105: 平成31年 04/05(金)23:13:54 ID:938.hi.u4
人の顔を見分けるのが苦手です
クラスメイトと街中で会うと誰だかわからないし、学校でも名札を確認しないと自信をもって名前を呼べません
駅前とかで待ち合わせすると家族でも見つけられないし、教室で提出物の返却するときも目の前にいる人をいつまでも探し続けてしまいます
こういうのって実は私が他の人に興味を持てない冷たい人間ってことでしょうか
周りの人たちは私のことを異常だって言います
私以外にも同じような人っていないでしょうか
クラスメイトと街中で会うと誰だかわからないし、学校でも名札を確認しないと自信をもって名前を呼べません
本日のピックアップ |ω・)ノ
仕事中にテレビ局が取材に来たんだけどマスメディアの感覚に衝撃を受けた。私は養殖の餌になる魚を仕入れて養殖業者に売る仕事をしてて…
義弟が義両親にべったりで、よく夫婦で顔出してる。義弟嫁は呼び出されると1人でも義実家に泊まりに行ったり、義母と2人で買い物に行ったりしてる→勝手にやるのはいいが・・・
私は独身でマンションを購入して一人暮らしをしている。姪はまだ5歳なんだが、兄曰く「将来大学に行く頃、私のマンションに居候させる」と言ってきて!?
実弟嫁といとこ嫁が同じ時期に出産。実弟嫁は里帰りしたが、いとこ嫁は里帰りなし→私がいとこ嫁と仲良くするのがどうも気に入らないらしい実弟嫁が弟を介して・・・
女上司「酔った~おうち帰れな~い」ワイ「タクシーで送りますよ」→結果www
久々に三冠王級のセクシー女優出てきたな❤他
女子専用アパートに住んでいたが、隣の住人が盛んな人だった。ある夜、友人と話していたら隣が騒がしい。友人も慣れていて「今日は満月だね」と話しながら、カーテンを開けたらwwwww
学生からの夢だった小型の猛禽類を飼った。名前を呼べば寄ってくるくらいには懐き、めちゃくちゃ可愛がっていた→昼間、ごろごろしてるともの凄い音と悲鳴が聞こえてきて・・・
義弟が義両親にべったりで、よく夫婦で顔出してる。義弟嫁は呼び出されると1人でも義実家に泊まりに行ったり、義母と2人で買い物に行ったりしてる→勝手にやるのはいいが・・・
女子専用アパートに住んでいたが、隣の住人が盛んな人だった。ある夜、友人と話していたら隣が騒がしい。友人も慣れていて「今日は満月だね」と話しながら、カーテンを開けたらwwwww
兄嫁はよくメールや電話をしてきて、誘われたら遊ぶ仲だった。仲良くしてるせいなのか、兄嫁は祖父母と弟夫婦の愚痴を私にストレートに言ってきて・・・
飲食店のバイトしてた時、女の子を連れた母親が来店「私ここの社長知ってるのよね」と言われた。特別扱いしてくれると思ったか知らんが「あ、そうなんですか?」と笑顔で返したら!?
【超画像】2014年に噴火した御嶽山のシェルター、ガチでヤバイ他
~ここから記事の続き~
人がたくさんいる中で目的の人物を探すのも苦手で駅前とかで待ち合わせすると家族でも見つけられないし、教室で提出物の返却するときも目の前にいる人をいつまでも探し続けてしまいます
こういうのって実は私が他の人に興味を持てない冷たい人間ってことでしょうか
周りの人たちは私のことを異常だって言います
私以外にも同じような人っていないでしょうか
106: 平成31年 04/05(金)23:16:23 ID:GJU.jg.kn
>>105
相貌失認なんじゃないの?
相貌失認なんじゃないの?
107: 平成31年 04/05(金)23:22:54 ID:DKw.gi.ae
>>105
相貌失認だと思うよ。
105が「冷たい人間だから」とかじゃないので、そこは大丈夫。
ググったら、顔立ち以外に人を見分ける訓練もあるらしい。
まずは専門の医療機関で相談だ。
相貌失認だと思うよ。
105が「冷たい人間だから」とかじゃないので、そこは大丈夫。
ググったら、顔立ち以外に人を見分ける訓練もあるらしい。
まずは専門の医療機関で相談だ。
108: 平成31年 04/05(金)23:22:55 ID:hTy.hm.i5
>>105
人の顔を覚えられない脳の病気があるけどそれではない?
人の顔を覚えられない脳の病気があるけどそれではない?
110: 平成31年 04/05(金)23:28:15 ID:eTo.gt.ae
>>105
ブラッド・ピットも相貌失認で、
失礼な奴だと誤解されてしまうという記事をどこかで見た
ブラッド・ピットも相貌失認で、
失礼な奴だと誤解されてしまうという記事をどこかで見た
111: 平成31年 04/05(金)23:35:14 ID:NgT.h2.3v
>>105
みんなも進めてるけど医者おすすめ
文字が読めるなら物の形は識別できてるわけなのでその視力を応用して
耳の模様など顔ではないパーツ単体で見分ける訓練とか色々方法があるので
みんなも進めてるけど医者おすすめ
文字が読めるなら物の形は識別できてるわけなのでその視力を応用して
耳の模様など顔ではないパーツ単体で見分ける訓練とか色々方法があるので
112: 平成31年 04/05(金)23:49:18 ID:938.hi.u4
いっぱいレスありがとうございます
そういう病気があったんですね、調べてみればよかった…
未成年なので勝手に病院いけないし、親からもおかしいって言われてたんですけど
有名人にも同じような人がいるって知れたので自分で記事探したりして親に相談してみます
そういう病気があったんですね、調べてみればよかった…
未成年なので勝手に病院いけないし、親からもおかしいって言われてたんですけど
有名人にも同じような人がいるって知れたので自分で記事探したりして親に相談してみます
114: 平成31年 04/06(土)00:18:46 ID:YYs.ne.xx
>>112
未成年の学生さんなら、まず保険の先生に相談してみるのも良いと思いますよ
情報収集や相談できるお医者さんの話や、どうやって両親に伝えたら良いのかも相談に乗ってくれると思います
未成年の学生さんなら、まず保険の先生に相談してみるのも良いと思いますよ
情報収集や相談できるお医者さんの話や、どうやって両親に伝えたら良いのかも相談に乗ってくれると思います
この記事へのコメント