたけどお金が尽きたんだ」って言い出した
義兄嫁のお金がつきようが、うちとは関係ないでしょって言ったら
今度は「借金もあるから助けて」って泣き落とししようとした
29: 2019/10/29(火) 19:20:32.37 0
>>21
義兄嫁の実家の住所電話なんて普通は知らないと思うよ…
義兄嫁の実家の住所電話なんて普通は知らないと思うよ…
30: 2019/10/29(火) 19:24:18.55 0
>>21
義兄嫁の実家ならお祝いや香典のやり取りくらいあるのが普通だと思うけど
この義兄嫁なら今後のことも考えて連絡先を義実家に聞いておいた方がいいよ
義兄嫁の実家ならお祝いや香典のやり取りくらいあるのが普通だと思うけど
この義兄嫁なら今後のことも考えて連絡先を義実家に聞いておいた方がいいよ
22: 2019/10/29(火) 18:22:33.88 0
まさしく知らねーよだわねw
23: 2019/10/29(火) 18:30:32.53 0
田舎って見栄のためにお金なくてもそこまでしないとヒソヒソされんのかな。怖い
24: 2019/10/29(火) 18:30:39.51 0
そこまでして義実家に対してみえをはらないと、ネチネチと
「嫁子さんのご実家はあらあらまぁまぁ」って言ってくるようなトメなのか?
「嫁子さんのご実家はあらあらまぁまぁ」って言ってくるようなトメなのか?
25: 2019/10/29(火) 18:38:00.03 0
義兄は何をしてたんだろうね
ウザいけどちょっとだけ可哀想かもなちょっとだけ
ウザいけどちょっとだけ可哀想かもなちょっとだけ
26: 2019/10/29(火) 18:40:05.55 0
義親はもともとあんまり息子世帯に興味ないから助かってるくらいなのでネチネチ言わないと思う
その分、実娘の子(私達の甥)に力入れてるので嫁としては気楽
そこまで田舎でもないからご近所ヒソヒソもないなぁ
その分、実娘の子(私達の甥)に力入れてるので嫁としては気楽
そこまで田舎でもないからご近所ヒソヒソもないなぁ
27: 2019/10/29(火) 18:43:05.26 0
嫁実家が用意するって名古屋の方だよね
どこかそのあたりの男子の七五三セットって着用できる鎧兜じゃなかったっけ?
どこかそのあたりの男子の七五三セットって着用できる鎧兜じゃなかったっけ?
28: 2019/10/29(火) 18:46:51.19 0
>>27
地域とかも含めて関係ないね
地域とかも含めて関係ないね
この記事へのコメント