41: 2017/11/27(月) 15:01:43.34 0
典型的な九州男児こじらせた幼稚な男って感じの姉夫が嫌い。
共働きなのに姉の稼ぎすら回収して財布を握り、傍から見ると経済DVしてるし、遠距離とはいえ数年に一回しかこちらに顔出ししない。
来たら来たでまともな挨拶もしないままベロベロに酔っ払って、こちらの親戚にババア発言を繰り返した。
帰る時も有難うの一言も無かったわ。
そのくせ姉が市役所に出す書類を任すと「どこの部署に持っていくのか」と電話してきて、結局自分の母親に代わりにしてもらうバカ。
こういう細かい事だけど色々やらかしてくれてるのでストレス溜まる。
近々私の結婚式があるんだけど、姉からスーツで良いかと打診がきた。
礼服はデザインが古くて恥ずかしいからだと。
40過ぎたオッサンが義妹の挙式にスーツなのは恥ずかしくないのか?とか買えば良いじゃんって思うんだけど、まぁ恐らく姉夫の中では嫁の実家は格下で、さらに妹になると下の下なんだろうからわざわざそんな事しないか。
ぶっちゃけ姉夫は来なくて良いって思ってるけど、建前と荷物要員として呼ぶつもり。
子供もいるけど率先して面倒みる人でもないしね。
本日のピックアップ |ω・)ノ
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
私は4姉妹の末っ子なんだけど、名付けが私だけ法則が違う。
爪水虫を旦那に移された。私「爪の色が変わった!」と見せたら「自分と一緒だ」と見せてきて発覚。旦那はやっと治療をしてあっさり治ったが、私は・・・
仕事の関係で旅館やホテルがリニューアルオープンやイベントがあると、招待券や優待券が貰える。それで自分の親や義両親を連れていくんだけど…それを聞いた弟嫁が!?
私は4姉妹の末っ子なんだけど、名付けが私だけ法則が違う。
【ウマ娘】シャカールに厳しいゲーム実況来たな…他
爪水虫を旦那に移された。私「爪の色が変わった!」と見せたら「自分と一緒だ」と見せてきて発覚。旦那はやっと治療をしてあっさり治ったが、私は・・・
仕事の関係で旅館やホテルがリニューアルオープンやイベントがあると、招待券や優待券が貰える。それで自分の親や義両親を連れていくんだけど…それを聞いた弟嫁が!?
連休の3日前に義弟嫁から「子供を3泊預かってほしい」と連絡があった。うちも予定入ってたので無理と断ったんだけど、しつこく粘られた→何故か突然いきり立ってwwwww
子供の頃そろばんに一緒に通ってた友達が、大人になって周りに確認したら実在してなかったということがあった。あれから何年も経って、その話をした地元の同級生の1人から連絡が来て!?
高2の時、祖母伯父伯母と父4人で勝手に私と従兄を結婚させると決めてきた。父親が私に話す前にまず母親が大反対→困った父親はちょっと回りくどい作戦に出た!?
姪のために浴衣を縫った。町内会長「材料は渡すから26日までに25着よろしく、タダで」私「無理です」→ すると
三大二度と買ってくるな土産「東京バナナ」「白い恋人」他
~ここから記事の続き~
43: 2017/11/27(月) 18:28:48.14 0
>>41
スーツでよいかって聞いてくる時点で姉の夫以上に姉もダメだな
夫の機嫌を取るために妹に恥をかかす方を取るんでしょ?
今まで41の親族にした数々の不快なことを新郎家にもするのは間違いないし
姉もそういう夫格好いいと思っているから結婚継続できてるんだよ
親族で押さえつけっれるような人がいないなら姉夫婦呼ばない方が身のためだと思う
44: 2017/11/27(月) 19:44:58.06 0
そんな産廃を連れてくる姉貴がガンだな
45: 2017/11/28(火) 00:56:56.34 0
>>41
姉はそんな男が好きなんだから、あんたがつべこべ言いなさんな。
我慢できないなら姉ともども切りなさい!
姉はそんな男が好きなんだから、あんたがつべこべ言いなさんな。
我慢できないなら姉ともども切りなさい!
46: 2017/11/28(火) 07:04:10.06 0
姉が悪い!
姉夫は悪くない!
姉夫は悪くない!
47: 2017/11/28(火) 14:40:53.06 0
太って礼服が着られなくなったのかな
48: 2017/11/28(火) 15:59:59.64 0
新郎に恥をかかせないためにも
義兄には礼服を借りてやるくらいの事はしてもいい
義兄には礼服を借りてやるくらいの事はしてもいい
49: 2017/11/28(火) 16:07:53.75 0
姉には
手ぶらできていいよ、レンタルするから
そのかわり手ぶらで帰ってね、引き出物は省略するから
でいいんじゃね
手ぶらできていいよ、レンタルするから
そのかわり手ぶらで帰ってね、引き出物は省略するから
でいいんじゃね
50: 2017/11/28(火) 17:49:12.55 0
親の葬式にグレーのスーツで来たよ
姉夫
もうびっくり
通夜も葬儀も
姉夫
もうびっくり
通夜も葬儀も
51: 2017/11/28(火) 18:23:22.61 0
それは>>50の姉の責任もあるんじゃない?
自分の親だからいっぱいいっぱいで夫の支度までみてられなかったのかも知れないけど
お通夜にグレーの着て来てたら、葬儀にはちゃんと黒いの着て来るようにはできたんじゃん
自分の親だからいっぱいいっぱいで夫の支度までみてられなかったのかも知れないけど
お通夜にグレーの着て来てたら、葬儀にはちゃんと黒いの着て来るようにはできたんじゃん
52: 2017/11/28(火) 19:11:40.95 0
支度だの世話だの子供かよ
そんな事まで妻の責任にされるんか
そんな事まで妻の責任にされるんか
53: 2017/11/28(火) 21:49:36.57 0
妻が容認してるのだろ
この記事へのコメント
共働きでも稼ぎを全部管理して一方に小遣いしか渡さんみたいなこと自体はだいたいの一般主婦がそうだと思うから、経済的DVとか大袈裟に言わなくてもとは思うけど、だとしても世間づれはひどい。