41: 2017/11/27(月) 15:01:43.34 0
典型的な九州男児こじらせた幼稚な男って感じの姉夫が嫌い。
共働きなのに姉の稼ぎすら回収して財布を握り、傍から見ると経済DVしてるし、遠距離とはいえ数年に一回しかこちらに顔出ししない。
来たら来たでまともな挨拶もしないままベロベロに酔っ払って、こちらの親戚にババア発言を繰り返した。
帰る時も有難うの一言も無かったわ。
そのくせ姉が市役所に出す書類を任すと「どこの部署に持っていくのか」と電話してきて、結局自分の母親に代わりにしてもらうバカ。
こういう細かい事だけど色々やらかしてくれてるのでストレス溜まる。
近々私の結婚式があるんだけど、姉からスーツで良いかと打診がきた。
礼服はデザインが古くて恥ずかしいからだと。
40過ぎたオッサンが義妹の挙式にスーツなのは恥ずかしくないのか?とか買えば良いじゃんって思うんだけど、まぁ恐らく姉夫の中では嫁の実家は格下で、さらに妹になると下の下なんだろうからわざわざそんな事しないか。
ぶっちゃけ姉夫は来なくて良いって思ってるけど、建前と荷物要員として呼ぶつもり。
子供もいるけど率先して面倒みる人でもないしね。
本日のピックアップ |ω・)ノ
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
弟の通帳、実印、弟名義の登記簿は常に持ち歩き、触らせない弟嫁。弟には小遣いをほとんど与えず、自分は・・・
学生からの夢だった小型の猛禽類を飼った。名前を呼べば寄ってくるくらいには懐き、めちゃくちゃ可愛がっていた→昼間、ごろごろしてるともの凄い音と悲鳴が聞こえてきて・・・
夫実家の血筋がかなり強いくせ毛でうちの子と姪っ子に遺伝した。息子は縮毛矯正専門店に通ってるんだが、姪っ子が「自分も縮毛矯正に行きたい」と泣いてると義兄嫁から苦情がきたwwwww
車を半額にしろと言われ断ると、客が激怒。「俺は社長の知り合いだ!クビにしてやる!」→俺(誰だよw)
わき道の奥にあった踏切で人身事故があったらしく、そこで踏み切り待ちをしていた小学生がパニックになって、車道に飛び出してきた→その瞬間、俺は人生終わったと思った
【朗報】公務員、大幅昇給他
結婚してしばらくは共働きだったが、休みの日が合わないとか夫の体調不良とかその他諸々があって私が仕事をやめて専業主婦に。義兄嫁はスーパーウーマンですごいと思うが!?
友人が妊娠して、里帰り希望してた。友人旦那「里帰りされたら家のことはどうすんだ」私「数ヶ月くらい我慢しろやw」と友人旦那を説得してたらwwwwww
私は生まれてすぐ敗血症になり、新生児期は何度も生タヒの境を彷徨ったそう。医者から「もう大丈夫です!」と言われて、両親や親類の喝采の中、父の母が!?
身内間の連絡は私が窓口になってる。義兄と義妹も帰省や冠婚葬祭も私に連絡を入れてくれるんだが、義兄嫁だけは夫に連絡をする→夫「仕事中すぐに返信はできない」と言ってるのに!?
わき道の奥にあった踏切で人身事故があったらしく、そこで踏み切り待ちをしていた小学生がパニックになって、車道に飛び出してきた→その瞬間、俺は人生終わったと思った
ワイ「新しい加湿器買ったで!」加湿器「電気代は月3000円です」ワイ「ファッ!?」他
~ここから記事の続き~
43: 2017/11/27(月) 18:28:48.14 0
>>41
スーツでよいかって聞いてくる時点で姉の夫以上に姉もダメだな
夫の機嫌を取るために妹に恥をかかす方を取るんでしょ?
今まで41の親族にした数々の不快なことを新郎家にもするのは間違いないし
姉もそういう夫格好いいと思っているから結婚継続できてるんだよ
親族で押さえつけっれるような人がいないなら姉夫婦呼ばない方が身のためだと思う
44: 2017/11/27(月) 19:44:58.06 0
そんな産廃を連れてくる姉貴がガンだな
45: 2017/11/28(火) 00:56:56.34 0
>>41
姉はそんな男が好きなんだから、あんたがつべこべ言いなさんな。
我慢できないなら姉ともども切りなさい!
姉はそんな男が好きなんだから、あんたがつべこべ言いなさんな。
我慢できないなら姉ともども切りなさい!
46: 2017/11/28(火) 07:04:10.06 0
姉が悪い!
姉夫は悪くない!
姉夫は悪くない!
47: 2017/11/28(火) 14:40:53.06 0
太って礼服が着られなくなったのかな
48: 2017/11/28(火) 15:59:59.64 0
新郎に恥をかかせないためにも
義兄には礼服を借りてやるくらいの事はしてもいい
義兄には礼服を借りてやるくらいの事はしてもいい
49: 2017/11/28(火) 16:07:53.75 0
姉には
手ぶらできていいよ、レンタルするから
そのかわり手ぶらで帰ってね、引き出物は省略するから
でいいんじゃね
手ぶらできていいよ、レンタルするから
そのかわり手ぶらで帰ってね、引き出物は省略するから
でいいんじゃね
50: 2017/11/28(火) 17:49:12.55 0
親の葬式にグレーのスーツで来たよ
姉夫
もうびっくり
通夜も葬儀も
姉夫
もうびっくり
通夜も葬儀も
51: 2017/11/28(火) 18:23:22.61 0
それは>>50の姉の責任もあるんじゃない?
自分の親だからいっぱいいっぱいで夫の支度までみてられなかったのかも知れないけど
お通夜にグレーの着て来てたら、葬儀にはちゃんと黒いの着て来るようにはできたんじゃん
自分の親だからいっぱいいっぱいで夫の支度までみてられなかったのかも知れないけど
お通夜にグレーの着て来てたら、葬儀にはちゃんと黒いの着て来るようにはできたんじゃん
52: 2017/11/28(火) 19:11:40.95 0
支度だの世話だの子供かよ
そんな事まで妻の責任にされるんか
そんな事まで妻の責任にされるんか
53: 2017/11/28(火) 21:49:36.57 0
妻が容認してるのだろ
この記事へのコメント
共働きでも稼ぎを全部管理して一方に小遣いしか渡さんみたいなこと自体はだいたいの一般主婦がそうだと思うから、経済的DVとか大袈裟に言わなくてもとは思うけど、だとしても世間づれはひどい。