96: 2014/04/09(水) 20:26:21.05 0
夫には普段何でも気持よくやってあげていて「それ取って」程度の頼み事もしていませんが、
組立て品のやり方が分からず夫がそれは得意だと言っていたので相談したら
「それくらいやってよ」
と言われて、申し訳ないくらい夫には何もしてあげたくなくなってしまいました。
それくらいやってって言葉が酷く許せないのですが、これで家事ボイコットはおかしいですか?
本日のピックアップ |ω・)ノ
部下が女3人の口車に乗り、総額ウン百万の契約を交わしていた→内々に処理しようとして露見したんだが、内容を知って仰天!?
トメ大トメ私の3人で、大トメがため込んでいた大量の粗品タオルを雑巾にして、近所の小学校と幼稚園に寄付したらそれが地元の新聞に載った→それを見た義兄嫁がwwwww
義弟はニートで義実家に寄生。ある時ネットのガチャに30万つぎ込んで義父から家を追い出されたんだけど…なんと〇〇宅に転がり込んでいて!?
【画像】カラミザカリ、変わり果てた姿で発見される他
彼女と旅館に泊まった。仲居「ごゆっくりどうぞ」彼女「ちょっと待ってください!」→その場の空気がピリついた理由とは…
一人目の嫁に浮気され「浮気じゃなくて本気よ!」と逆ギレされ、二人目の嫁にはDVされた→三人目の嫁には!?
女子マネのほぼ全員が主将を狙っていた。女子マネ「誰が好きなのかこの場ではっきりしてください」→主将がスマホの画面を皆に見せてきて・・・
親父「誰のお陰で飯が食えると思ってんだ!」俺 「お母さん」と答えたら逆上し、その光景を見たおかんが!?
義弟はニートで義実家に寄生。ある時ネットのガチャに30万つぎ込んで義父から家を追い出されたんだけど…なんと〇〇宅に転がり込んでいて!?
夫の不倫相手に「こんなブスのおばさんが○○(夫)さんの妻なんて」と言われて、何故か噛みもせずつらつらと言い返せたwwwww
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
【マナー】「新幹線で納豆食べてる…」隣の乗客のマナーに賛否他
子供の頃からいがらしみきおの「ぼのぼの」が好きだった。でも自分が親になった後で改めて見てみたら…
~ここから記事の続き~
98: 2014/04/09(水) 20:29:27.67 0
>>96
ボイコットがおかしいというより自分ならそんな方法取らない
言われて悲しかったって伝えて手伝ってって頼む
ボイコットがおかしいというより自分ならそんな方法取らない
言われて悲しかったって伝えて手伝ってって頼む
99: 2014/04/09(水) 20:29:41.11 0
>>96
基本的に好きにすればいいと思う。
そうやって理由も言わずにボイコットという実力行使をしていると
旦那さんとのコミュニケーションはなくなるし、関係もどんどん悪化するだろうね。
旦那さんの態度は期待はずれだったのかもしれないけど、
ボイコットという罰を与えるような内容でもない。
コミュニケーションてのは面倒で根気の要る作業だよ、
それを自ら拒絶するなら、今後仮面夫婦や離婚になっても「私は悪くない」とか言わないでね。
97: 2014/04/09(水) 20:28:35.18 0
旦那と話し合いなよw
他人の意見聞いてどうすんのさw
他人の意見聞いてどうすんのさw
101: 2014/04/09(水) 20:45:55.32 0
96です
話し合います。
本当にありがとうございます!
こんなことが何故わからないのか嫌になる…。
いっぱい優しくしたいのに文句つけられたりして嫌になって優しく出来ない事でストレスが溜まるよ。。
話し合います。
本当にありがとうございます!
こんなことが何故わからないのか嫌になる…。
いっぱい優しくしたいのに文句つけられたりして嫌になって優しく出来ない事でストレスが溜まるよ。。
103: 2014/04/09(水) 20:49:56.23 0
>>101
相手は自分じゃないんだから、わからないのは当たり前だよ。
はたから見てるとあなたが傲慢。
相手は自分じゃないんだから、わからないのは当たり前だよ。
はたから見てるとあなたが傲慢。
104: 2014/04/09(水) 21:03:36.75 0
>>101
>いっぱい優しくしたいのに文句つけられたりして嫌になって優しく出来ない事でストレスが溜まるよ。。
これもきちんと旦那さんに伝えないと
旦那はエスパーじゃないんだよ
男の人は相手の気持ちに鈍いところがある人も多いんだし
黙ってて察してほしいっていうのをやめないとストレスたまるにきまってる
反対に旦那からも自分のうざいところ聞けるかもよ
>いっぱい優しくしたいのに文句つけられたりして嫌になって優しく出来ない事でストレスが溜まるよ。。
これもきちんと旦那さんに伝えないと
旦那はエスパーじゃないんだよ
男の人は相手の気持ちに鈍いところがある人も多いんだし
黙ってて察してほしいっていうのをやめないとストレスたまるにきまってる
反対に旦那からも自分のうざいところ聞けるかもよ
102: 2014/04/09(水) 20:49:47.41 0
話し合いやコミュニケーションをしない内に相談しに来る人ってなんなんだ?
そりゃ愚痴だの馴れ合いだの注意されても仕方ない内容にしかならないだろうよ
そりゃ愚痴だの馴れ合いだの注意されても仕方ない内容にしかならないだろうよ
105: 2014/04/09(水) 22:13:51.53 0
>>102
最近本当に多いね。
そういうのに気付いてもらうためのテンプレの筈なんだけどね。
任意とはいえ埋めなくても目を通せば何かしら気付くだろうっていう。
最近本当に多いね。
そういうのに気付いてもらうためのテンプレの筈なんだけどね。
任意とはいえ埋めなくても目を通せば何かしら気付くだろうっていう。
この記事へのコメント